職場や人間関係の中で、「なんだかモヤモヤする」「この人、何かおかしい気がする」と感じたことはありませんか? その人は表面上は穏やかで、誰にでも優しそうに見える。でもなぜか一緒にいると疲れる、落ち込む、無力感を覚える――。 そうした違和感を与える人の中には、いわゆる“ダークな性格”を秘めている人が存在します。 私は老人ホームで介護士として働いていますが、高齢者だけでなく職員の人間関係の中にも、こうした「一見わからないけど、じわじわと周囲を傷つける人」の存在に気づくことがあります。 職場はただでさえ心身の負担が大きく、誰か一人の影響が全体に波及する場。だからこそ、「なんとなく嫌だな」という直感は、…