KADOKAWA/アスキー・メディアワークスが刊行しているライトノベル系文庫レーベル。1993年6月創刊。 「ブギーポップは笑わない」「灼眼のシャナ」「キノの旅」などの人気シリーズを擁し、現在、ライトノベル市場でのシェアトップ。 2009年11月10日に製作部数の累計が1億冊を突破、2010年9月に通算2000タイトルを達成している。
メイジアン・カンパニーのメンバーは魔工院の設立準備を進めていた。達也は十師族の一員である八代家の隆雷に、学院長就任の打診をする。魔法資質保持者の人権自衛という目的のために、着実に行動していた。 そんな中、加工途中のレリックを狙った魔法師犯罪が勃発。その背後には人造レリック盗難事件の犯人が属していたUSNAの魔法至上主義過激派組織『FAIR』の影が……。達也はこれに対抗するために同じくUSNAの魔法団体『FEHR』との接触を試みる。 三つの組織が交わることでレリックを巡る争いが激化する――。 光宣くんと水波ちゃんのサンフランシスコ新婚旅行編。これに比べたら他の出来事なんて些事ですよ。 お互いを気…
今回は4月電撃文庫のおすすめを紹介していきます。 何といっても注目は『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』の暁 佳奈が贈る、四季の物語「春夏秋冬代行者 春の舞」上下巻ですね。季節の巡り変わりを四季の代行者が担う世界を舞台とした代行者と護衛官が織りなすそれぞれのエピソードがとてもぐっと来る感じで、個性豊かな主従それぞれの繊細で複雑な関係性は、上下巻で分厚くても気にならないほど一気読みしてしまう読みやすさがあって、この手の作品が好きな方は間違いなく押さえておきたい作品です。 また「男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) 」の2巻目、「わたし以外とのラブコメは許さないんだからね」3巻目も期待を裏…
かつて、ベータテスターの半数が脱落したといわれるアインクラッド第七層。そこでプレイヤーたちを待ち受けるのは巨大カジノと――。 「…………失ったよ、全てを」 ベータ時代のキリトが全財産を失った《モンスター闘技場》だった。情報屋のアルゴに誘われ、闘技場に仕掛けられた不正を探るキリトとアスナは、いつしかカジノの暗部へと足を踏み入れていく。 いっぽう、《エルフ戦争クエスト》もまた急展開を迎えていた。キズメルと合流するため、ダークエルフの拠点《ハリン樹宮》を目指すキリトたちを、あまたの危機が襲う――! カジノだ!ビーチだ!な第七層前編。真面目で倹約家なアスナさんの監視付きなので、どちらも楽しめそうにない…
脳の縫い糸――通称〈ユア・フォルマ〉。ウイルス性脳炎の流行から人々を救った医療技術は、日常に不可欠な情報端末へと進化をとげた。縫い糸は全てを記録する。視覚、聴覚、そして感情までも。そんな記録にダイブし、重大事件解決の糸口を探るのが、電索官・エチカの仕事だ。 電索能力が釣り合わない同僚の脳を焼き切っては、病院送りにしてばかりのエチカにあてがわれた新しい相棒ハロルドは、ヒト型ロボット〈アミクス〉だった。 過去のトラウマからアミクスを嫌うエチカと、構わず距離を詰めるハロルド。稀代の凸凹バディが、世界を襲う電子犯罪に挑む! 第27回電撃大賞《大賞》受賞のバディクライムドラマ、堂々開幕!! 脳内に埋め込…
内勤だから超安全、公務だから超安定! 理想の職業「ギルドの受付嬢」となったアリナを待っていたのは、理想とは程遠い残業三昧の日々だった。すべてはダンジョンの攻略が滞っているせい! 限界を迎えたアリナは隠し持つ一級冒険者ライセンスと銀に輝く大槌(ウォーハンマー)を手に、自らボス討伐に向かう――そう、何を隠そう彼女こそ、行き詰ったダンジョンに現れ、単身ボスを倒していくと巷で噂される正体不明の凄腕冒険者「処刑人」なのだ……! でもそれは絶対にヒミツ。なぜなら受付嬢は「副業禁止」だからだ!!!! それなのに、ボス討伐の際に居合わせたギルド最強の盾役に正体がバレてしまい――?? 第27回で電撃小説大賞金賞…
