ホンビノス貝は、北アメリカ大陸東岸のほぼ全域で見られる貝で、日本に来たのは、船のバラスト水に混じって東京湾に来たらしい。1998年以降東京湾で普通に見られるようになった。定着した外来生物。 アサリ、ハマグリといったマルスダレガイ目の仲間で、食味もこれらに似ている。アメリカなどでは普通に食べられる貝である。
右ホンビノス貝、左アサリ→
転職したばかりの息子が、業務上でクルマの運転が求められる可能性が出て来るとの事で毎週末我が家のPOLOを使って始めた運転練習ですが、早いもので今回が5回目となりました。 最初は近所の道をソロリと運転することから始めたのですが、徐々に距離を延ばし、シチュエーションも田舎道・主要幹線道・繁華街の狭い道などと考えている内に、段々今度はどこへ行こうかと楽しみにするようになってきました。これまでも地場の歴史ある酒蔵へ行って見たり、コスモス見物に立ち寄って見たり、成田空港に行って見たりして来たのですが、今回は外房まで行って焼き蛤を食べる事にしました。完全に観光ですね。 昼前に外房に向かって出発。前回成田空…
私が今住む地域に越して来てから30年以上が経過しましたが、船橋はその間20年近く通勤で毎日通過していて、帰りに途中下車したり、家族で出掛けたりすることも多かったですから、私にとっては馴染みの深い街です。 千葉県の北西部に位置する船橋市は、千葉市に次ぐ県下第2の都市で、政令指定都市以外では最大、鳥取県の総人口を上回るんだそうです。繁華街は従来から船橋駅周辺でしたが、臨海部にららぽーとやIKEAなどの大型店が多数出来て商圏は南に拡大しています。昔から佐倉街道・御成街道などが通る江戸・東京への交通の要衝で、宿場町としても栄えましたが、太平洋戦争後は戦災を逃れた船橋駅周辺が物資の集散地として「日本の上…
スーパーの魚介売り場にホンビノス貝があった。ちょっと久しぶり。ムール貝と並んでいたら、もう食べたくなる。ブイヤベースがいい!隠し味は市販の炒め玉ねぎ。 菜の花のブイヤベース 目次 夕食 菜の花のブイヤベース タコのサラダ ヤゲン軟骨とナスのから揚げ 昼食 ブイヤベースのスープスパゲッティ ひとこと ホンビノス貝 夕食 菜の花のブイヤベース 〇菜の花・カレイ・エビ・ホンビノス貝・ムール貝・ニンニク・ローリエ・トマトソース・コンソメスープの素・塩・コショウ・赤ワイン・炒め玉ねぎ(市販) 鍋に水を入れ沸騰したら、軽くつぶしたニンニクとローリエ、赤ワインを加えて、カレイを煮る。トマトソース、コンソメス…
春の行楽といえば潮干狩り。大人も子どもも一緒に楽しめる人気のレジャーです。そこで今回は、関東エリアでよくとれる貝の種類や、砂抜きなどの下処理方法、人気の潮干狩り場などをご紹介します。 アサリ、ホンビノス貝、潮干狩りでとれる貝7選 1.アサリ 2.ハマグリ 3.ホンビノス貝 4.ヤマトシジミ 5.マテ貝 6.バカ貝(アオヤギ) 7.シオフキ貝 貝の砂抜き・泥抜き、下処理の方法 アサリの砂抜き 面倒だけど味は抜群!シオフキ貝の砂抜き 食中毒の危険あり!貝の下処理方法は必ずチェックする 都内からアクセスの良い潮干狩り場7選 【2024年】3月オープンの関東の潮干狩り場 1.アサリをとるなら!富津海岸…
まだまだ暑いねー。海に行きたい。だけど、独身アローンの自分には、今年も海に一緒に行く相手もおらんね…。あっ、そういえば、一人でも気兼ねなくふらっと行ける海があったな。その名は「クラム&ボニート 貝節麺ライク」だ。 アクセスは、東京都メトロ丸の内線、方南町駅の2番出口から徒歩すぐよ。 ってラーメン屋ないか~い!ばってん、ここでは海を感じたんだ。まず入店し、券売機のメニューを拝見。 もちろん、おすすめの特製貝節塩そばだ。きまぐれ丼、ってのもあったが、まあラーメンだけでいいか今日は。なんと、食べログのラーメン百名店2020に選出された店のようだ。 award.tabelog.com というか食べログ…
先日、日帰り旅行で、いわきに行った話を書きました。 その時、市場で、鮪やらメヒカリなど買ってきたのですが、それと一緒に、ホンビノス貝も買ってきました。 大きいのがあったり、小さめのがあったり、だったのですが、一緒に行った主人が小さめのがいい、というので、小さめなもの(と言っても、結構立派でしたが)を2ネット買ってきて、たっぷり味わってみました。 ホンビノス貝の酒蒸し、絶品です! ホンビノス貝のみ蒸して 野菜と酒蒸し ホンビノス貝の酒蒸し、絶品です! ホンビノス貝のみ蒸して まずは、そのまま貝の旨みを味わいたいと思い、フライパンにのせて、蒸してみました。 アルミホイルで、土台を作ってあげて、その…
友人が江戸川放水路で採った貝をくれた。 デカいホンビノス貝にちびホンビノス貝。 それにデカいアサリと朝鮮ハマグリとなかなかのメンツ。 7担当の人は貝はニガテなので、俺一人で食べると思うと、十分な量でね。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.4f8de4ad.0acc033a.a04bf7cc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";raku…
❝ 道の駅《 やちよ 》 ❞ 愛犬とおでかけ-千葉県観光🎵 2022年3月5日 最近の週末は晴れ続き🌞 って事で先週に引き続き 道の駅スタンプを集めに出かけました🚘 今回は千葉県八千代市にある 道の駅 やちよ です。 ここも駐車場がいっぱい(;^_^A ちょっと離れた臨時駐車場に停めました。 週末の道の駅って どこも混んでるんですねぇ(;^_^A 👩※ですよね~ よつばちゃんはパパと待ってて! さっと行ってくるからね! 道の駅 やちよの スタンプゲット👍 これで千葉県の 道の駅コンプリートです😄 (アップできていない道の駅が多いけど これでコンプリートなんです( ̄▽ ̄;) 千葉県の道の駅 ブロ…
無駄に感動してしまう動画 みなさんは、テレビ と YouTube、どっちを見てる時間が長いですか? 自分はYouTube、自分だけでなく家族も。ウチではテレビの稼働率が極端に下がっています。オリンピックの時には見たけれど、その後はほとんど見てないんじゃないかな? YouTubeで積極的に見るのは、トランペット/コルネット系や、ボウリング系、釣り系などですが、ついつい目に入ると見てしまうのが、可愛い動物系動画。 昨日も、ちょっと気になる動画を見つけてしまいました。 youtu.be ダックスの飼い主としては、ダックスが短い脚で一生懸命走ってるだけでもウルウルしてしまうのに、盛り上がる演出までされ…
ホンビノス貝LL(千葉県富津市のふるさと納税) ふるさと納税のホンビノス貝。千葉県富津市からの返礼品。 LLサイズということで想像以上にめっちゃデカい!これはクラムチャウダーにできる大きさとちゃうね。