「第3回 関西建築保存活用サミット」終了後、師走間際の阿倍野の街を昭和町からJR天王寺駅まで歩きます。 この辺りはどこからでもあべのハルカスが良く見えますが、開業前のあべのハルカスとハルカスのバリュー頼みの「縁活」、この頃はどうなる事かと思いながら冷たく成り出した夜風を受けて歩いてましたが、縁活の方はともかくあべのハルカスは大盛況が続いてる様ですね。 長屋越しのあべのハルカス。 天王寺に到着。見上げるハルカス。 命名権が行使されたばかりの阿倍野歩道橋。ここも待ち合わせの名所に成るかと思いましたが、今では土 日などは混雑で待ち合わせどころではない様です。 阿倍野歩道橋を下りた所。天王寺MIOプラ…