度重なる争いの後、地表の大部分を海洋が覆う世界。滅びへ向かう人類を制御するため、武器、科学、信仰まで、あらゆる争いの火種が管理・秘匿された忘却の楽園〈リーン〉 。しかし争いが生み出した猛毒の汚染物質は不治の病〈旧世界病〉として、いまも人々を蝕み続けていた。 ある日、最高統治府から命を受けた少年・アルムが管理者となったのは、その身に汚染物質を宿す〈アルセノン〉の少女・フローライト。不器用ながらも少しずつ心を通わせてゆくなかで、アルムは彼女が〈旧世界病〉治療のためのいけにえとして軟禁されていたこと、そして自分と彼女のあいだにある秘密を知り――。 安寧の時を過ぎた新世界で、猛毒を抱えた少女と記憶を封…
破滅へと向かう聖クルザ騎士団の窮地を救ったコルとミューリ。彼らの騎士としての在り方に絆の答えを見つけたコルたちは、二人だけの騎士団を結成する。 憧れの騎士という肩書きに夢中になるミューリだが、立場上コルに素直に甘えられなくなり、頭を悩ませることに。そこにハイランドから、麦の大生産地・ラポネルの調査依頼が舞い込む。 賢狼の娘ミューリは麦の産地と聞いて意気込む。しかしその地の元領主ノードストンには、悪魔と取引しているという不穏な噂があった。そして、王国と教会の争いを解決する可能性を秘めた新大陸発見への手助けを“薄明の枢機卿”コルに持ち掛けてきて――!? 二人だけの騎士団の結成し、新たな旅に出る第6…
大学の学園祭から舞台出演のオファーを受けた群青同盟。久々の演劇にやる気十分な末晴と、役者同士で距離を詰めるチャンスと意気込む真理愛。まさかの「モモ大勝利♪」となるのか!? しかし、捨てたはずの両親が真理愛の前に現れて――。 舞台の演目は「人魚姫」。ヒロイン役の真理愛に加え、黒羽と白草も芝居に挑戦していると、そこに話を聞きつけたハーディ・瞬と現役最強アイドルの雛菊が現れる。勃発した雛菊との役者勝負によって、トラブルを抱えている真理愛のチャンスは一転、モモ大ピンチに!? 理想の妹VS最強アイドルのバトルに混迷を極める、ヒロインレース第6弾! 真理愛回。 これまで“三人目”で“妹役”だった真理愛が、…
こんばんは! この前買った、本が読み終わりました! ウザ絡みギャルの居候が俺の部屋から出て行かない。 この本を買ったときは、途中で読むのをやめそうだな~と思っていました。 がしかし、全体的に内容も良く、読みやすかったです。 簡単にネタバレすると、いとこのギャルが勉強中の主人公の邪魔をしにくる話です。 主人公は過去に不登校だったので、人とは距離をとるタイプでした。 いとこのギャルがいじめられて、不登校になり 学校に行けていないことを物語の最後の方でわかります。 そこから主人公が助ける話でした。 ちなみに、もう一人ヒロインがいます。 途中から、凄く面白くて一気に読みました。 アマゾン売れ筋ランキン…
吸血鬼が一年で最も苦手な季節――クリスマス。街中に溢れる十字架だけでも気が滅入るのに、池袋でコンビニ夜勤に勤しむ吸血鬼の虎木にさらなる災難が。天敵である男性恐怖症のシスター・アイリスが、隣の部屋に引っ越してきたのだ。 聖務のパートナーに任命されてしまい、アイリスからどうにか逃れようとする虎木だが、職場のコンビニは年末の繁忙期に突入し、崩壊待ったなし。 そんな時、新人バイトとして現れたのは、梁詩澪(リァン・シーリン)と名乗る美人の留学生。虎木は詩澪とバイトに励むが、そこにアイリスと未晴が様子を見に押しかけてきて、事態は修羅場寸前に。さらに、コンビニ強盗までやってきて――!? 年の瀬迫るコンビニに…
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います (電撃文庫)作者:香坂 マト発売日: 2021/03/10メディア: Kindle版 ――力がほしい。なんでもいい。時を止める力でも、人知を超えた事務処理能力でも、なんなら無能な冒険者共に代わって私がボスをぶっ飛ばせるような力でもいい。とにかくこの残業をなくせるならなんだっていい。強い力がほしい。「全部ぶっ飛ばしてやるんだ……! 全部……!!」 ギルドで受付嬢として働くアリナ・クローバーは平穏を愛していた。終身雇用かつ毎日定時で帰れるために選んだ仕事だったのに、ダンジョンに現れたボスが原因で、ギルドに押しかける冒険者が急増して…
