天気のいいゴールデンウイーク、家にいるのはもったいと思い、布引の滝に行ってきました。 JR新神戸駅から出発です。 JR新神戸駅1階東側からでると、看板があります。 JR新神戸駅から北へ徒歩3分程で砂子橋(いさごばし)。 全長19.2m、幅3.3m、1900年3月竣工した生田川に架かる三径間連続レンガアーチ橋です。 レトロな橋ですよね。 布引の滝をハイキングしていると、いくつかの歌碑がありました。 布引の滝にある歌碑は、36あります。 雌滝までの道は緩やかでした。 雌滝(めんたき)です。 高さ19m、しなやかで、美しい上品な流れです。 雌滝の右側にある円筒形の建物は、雌滝取水堰堤(めんだきしゅす…