関東地区の厩舎に所属する競走馬の総称。一般には日本中央競馬会(JRA)美浦トレーニングセンター所属の競走馬をいう。一方、栗東トレーニングセンターに所属する競走馬は関西馬と呼ばれる。
■中央競馬先週開催の『関西馬』対『関東馬』 ○2021年3月20、21日中央競馬開催全レースの勝ち鞍数東西対決○ ※数字は全て手元調べで公式なものではありません※ 関西馬 関東馬 日時 3/20 3/21 3/20 3/21 阪神 12 11 1 中山 2 4 10 8 中京 10 12 2 計 51 21 東西の中央開催では、基本的に下級条件レースは開催競馬場の地元? 関西なら関西馬だけ、関東なら関東馬だけのレースが中心。 そんなレースを除外して、 少なくともどちらかの所属馬が1頭以上出走して、 『関西馬』対『関東馬』が実現しているレースの結果は下記の通り。 ★関西馬と関東馬が同走したレース…
◆フジテレビ賞スプリングステークス(G2)1984年以降の関西馬対関東馬◆ 1984年グレード制施行後から昨2020年まで、 関西馬、関東馬それぞれの勝ち鞍数は、 関西馬 関東馬 勝利 18 19 ※数字は全て手元調べで、以下同じ。 と、 伯仲状態。 3着数は関東馬が少し優勢だけど、 複勝圏(3着内)をトータルで考慮すれば、 出走数の比率からは、やはりほぼ互角。 この5年は関東馬が5連勝。 近10年でも、 関西馬3勝に対して関東馬7勝、 と関西馬は分が悪い状態。 1984年以降と限定して、 関東馬の5連勝からスタートしつつ、 関西馬が5連勝、6連勝を重ねて、 勝ち星数で逆転。 そこから上記の通…
2021年中央競馬1月開催分【人気と着順・相関データ】エクセルファイル集 ■中央競馬先週開催の『関西馬』対『関東馬』 ○2021年3月13、14日中央競馬開催全レースの勝ち鞍数東西対決○ ※数字は全て手元調べで公式なものではありません※ 関西馬 関東馬 日時 3/13 3/14 3/13 3/14 阪神 12 11 1 中山 2 2 10 10 中京 8 8 4 4 計 43 29 東西の中央開催では、基本的に下級条件レースは開催競馬場の地元? 関西なら関西馬だけ、関東なら関東馬だけのレースが中心。 そんなレースを除外して、 少なくともどちらかの所属馬が1頭以上出走して、 『関西馬』対『関東馬…
2021年中央競馬1月開催分【人気と着順・相関データ】エクセルファイル集 ◆金鯱賞(G2)1984年以降の関西馬対関東馬◆ 1984年グレード制施行後から昨2020年まで、 関西馬、関東馬それぞれの勝ち鞍数は、 関西馬 関東馬 勝利 36 1 ※数字は全て手元調べで、以下同じ。 と、 関西馬が圧倒的。 1984年以前のレースを振り返っても、 1965年の第1回を関東馬が勝ってて、 それを含めて関東馬の勝利は3勝のみ。(19回中) 出走馬も関西馬が圧倒的多数。 結果がこうなるのも当然の帰結。 【G2】ながら、関東の実力馬がほとんど出走してこない・・・? という事情は、 レースの『性格』によるもの…
2021年中央競馬1月開催分【人気と着順・相関データ】エクセルファイル集 ◆フィリーズレビュー(G2)1984年以降の関西馬対関東馬◆ 1984年グレード制施行後から昨2020年まで、 関西馬、関東馬それぞれの勝ち鞍数は、 関西馬 関東馬 地方馬 勝利 28* 9 1 *同着勝利を複数カウント。 ※数字は全て手元調べで、以下同じ。 と、 関西馬がリード中。 でもこのレース、 開設された当初から80年代一杯まで、 関東馬がよく勝ってた・・・勝ちまくってた印象。 1989年までの23回のレースで、 関東馬は実に16勝。 5連勝あり、 3連勝あり、 そして7連勝。 ここを勝って桜花賞をも制覇した関東…
2021年中央競馬1月開催分【人気と着順・相関データ】エクセルファイル集 ■中央競馬先週開催の『関西馬』対『関東馬』 ○2021年3月6、7日中央競馬開催全レースの勝ち鞍数東西対決○ ※数字は全て手元調べで公式なものではありません※ 先週は土日の小倉全24レースを関西馬が全勝。。。 小倉に限らず、 三場開催時の『第三場』において、 栗東、美浦どちらか一方の所属馬が土日全レースを制覇したのは・・・ 管理人が記録を残し始めた2014年以降、おそらく初めて・・・? あったとしたらいつ以来なのか・・・? 関西馬 関東馬 日時 3/6 3/7 3/6 3/7 阪神 12※ 12 1 中山 1 12 11…
