こんにちは。東京「隅田川」沿いの桜並木を見ながらの”さくら散歩”のレポートです。『隅田公園』は桜のお花見スポットとして人気があり、また、すぐ近くには浅草「雷門」があるので、1年中、観光客で賑わっているエリアです。実は『隅田公園』は隅田川をはさんで両岸にあり、浅草側が『台東区立隅田公園』、川の反対側は『墨田区立隅田公園』なんですね。このあたりの桜並木の歴史は古く、江戸時代、徳川家綱の頃に植えられはじめ、徳川吉宗が桜の植樹を増やした事で、桜の名所になったようです。 桜まつり さくら散歩をした日は、ちょうど桜まつりが開催中。桜まつりも台東区と墨田区がそれぞれ行い、台東区は「隅田公園桜まつり」、墨田区…