KADOKAWA/アスキー・メディアワークスが刊行しているライトノベル系文庫レーベル。1993年6月創刊。 「ブギーポップは笑わない」「灼眼のシャナ」「キノの旅」などの人気シリーズを擁し、現在、ライトノベル市場でのシェアトップ。 2009年11月10日に製作部数の累計が1億冊を突破、2010年9月に通算2000タイトルを達成している。
ランキング参加中アニメ ランキング参加中ライトノベル ようこそ、シュガーです。 2023年12月1日(金)から上映が開始された劇場アニメ 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない を見てきました! 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない 『青春ブタ野郎』シリーズ (電撃文庫) 作者:鴨志田 一 KADOKAWA Amazon 精神の不安定な思春期の男女に起こる不思議な出来事「思春期症候群」を描いた青春ファンタジー青ブタシリーズ最新作! テレビアニメシリーズ、劇場版第1作品目「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」、劇場版第2作品目「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」に続く作品…
ランキング参加中読書 ランキング参加中ライトノベル ようこそ、シュガーです。 電撃文庫のライトノベル 著者:池田明季哉 さん イラスト:ゆーFOU さん アオハルデビル を読みました。 アオハルデビル (電撃文庫) 作者:池田 明季哉 KADOKAWA Amazon 青春と不思議が組み合わさった物語でした。 面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な評価です。 多少のネタバレが含まれると思いますので、ご注意ください。 ではいきましょう! アオハルデビル 内容紹介 ストーリー あらすじ 感想 レビュー 評価 まとめ アオハルデビル 内容紹介 ストーリー あらすじ 青春…
ランキング参加中読書 8月に読んだ面白い本 ども、サウナ探偵です。 8月のまとめをしよう。 なぜならば10月なので。 ケモノの城 /誉田哲也 ケモノの城 (双葉文庫)作者:誉田哲也双葉社Amazon ウシジマ君の洗脳くん編の元ネタでもある北九州監禁殺人事件を題材にした一作。 エッッッッグい。人間の形をした人間じゃない存在。 起こったことが伝聞でしか語られないのが印象的。 ほんで元の事件の犯人はまだ生きてんだな。はやく死刑執行してくれ。 扉は閉ざされたまま/石持浅海 扉は閉ざされたまま (祥伝社文庫)作者:石持浅海祥伝社Amazon 死体が見つかんねえまま=殺人事件が発覚しないまま最後までいくっ…
ランキング参加中読書 ランキング参加中ライトノベル ようこそ、シュガーです。 電撃文庫から発売されているライトノベル 著者:逆井卓馬 さん イラスト:遠坂あさぎ さん 豚のレバーは加熱しろ (8回目) を読みました。 豚のレバーは加熱しろ(8回目) (電撃文庫) 作者:逆井 卓馬 KADOKAWA Amazon アニメの放送も開始されたイチャラブファンタジー「豚レバ」シリーズ第8巻! 面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り個人的な感想です。 ネタバレが含まれると思いますので、ご注意ください。 ではいきましょう! 豚のレバーは加熱しろ (8回目) 内容紹介 ストーリー あ…
「……大っ嫌い!」「奇遇だな。おれもだ」 かつて敵対する異能力者の組織に属し、反目し合う目的のために殺し合っていた二人。《羽根狩り》の異名を持つ犀川狼士と、《白魔》と呼ばれる最強の異能力者・柳良律花。血で血を洗う毎日を過ごし、まともな社会経験のない二人だったが…… 「ろうくん、大好きっ」「俺もだよ、律花」 組織解散後はなぜかイチャコラ付き合った上に結婚していた! いまや、毎朝会社に行く際に玄関で「いってらっしゃい」のチューをするくらいバカップルを地で行く夫婦。だがそんな甘い日常を営む二人にもお互いに言えない秘密や悩みがあり……? どんな願いも叶えるとされる《濡羽の聖女》の《落とし羽》を巡って敵…