©2020 安里アサト/KADOKAWA/Project-86 こんにちは!ねこやです。今日も頑張って投稿します! 今回紹介するのは「86-エイティシックス-」第1話です! SFが好きなのでPVを見た時から大変楽しみにしていました。 音楽をあの澤野弘之さんが担当しているということでも話題でしたね。 「86-エイティシックス-」第1話はどのようなストーリーなんでしょうか? まずは、第1話のあらすじから見ていきます!! 第1話 あらすじ 第1話の感想(ネタバレあり) ①レーナはスピアヘッド艦隊を指揮していくことができるのか ➁シンにはどのような秘密があるのか 感想 第1話のネットの口コミや評判は?…
前の記事 kukancolle.hatenablog.com 初めまして、黒鈴(@Black_Bells_ut)です。 東大生ですが京艦同のみです。東大には艦これ同好会は無いので[要出典] 新歓ブログという事で最初は艦これの話をしようと思ったのですが、ちょっと分量が足りないので簡単に分量が稼げる小説の話をします。 京都大学”艦これ”同好会?ここは大学合同オタクサークルなのでセーフ 何で小説を紹介しようと思ったかというと、まあ今時いわゆるオタクというとアニメとかゲームなんですけど、私はアニメも見ないしゲームも大してやらないオタクなんですね。そんな私は基本小説から摂れる栄養で生きています。という訳…
86-エイティシックス-/安里アサト(電撃文庫) 4月期アニメ何みよっかな~っていう記事を先日書きましたが、宣言通り86-エイティシックス-というアニメ第1話を見たので感想を書こうと思います。 本日も我が国の戦死者は0名であります! 実際に戦場で死人が出ているのに、戦死者0名と声を大にするニュース番組。 このアニメ、冒頭で高らかに『無人機の活躍により』『人的被害は皆無』『我が軍の損害はなし』等、ニュースキャスターが報道する奇妙な始まり方をします。 ニュースによると、戦争に使われている兵器は『無人機』のため、人的被害が無いまま戦争に勝てる日も近いらしいのですが、実は『無人機』とうたわれている戦車…
みなさんこんにちは、ラブコメ大好き村松です。 本日はラノベラブコメ作品「男女の友情は成立する?」をご紹介! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.getElementById(a)||(d=c.createElement(f),d.src=g,d.id=a,e=c.ge…
「ドゲンジャーズナイスバディ(2期)」4月からやるのを今ツイッターで知ったってか「ゼンカイジャー」の「ゴーバスター」ネタからの延長でわかったwまる子先週ナレいなかったのに今週新ナレがついてる!!!アサヒの生ジョッキ缶結局プルトップ→プルタブに来て結局シーチキンの缶詰タイプになって分離してしまい中に落とすことになってるなはなぁ力のかかり具合で6割位の面が内側に行くようにならんのかな?そしたら粒入り飲料にも採用されて万々歳じゃね?ドゲンジャーズナイスバディ(2期)第1話をみるキタキュウマンはいつも炎上してるだろw不祥事で人気低迷してもファイナルステージができるなんて幸せものじゃねーか。予算分はグレ…
さて、突然ではあるが画面の前の読者の皆様にお聞きしたい。貴方にとって「自由の象徴」と聞くとどんなものを想像されるだろうか。人は時に解放を願い、何かに思いを馳せる。では一体、人は何に解放を願うのだろうか。 その答えの一つとして挙げられるもの、それは恐らく「空」であろう。画面の前の読者の皆様も、空を題材にした開放感のある曲を耳にしたことはあられるかもしれない。それほどに、人は空を往く鳥や飛行機に、時に解放を願い、託してしまうものなのかもしれぬ。 では、この作品は一体どんな作品なのか。その答えは一つ。「解放」を願う二人の「再生」を描いた作品である。 もう二度と、戻る事など無いと思っていた。けれど、戻…
男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) Flag 2. じゃあ、30になっても独身だったらアタシにしときなよ? レーベル;電撃文庫著者;七菜 ななイラスト;Parum発売日2021/3/9関連ワード;恋愛 学生 花 Flag 1の紹介はこちら yomukakunovelove.hatenablog.com 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) Flag 2. じゃあ、30になっても独身だったらアタシにしときなよ?/カンタンなあらすじ 榎本凛音との出会いをきっかけに夏目悠宇と犬塚日葵は互いに恋慕の情を抱いていることを自覚し始めた。夢のため、特別な存在として側にいるという打算のため、…
