春の訪れを感じることのできる雪割草を探して、毎年のように訪れる妙法寺。 妙法寺は、新潟県長岡市村田に位置する日蓮宗の寺院です。 鎌倉時代末期の徳治2(1307)年、日蓮聖人による法華経の教えが広まっていなか った北陸の地に、日蓮上人の高弟・日昭上人によって建てられ、越後に日蓮宗 の教えを伝える法華経の拠点として、新潟県の日蓮宗寺院の中心的存在となっ ています。 妙法寺裏山には、村岡城址から久田城址に続く、「日蓮さまの道」と呼ばれる ハイキングコースがあります。春になると、雪割草が一足早い春の訪れを知ら せてくれる場所です。 本来なら、「赤門」と呼ばれる門を通って、参道を歩くのですが、そのまま車…