エースコックスーパーカップ35周年×電撃文庫30周年コラボキャンペーン 賞品 <A賞>原作者直筆サイン入りオリジナルキャンバスアート/100名各作品25枚 <B賞>“フタ押さえ”オリジナルアクリルスタンド/500名 【Wチャンス 対象企業限定】電撃文庫オリジナルアート/100名 応募方法 1)応募期間内に対象商品を3個以上の購入レシートを撮影2)LINEキャンペーンアカウント【スーパーカップ×電撃文庫キャンペーン】を友だち追加3)メッセージに従いアンケートにお答えの上、レシートの画像をLINEで送信応募完了のメッセージが届いた時点で応募完了 スーパーカップ×電撃文庫コラボキャンペーン | エー…
少女は"涙"と共に。 少年は"死"と共に。 二人の戦い、別れ、 そして邂逅の物語、ここに朗読劇化。 というわけで2023年10月1日、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオンホールAで開催されたREADPIA READING STAGE『86-エイティシックス-』2nd Stage(夜の部)に参加してきました!!! 発表された時からずっっっっっっと心待ちにしていた今回のイベント。 終わってみればなんというか、言葉にならないくらい「ありがとう…」という言葉しか出ない朗読劇だったということをまず述べておきたい… 原作やアニメと同じ台詞や展開を踏まえつつ、わずか2時間にも満たない時間の中でレーナと…
ランキング参加中ライトノベル ランキング参加中読書 ようこそ、シュガーです。 電撃文庫から発売されているライトノベル 著者:杉井光 さん イラスト:植田亮 さん さよならピアノソナタ encore pieces を読みました。 さよならピアノソナタ encore pieces (電撃文庫) 作者:杉井 光 KADOKAWA Amazon 恋と革命と音楽が織りなす物語の完結後を描く短編集。 面白かったです。 感想、レビューを書いて行きます。 いつも通り私の個人的な評価です。 ネタバレが盛大に書いてありますのでご注意ください。 杉井光 植田亮 さよならピアノソナタ encore pieces さよ…
このページはプロモーションを含みます 写真AC 2023.9 電撃文庫読書記録 タイトル「娘じゃなくて私が好きなの!?」作者「望公太」イラスト「ぎうにう」レーベル「電撃文庫」 一巻感想 前々から興味があったので、一読していました。電撃文庫の一巻がeBookJapanで格安だったので、この機会に、です。物書きをしている経験から、難しそうなテーマが本として出ていると、どう料理しているのか気になってしまいます。 読んでみた結果、思ったよりもすごく丁寧に描写されているなと思いました。登場人物の心の動きや関係性の変化を、しっかりと描かれているため、読んでいて違和感を感じる部分はありませんでした。挿絵はや…
ランキング参加中ライトノベル ランキング参加中読書 ようこそ、シュガーです。 電撃文庫から発売されているライトノベル 著者:七菜なな さん イラスト:Parum さん 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) Flag 7. でも、恋人なんだからアタシのことが1番だよね? を読み終わりました。 男女の友情は成立する?(いや、しないっ!!) Flag 7. でも、恋人なんだからアタシのことが1番だよね? (電撃文庫) 作者:七菜 なな KADOKAWA Amazon アニメ化も決定している人気ラブコメシリーズ「だんじょる」第8巻。 Flag7ですけど巻数は8巻目。 さっそく感想、レビューを書…
灼眼のシャナSIV (電撃文庫)作者:高橋 弥七郎KADOKAWAAmazon 11年の時を経て、『灼眼のシャナ』最新刊が登場! 新世界『無何有鏡(ザナドゥ)』。この混沌に包まれた楽園を進む、2つの影があった。 その正体は『炎髪灼眼の討ち手』シャナ、そして『廻世の行者』坂井悠二。二人はこの新世界に秩序をもたらすため、今なお戦い続けていた――。 「なにもかも、先は長いな。道も、険しい。でも、長く進むに、値する道だ」 本編完結後、新たな世界へと旅立ったシャナと悠二の足跡を描く『アンフィシアター』『クイディティ』、そして掌編小説3編に加えて、書き下ろしの新作小説2編を収録。 11年の時を経て紡がれる…