2021年中央競馬1月開催分【人気と着順・相関データ】エクセルファイル集 ◆報知杯弥生賞ディープインパクト記念(G2)1984年以降の関西馬対関東馬◆ 1984年グレード制施行後から昨2020年まで、 関西馬、関東馬それぞれの勝ち鞍数は、 関西馬 関東馬 地方馬 勝利 20 16 1 ※数字は全て手元調べで、以下同じ。 と、 若干関西馬がリード中。 この5年間で関西馬が4勝。 そのぶんだけ関西馬がリードしている格好か。 クラシックのトライアル戦としては、 最も【格】を感じさせる伝統のレース。 少し前までは皐月賞よりもむしろ、 ダービーに影響を及ぼす、 としても重きが置かれたレース、でもある。 …
■中央競馬先週開催の『関西馬』対『関東馬』 ○2021年2月27、28日中央競馬開催全レースの勝ち鞍数東西対決○ ※数字は全て手元調べで公式なものではありません※ 関西馬 関東馬 日時 2/27 2/28 2/27 2/28 阪神 11 12 1 中山 2 12 10 小倉 11 9 1 3 計 45 27 東西の中央開催では、基本的に下級条件レースは開催競馬場の地元? 関西なら関西馬だけ、関東なら関東馬だけのレースが中心。 そんなレースを除外して、 少なくともどちらかの所属馬が1頭以上出走して、 『関西馬』対『関東馬』が実現しているレースの結果は下記の通り。 ★関西馬と関東馬が同走したレース…
■2021年2月28日中央競馬開催終了 ■先週の重賞 東西対決結果 先週の重賞は東西で計2鞍 関西馬 関東馬 1勝 1勝 ■先週の重賞ウィナー 日時 レース 格 勝馬 性齢 時計 着差 所属 2/28 中山記念芝1800M G2 ヒシイグアス 牡5 1:44.9 クビ 美浦堀宣行 2/28 阪急杯芝1400M G3 レシステンシア 牝4 R1:19.2 2馬身 栗東松下武士 先週の重賞は東西で2鞍。 東西勝ち鞍対決は、 『関西馬1勝』対『関東馬1勝』のタイ・・・ 2月の4週の重賞は『東西両陣営』が勝ったり負けたり・・・ 2月は計11レースの重賞があって、 関西馬が5勝、 関東馬が6勝・・・ で…
■中央競馬先週開催の『関西馬』対『関東馬』 ○2021年2月20、21日中央競馬開催全レースの勝ち鞍数東西対決○ ※数字は全て手元調べで公式なものではありません※ 関西馬 関東馬 日時 2/20 2/21 2/20 2/21 阪神 12 11 1 東京 1 1 11 11 小倉 11 9 1 3 計 45 27 東西の中央開催では、基本的に下級条件レースは開催競馬場の地元? 関西なら関西馬だけ、関東なら関東馬だけのレースが中心。 そんなレースを除外して、 少なくともどちらかの所属馬が1頭以上出走して、 『関西馬』対『関東馬』が実現しているレースの結果は下記の通り。 ★関西馬と関東馬が同走したレ…
先週は参った。 某回転寿司チェーンで早めの夕食を済まし、 帰宅して飲み直し。 改めて巷で人気を博しているレモンサワーの飲み比べを行い、 飲んだのは飲んだのだが翌日痛烈な二日酔い。 いろいろ思い返してみると、 ①そこそこ飲んだ ②飲んだ割に水分量の摂取が足りなかった。 ③消化がスムーズでない といろいろ結果の考察をしているが、 最終的には某回転寿司チェーンの2杯目からハイボールに切り替えたわけだが、 3杯目の通算二杯目のハイボールが圧倒的硬さ。 色にして本当の琥珀色。 なまじ炭酸分量が多く、透き通る色のハイボールはそれはそれで笑い話にして がぶ飲みするがそれができない。ハーフロックを味わいました…
ポイント ・関東馬は最終追い切り南Wで行っている馬を狙う! ・関西馬は最終追い切りで併せ馬で負荷を掛けている馬を狙う! ◎ 4ソダシ ○ 8メイケイエール ▲ 18サトノレイナス △ 2ファインルージュ △ 15シゲルピンクルビー 買い目 3連複1頭軸流し 4-2,8,15,18 6点 3連単フォーメーション 4,8-4,8,18-2,4,8,15,18 12点
