学生結婚だった私は、離婚を決意すると同時に就活を始めました。 実家に出戻って、両親に養ってもらう選択肢はあったでしょうけれど、大学院まで行かせてもらって、無理した結果の再燃、そのうちに学生結婚、そして離婚という変遷を慌ただしく辿ったせいか、一旦実家を出た自由度を経験したからか、実家に戻るという考えは全くなく、どうやって自立自活するか、が目の前の課題となりました。 大学院は国際政治学を専攻していました。 博士課程に所属しながら、修士で大学院を卒業するのは位置づけとしては途中離脱になります。そもそもは博士号を取得して学者として生きていくつもりでの大学院進学でしたが、生計を立てるためには今は職に就か…