前回は馬堀海岸から観音崎を経て浦賀までを記しました。続いて浦賀から久里浜を経由して三浦海岸まで。 現在位置は浦賀駅前交差点。こちらは交差点やや手前の案内標識 交差点を左下に折れて三崎久里浜方面へ向かいます。 左折してすぐ 左は浦賀ドックのある浦賀船渠工場跡地(閉鎖時は住友重機械工業浦賀工場)。でも建物内部の照明はついてますね。 道を先に行ったところに工場正門、さらに行くと新旧の煉瓦塀 通用口?をはさんでこちらは古い煉瓦塀、向こうは化粧直しされてました。塀の向こうには1899年建造の古いドックが残っています。 煉瓦の途切れたところから内部 現在内部は整備中です。ここからドック自体は確認しづらいで…