5月19日は北上山地(岩手県)を彷徨い、オキナグサを探し回った。かつて(たしか2011年)数十株有った場所に行ったら、今回はゼロ。みんな何処へ行ったのだろう。少し離れた場所にふた株だけ咲いていたが、盗掘が心配だ。そのため生育地の詳細は語れないが、どうかご寛容のほどを。 オキナグサを見つけた。 近くに生えていた草たち。スズランの芽出し アズマギク 少し離れた場所で。ミツバツチグリ タチツボスミレ 近くの広葉樹林に入ったら、スプリングエフェラルが咲き残っていた。カタクリの小群生 カタクリとキクザキイチゲ カタクリ 以下は森林植物。エンレイソウ ミヤマエンレイソウ(シロバナエンレイソウ) ミヤマエン…