「Kindleセール」Kindle月替わり、(花とゆめコミックス)、最果てのパラディン、主婦と生活社(PASH! コミックス)(PASH! ブックス)、芳文社(FUZコミックス)、青春ブタ野郎、マーガレットコミックス、月刊Gファンタジー Kindle月替わりタイトル 12月 ゲーム転生!今話題の令嬢系&転生チート大集合! 「異世界転生LaLa」Vol.12配信フェア! 20%OFF 12月14日 まで 「最果てのパラディン 鉄錆の山の王」 アニメ好評御礼フェア 無料&割引、その他 12月15日 まで 主婦と生活社 12月新刊フェア 最大90%OFF 12月14日 まで FUZコミックス新刊配信…
11月の読書メーター読んだ本の数:8読んだページ数:2410ナイス数:2とある暗部の少女共棲(2) (電撃文庫)読了日:11月01日 著者:鎌池 和馬ホーンテッド・キャンパス 黒い影が揺れる (角川ホラー文庫)読了日:11月03日 著者:櫛木 理宇魔女のいる珈琲店と4分33秒のタイムトラベルII (文春文庫)読了日:11月09日 著者:太田 紫織新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙IX (電撃文庫)読了日:11月13日 著者:支倉 凍砂吸血鬼ハンター(17) D‐白魔山(上)読了日:11月16日 著者:菊地秀行ミニスカ宇宙海賊6 真紅の海賊船読了日:11月20日 著者:笹本 祐一閻魔堂沙羅の推理奇譚 …
まあ普通だった! 青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない 『青春ブタ野郎』シリーズ (電撃文庫) 作者:鴨志田 一 KADOKAWA Amazon なんかめっちゃ大きなスクリーンで客もたくさん入ってたんだけど! 前の映画はこちら↓。 cut-elimination.hatenablog.com 特に派手な絵とか演出もなく、淡々と物語が進んでいく。相変らず咲太の下ネタは不快で淡々とした感じを補うようなおもしろさはないがまあまあまあ。なんで思春期症候群が起きたのかもなんで解決したのかもランドセルガールがなんなのかもよくわからんがまあまあまあ。それと霧島透子とアカギ?って誰なのよ。原作はまったく…
今日は起きたらなんと午前11時。貴重な朝を逃してしまったと後悔。 あー暇だなー(宿題しろ)。 あ、そうだ!古市行こ! バスに揺られ、最寄りのバス停で下車。 しばらく歩いて、めっちゃ疲れたから自動販売機でジュース購入。小銭なかったから1000円払った。 そしてようやく到着! ~選別中~ NOW LOADING… 買ったもの紹介! 『零崎軋識の人間ノック』西尾維新:著 講談社 ・ちょい前に戯言シリーズ読み終わったので人間シリーズ読んでる。 その2巻。新キャラとか好きなキャラバシバシ出てきた。 『ヒトクイマジカル』西尾維新:著 講談社 ・戯言シリーズ6巻。一番好きなエピソード。 学校のやつが読めなく…
【BookWalker】13周年コイン大還元祭)(12月11日09:59まで) BOOK☆WALKER13周年キャンペーン第一弾は、コイン大還元祭!1回のお支払い金額1,500円(税込)以上でコイン50%還元!ということで、今回は対象商品の中から30作品をセレクトしました。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 1.青春ブタ野郎シリーズ (電撃文庫) 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない posted with ヨメレバ 鴨志田 一/溝口 ケージ KADOKAWA 2014年04月10日頃 楽天ブ…
2023夏アニメでとうに終わっていたのだが、感想を書いていなかった。15話の作品だったので、終わったのではなく2クール目の途中で中断しているだけだと思ったのだ。 確かに15話のタイトルが「聖歌(ラストソング)」で最終回っぽい話といえばそうとも言えるが、原作付きアニメの例に漏れず原作はそこで終わっていないのだから、一区切りという印象もおかしくはない。 ともかく、終わっていたので感想を書く。なろう系ではないラノベのしっかりした設定がよい。転生ではなく、ファンタジー世界もの。主人公のオリバーは実力は高いが俺ツエー無双は(そんなに)しない。俺ツエー的な活躍をするのはヒロインのナナオの方である。ヒロイン…
随分前に原作を読んでいるのだが、記憶が薄らいでいたので、また思い出した感じ。全体的には、ほぼ原作遵守だと思う。思春期症候群の原因を探ったり、量子力学や世界線的なものが出てくる辺りは青ブタ共通のテーマのようだ。 メモ TOHOシネマズ池袋 2023/12/2 12:25〜13:55 スクリーン10 原作既読 【PR】青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない 『青春ブタ野郎』シリーズ (電撃文庫)
