(奥深く、遠く、先行き長く) 「よし【由】」ことば、追っかけて難語地雷 その3 1)「おくまへて」の用例3つ また、すいません「万葉百科」さんから写させて頂きます。太字や下線などの加工は空論城城主によるものです。 番号 巻6-1024 ●漢字本文(題詞) 秋八月廿日、宴右大臣橘家歌四首 ●漢字本文 長門有奥津借嶋奥真経而吾念君者千歳尒母我毛 ●漢字本文(左注) 右一首、長門守巨曽倍對馬朝臣 ●読み下し文(題詞) 秋八月二十日に、右大臣橘の家に宴せる歌四首 ●読み下し文 長門なる沖つ借島奥まへて我が思ふ君は千歳にもがも ●読み下し文(左注) 右の一首は、長門守巨曽倍対馬朝臣 ●訓(よ)み ながと…