去年の八月、初めて本歌(本物)の十手を購入しました。 3万円の贋物に1万円の本物 - 近江の御隠居の趣味録shumi-sonota-you.hatenablog.com これを皮切りに本歌の十手を勝手に目利きし集める様になり、今年に入ってから1月に2丁ほどのペースで集め出しました。 ランキング参加中古いものが好き
私はね、数年前まではこの『 火付盗賊改 』が大嫌いで、鬼平犯科帳すらまともに見なかったです。 しかし、今は自分の思想や『 火付盗賊改 』という組織の面白さ、如何にも火付盗賊改らしい実戦向きな十手から、『 火付盗賊改 』という組織が大好きであります。 そこで、今回は『 時代劇に登場した火付盗賊改の十手 』についてです。
十手としては、ありえない部分がありますね。 これは、明らかに殺傷を目的とした十手です。
少しネット検索した感じでは...。 武装商店様が、商品紹介として『 鬼平の鍔十手 』をレビューされているくらいで、それ以外は Amazonなどのレビューしか出てこなかったです。 ということは、個人ブログでこの『 鬼平の鍔十手 』を購入し、レビューしている人は居ない様ですね。
これは、三船プロのNET系列時代劇『 荒野の用心棒 』で発見いたしました。
今ね、DAISOのニスと和服ハンガーを使い、『 鼻捻 』と『 木製両鉄鈎十手 』を作っていまして。 そのついでに、一つ十手を作りました。
正直なぜ作ったのか、よく分からないです。 昨日の鍔十手の記事で申した通り、『出品用なえし』と共に製作した、『鍔付き鈎付き十手』についてです。
いざ出品するのであれば、やはり『買いたくなる様な十手』を作らなければなりません。 なので、アルミテープや銅箔テープの練習用に、鍔十手を作りました。
劇中仕様な鍔付き鈎付き十手・完成 - 近江屋の御隠居の日録 上記事で、劇中プロップをモデルにした鍔付き鈎付き十手を作りました。 これから派生して、もう1つ『劇中プロップ仕様な鍔付き鈎付き十手』を作りました。
仮定ではありますが、記事にいたします。 今回は、萬屋錦之介さんの『鬼平犯科帳』に登場する、鬼平配下の与力同心の鍔付き鈎付き十手についてです。