私が働いている老人ホームでは、日々いろいろなことが起こります。 職員同士の連携、入居者様との関わり、業務のやり方、そして人としての在り方――介護士という仕事は、体力も気力も必要で、そして何より「人と人との関係」に深く関わる仕事です。 そんな中で時々、自分の中で「これはおかしい」と思うことが起きることがあります。 たとえば、誰かの何気ない言動が、入居者様を傷つけていると感じたとき。あるいは、慣例や雰囲気が優先され、本来の目的が置き去りにされているとき。 そういうとき、あなたならどうしますか? 言いたい。 でも言えない。 言うことで関係が悪くなるかもしれない。 相手を否定してしまうかもしれない――…