桜花賞2021予想【追い切り後分析】白毛で大人気のソダシに意外な不利データが!本命は追い切り(コース)3頭併せ先着果たしたアノ馬! ⭐的中報告⭐ただいま検証中の「激アツ無料予想」が好調です(^^)04/04(日)#大阪杯○ワイド39.9倍的中!(収支+1万2750円)(回収率266%)#桜花賞激アツ無料予想は公式LINEにて配信中🉐↓ ↓ ↓https://t.co/XRcEUdEGuk pic.twitter.com/i0Rd9l8OB7 — レッドアタックの競馬予想 (@red_keiba) April 10, 2021 2021年4月11日(日) 阪神競馬11レース(15時40分発走)…
土曜の中山、阪神、新潟のダートを見るといい感じに馬、騎手が分散されており馬券妙味に展開面と面白いレースも多かった。 日曜は阪神でG1桜花賞があるのでトップジョッキーは阪神に集結するが、乗り馬のいない騎手は中山、そして減量騎手中心の新潟と各地特性が出て馬券妙味も期待出来そう。 日曜もブレずに馬券妙味を狙いに行く!〈先週のブログ注目馬結果〉www.keibaniki.com スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【砂の祭典の賢い活用術】当ブログは運営の私、【おおきづ】がダートレース専門の馬券購入スタイルの為ダートレー…
■ブログランキング参加中です(記事が参考になったという方は是非クリックで応援をお願いします) ――1つ目(メイケイ)の材料は、「気分良く」競馬をさせるだろうし確定的では? 目次 桜花賞 2021 レース概要 桜花賞 2021 枠順 桜花賞 2021 ラップ適性・追い切り 桜花賞 2021 過去レース傾向 桜花賞 2021 レース傾向分析&考察 桜花賞 2021 予想印は!? ホネ的注目馬 各馬評価まとめ ◎アカイトリノムスメ ◯ソダシ ▲ククナ 桜花賞 2021 含む、4/11(日) 阪神競馬の追い切り注目馬はこちら www.yosounohone.com 4/11(日) 中山競馬の追い切り注…
先日はウチの2歳出資馬のご紹介記事をアップしましたが、今回もまたいつもと趣を変えて、3歳以上の愛馬たちのことをご紹介する記事を綴ってみたいと思います✋ 題して『アマブレッド名鑑 2021🐴✨』 ※アマブレッドとは… AMANISTA [あまにすた]とTHOROUGHBRED [サラブレッド] を足してみただけの造語です(・∀・) ダンケシェーン 6歳 セン[JRA 2勝]ローレルC募集総額 2,000万円 2/500口出資父:ヘニーヒューズ [ビジュアル]レースの度にカッコよく髪を編み込んでもらっている。過去にはクラブカラーの海老色ぼんぼりを装着してもらっていたことも。ずっとチークピーシーズが…
中山3R 9ラフカットジュエル 指数的にも十分好走範囲。馬体充実で一変しそう。 8番人気、複勝4.4~ オッズも十分。 複勝3000円 今日はこの馬スタート。 ーーー 好スタートから2番手も、4コーナーでは手が激しく動きそのまま失速。 逃げた勝馬が強すぎた感じ。残念。 ーーー さて2セット目は 中山障害4R このレース、気になったのは6イーグルフェザーなのだが、鞍上小野寺。 正直人気もしているし買いたくない。 障害未勝利は1、2番人気へ。なので 買うならこの馬からワイド2点なのだが、買いたくないなぁ。。 小野寺買うぐらいなら見なので、パドックを見てると 7アポロアベリアがよく見えた。 前走を見…
楽しみしかない大阪杯。 2021年4月4日(日) 阪神11R 大阪杯(GⅠ) ◎⑦コントレイル ○⑫グランアレグリア ▲②サリオス △⑧、⑥ 無敗で3冠馬となったコントレイル。 今年初戦の大阪杯は2強ムード。 雨が心配だがこなしてくれると信じて。 コントレイルを本命にした理由は関西馬というところ。 このレースは関東馬の好走が昨年のダノンキングリーのみと走れていない。 プラス昨年のジャパンCの走りはさすが。 休養してパワーアップした今回は落としたくない。 グランアレグリアの昨年はGⅠ3連勝とものすごい強さを見せた。 初の2000mをあっさりこなしても不思議はない。 データと戦績をトータルして対抗…