どうも、年内2回目の更新になります、龍聖です。まさか、年明け前に更新することになるとは思っていませんでした(笑) さて、早速本題ですが、今回は「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」の映画を見てきましたので感想を話していこうと思います。ネタバレ等が嫌な方はここでブラウザバックを推奨します。 まず、めちゃくちゃ泣けました(こらえていたから実際は泣いてないけどw) 今回は”家族”がテーマになってくるのでかなりシリアスパートで、映画の完成度で言ったら「夢見る少女」より好きでした。自分は見たことないんですけど、少しCLANNADに雰囲気が似ていたような気もしなくもないです。 原作は10周以上して…
四百十四日目 家に異常は見られない。 四百十四日目 家に異常は見られない。 1 続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー(7) 佐島勤 電撃文庫 12月8日発売 2 双子探偵ムツキの先廻り ひたき 電撃文庫 12月8日発売 3 僕を振った教え子が、1週間ごとにデレてくるラブコメ(1) 田口一 電撃文庫 12月8日発売 4 いつもは真面目な委員長だけどキミの彼女になれるかな?(1) コイル 電撃文庫 12月8日発売 「2023年12月刊行おススメのマンガ②」 挨拶 作品紹介「ライトノベル」 終わりに 次回予告 TSUKASAです。TSUTAYAではありません。 すべてを飲み込むブラッグホー…
11月の読了冊数は読書メーターによると最終的に142冊でした。 読んだ本142冊読んだページ44845ページ こちらでは11月に読んだライトノベルの新作22点、新文芸新の新作6点の計28点を紹介しています。気になる本があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 これが魔法使いの切り札 1.黎明の剣士 (富士見ファンタジア文庫) これが魔法使いの切り札 1.黎明の剣士(1) posted with ヨメレバ 羊太郎/三嶋 くろね KADOKAWA 2023年11月17日 楽天ブックス Amazon Kindle hont…
こんにちは、ハッパです。 今回は早見沙織さんが担当した格闘ゲームに登場するキャラを紹介していこうと思います。 よろしくお願いします! レイレイ 最初に紹介するのはマブカプ3に登場したレイレイです。 レイレイは元々ヴァンパイアシリーズに登場していて VSシリーズのマーブルVSカプコン3にて参戦しました。 ダッシュ、バックステップの時は瞬間移動のように消える為少し癖があります。マプカプ3の日本語版にて早見沙織さんが担当されています。マプカプ3では早見沙織さんが担当されていますが、ヴァンパイアシリーズでは早見沙織さんではありません。 ちなみに3DSで発売されていたPXZでは早見沙織さんが担当されてい…
妹はカノジョにできないのに 5 (電撃文庫) 作者:鏡 遊 KADOKAWA Amazon 妹を辞めてカノジョを目指すした筈が妹に戻りそうになってカノジョを辞めて妹になろうとした筈がその道を失いそうになって春太の周囲で妹とカノジョを巡る展開は混沌と化していた。もしあのまま晶穂が危険な状態に陥っていたら、より混迷を極めるものになったろうねけど実際は大した事もなく退院。それは改めて春太に猶予時間を与えるものになったと捉える事もできるのかな? 雪季や晶穂が妹とかカノジョを目指す点は変わらないけど、それを決定付けるにはまだ時間が残されている 猶予を手にしたとはいえ時は進み続ける。雪季は中学卒業の時期を…
どうも、みたか・すりーばーど(@zombie_cat_cut)です! 12月8日に発売が迫っている創約9巻! あらすじと表紙が公開されていましたね! さらに、試し読みを公開されているみたいです! ▶【最新刊】創約 とある魔術の禁書目録(9) - ライトノベル(ラノベ) 鎌池和馬/はいむらきよたか(電撃文庫):電子書籍試し読み無料 - BOOK☆WALKER - 今回は、今までのストーリーを確認しつつ、あらすじや表紙を見た感想などを、書いていきたいと思います!! 『とある』シリーズの原作、漫画、アニメ全てのネタバレが含まれますので、ご注意ください! 既刊情報 前回(創約8巻)までのおさらい 創約…