本物のデスゲームと化したVRMMO-RPG「ソードアート・オンライン」。100層からなるゲームの舞台「アインクラッド」の攻略を、1層から順番に描くSAO外伝プログレッシブシリーズは、最新7巻が先日発売されました。7層にたどり着いたキリトとアスナは、ベータテスト時にキリトが全財産を失った因縁の「モンスター闘技場」で、イカサマ破りに挑みます。 ソードアート・オンライン プログレッシブ7 (電撃文庫) 作者:川原 礫 発売日: 2021/03/10 メディア: Kindle版 今秋には劇場版の公開も決定したプログレッシブシリーズですが、そもそもどんなストーリーで、本編との違いはどこにあるのでしょうか…
ヴァイオレットの作者が電撃文庫で新作を出すと知った時からワクワクしていました。 今作は季節に囚われて幸せになれない、自由になれない現人神と補佐の歯痒い葛藤が描かれていました。 上下巻構成ということで各季節を司る現人神とその補佐の過去と現状が見えて、未来へ変わろうとする姿勢、心境が痛いほど伝わってきました。下巻でどうまとめあげるのか気になります。 世界観も美しいようで汚いところがある、そんな世界でもがいていくのは大変そうですが、幸せな結末になって欲しいと願うばかりです。 現人神や補佐を物扱いしているくせに都合の良いように祭り上げるのは嫌な感じ。 各季節の現人神、補佐で一筋縄にいかない距離があり…
前巻感想はこちら↓ 読書感想:わたし以外とのラブコメは許さないんだからね(2) - 読樹庵 (hatenablog.com) 「多分、希墨になら裏切られてもいいかなって思ってるから」。これは前巻で我等がヒロインであるヨルカが言った一言である。無論、主人公である希墨がヨルカを裏切る事が無いのは画面の前の読者の皆様もご存じであろう。再三述べてきたがこの作品は言わばアフターストーリーだから。が、しかし。次から次へと恋の大問題が湧いてくるのもこの作品の趣旨の一つであるというのも画面の前の読者の皆様はご存じであろう。 前巻においては、希墨を追いかけてきた後輩ヒロイン、紗夕という恋の障害が二人の前に立ち塞…
◎またしても新聞の社説に「週刊文春」の名前が踊った。朝日新聞は3月5日付で社説「総務官僚接待 徹底した調査が必要だ」を掲載している。《週刊文春が、総務省の谷脇康彦・総務審議官らに対し、NTT社長らによる高額の接待が繰り返されていたと報じた。NTTは政府が3分の1以上の株式を保有し、総務相が監督・命令権限を持つ。毎年度の事業計画を始め、事業について様々な許認可権限がある。総務省にとって国内最大の利害関係者といっていい。》https://digital.asahi.com/articles/DA3S14821857.html?iref=pc_rensai_long_16_article毎日新聞は3…
こちらからも視聴できす 鈴鹿妹子(詩子の妹)新しい姿お披露目!&姉妹飲酒対談【鈴鹿詩子/にじさんじ】妹子の身体制作:Ymmls様 https://twitter.com/ymmlsheep (運営さんに許可を頂いた上で個人的に発注致しました)妹子の表情集制作:雑草クソムカデ投稿者様 134 2021/04/10(土) 21:15:39.90 ID:cVOIbBoR0 君たちは詩子姉さんの妹子と野良猫の妹子どっちが好きなんだい? 194 2021/04/10(土) 21:16:48.41 ID:3b6O3iic0 >>134 おねえちゃんの妹 348 2021/04/10(土) 21:19:47…
一昨日から体調が優れない。 頭痛は治ったけど、首から背中にかけて痛みがある。 気温差で筋肉が緊張状態になってコリが発生してるのかな…… 少しの間は暖かい日が続いたから、急に気温が下がって体調を崩してしまったんだな。 今後は気をつけないとな。 読書関係 昨日読んだ本 今後読む予定の本 アニメ関係 昨日観たアニメ 今日観る予定のアニメ 雑記 読書雑記 アニメ雑記 読書関係 ここには、昨日読んだ本と今日読む予定の本と雑記を書いていきます。 昨日読んだ本 「幼なじみが絶対に負けないラブコメ2 (電撃文庫) / 二丸 修一」 プロローグの三者三様の心情などを描写されていたのかよかった。しかも、志田四姉妹…