この春1番熱いGIがやってきました。 世間では コントレイルVSグランアレグリア と言われていますが 私的には ノースヒルズVSノーザンF いや ノースヒルズVSノーザンF天栄VSノーザンFしがらき だと思ってます。 なんか昨年のジャパンカップに似てますよね。 コントレイルが参戦を表面し、香港を撤回し出走したアーモンドアイの時とそっくり。 ノーザンFは絶対に負けられない戦いなんです。 海外遠征プランや高松宮記念のリベンジを捨てて参戦するグランアレグリア ドバイターフを回避して大阪杯へ回ったサリオス 未だ無敗で初GIへ挑戦するレイパパレ アーモンドアイが引退した今、コントレイルを倒すためにはこの…
競馬予想 大阪杯2021 ども、アンディです。 先週の高松宮記念はあんまりやる気が起きなくて予想もしなかったので今週から春のGⅠロードの予想をしていこうと思います。 昨年暮れの有馬記念では渾身の予想でサラキアが2着に入って懐が暖かい年末を迎えたので今年は年間通して続けばいいのですがね笑 さあ、いよいよ春の古馬中距離王決定戦が4月4日(日)に阪神競馬場の内回りコースで行われます! 去年無敗で3冠を達成したコントレイルは勿論の事、コントレイルに肉薄したサリオスや高松宮記念、安田記念、マイルチャンピオンシップの昨年の勝ち馬グランアレグリアが出走するという事で楽しみなレースとなりました。 充実一途のグ…
5ケイティークレバー 3グローブシアター どっちかはきそう。 でも、障害オープンなんでどちらかは飛ばす。 で、もう少し言うなら障害オープンはまともに考えたらダメ。 ノーチャンスでなければ、人気ない方から買ってもいいくらい。 関東馬から3頭 6トーアディラン 8ノワールギャルソン 2トーヨーピース ギャルソンなんかは64キロ背負って、マイネルレオーネに楽勝勝ちするんだから 能力は上位なんだよなぁ。わけわからん負け方するけど。 この条件はまともに考えたらいけない。 見するのもありだけど、まともに考えたらダメな舞台。 その一点は自信があるので、その観点で買ってみる。 ーーー さて、パドックでよく見え…
今週末に行われる大阪杯について、過去10年のレース結果からみた傾向分析です。 これを見れば勝ち馬が導き出せるというものではありませんが、馬券検討の味付けにはなります。 例えば最後の最後で本命を2頭か3頭で迷ったときなど、ここにあるようなデータで最後の一押しをもらえる馬を選ぶ、といった使い方がいいのではないかと思います。 いちいち全部読むのは面倒だ!という方に向けて最初にまとめておきますね。 大阪杯の傾向まとめ ・中ほどの枠、特に3~5枠が好成績 ・大きな差はないが逃げ・先行が比較的好成績 ・有馬記念・JC組が優勢、前走の距離が短くなるほど劣勢 ・ディープインパクト産駒優勢、ハーツ、ハービン、ス…
キャロットのキャンセル募集に応募して当たりました。 クルージンミジーの19、オールフラッグです。 兄のフジノタカネがお気に入りなのと 天栄に見学に行ける関東馬、 また一次募集であまり人気が無く、当たり易いかと思っての 応募でした。 最近、一口や馬券といいことが無かったので 単純に嬉しいです。
大阪杯2021予想【出走予定馬分析(前編)】1週前追い切り(グランアレグリアなど)情報!注目は坂路単走で軽快な脚さばき披露したアノ馬!57kg以下の斤量だとパフォーマンス上昇! ⭐的中報告⭐ただいま検証中の「激アツ無料予想」が好調です(^^)03/28(日)#高松宮記念○3連単97.7倍的中!(収支+2万3910円)(回収率542%)#大阪杯激アツ無料予想は公式LINEにて配信中🉐↓ ↓ ↓https://t.co/sUsvFjXrid pic.twitter.com/I7frp7nmJn — レッドアタックの競馬予想 (@red_keiba) March 28, 2021 2021年4月4日…
毎日杯 枠順確定‼️ 【レース傾向】 ①人気 1〜3番人気馬が圧倒(特に1番人気) ②脚質 上がりの使える馬が優勢 ③枠順 1〜5枠が圧倒(特に1枠) ④血統 ディープ産駒が圧倒 ⑤前走 共同通信杯組が好成績 ⑥前走 4番人気以内馬が好成績 ⑦前走 1勝クラス組は勝ち馬が好成績 ⑧所属 関東馬が優勢 ⑨生産 社台F、ノーザンFが圧倒 ⑩戦歴 2戦馬が圧倒 以上を踏まえて・・・ 【軸馬】には、 3強の内の1頭を指名‼️ ここは堅そう⁉️ 人気は3頭に集中すると思うが、 中でも軸に指名した馬は、 前走の競馬内容が素晴らしい。 道中は後方で待機し、 4コーナーまで持ったまま徐々に押し上げて、 そのま…