子供の頃はずっと都営住宅(団地)で暮らしていた。六畳一間、四畳半一間、三畳一間に台所とお風呂とトイレ。そこに家族4人暮らし。 うちの玄関はドアノブが壊れていて(なんだったらドアに付いている郵便受けも壊れていてガムテープでふさいでいた)、ドアを思い切りバーンっと閉めないと開いてしまうという、閉じる度に大きい音を出さざるを得ない近所迷惑な状態だった。 そんなドアには父がホームセンターで買ってきて自分で取り付けた網戸があった。鍵は簡易的なかちゃっと横にずらすだけのもので、もはや鍵というよりはただの抑えという感じ。その簡単な鍵はあっという間に壊れ、そっと押すだけで、網戸のちょうど真ん中から二つ折りにす…