近年韓国が力を入れているコンテンツ。 ハリウッド映画に負けず劣らずの最新技術や迫力と、東洋的な人間くささ・ラブストーリーがミックスされている。
→「猟奇的な彼女」 →「シュリ」 →「友へ チング」 →「JSA」 →「OLD BOY」 →「イルマーレ」 →「バンジージャンプする」 →「僕の彼女を紹介します」 →「恋する神父」 →「四月の雪」
関連キーワード:韓流、韓国ブーム、韓国ドラマ
参考URL:シネマコリア
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ 「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 韓国クライムサスペンスはホラー映画並みに怖いので、韓国ホラー映画は観ないと決めているのですが、思いがけず観てしまった韓国ホラー映画「クローゼット」 感想を書きますのでよろしくお願い致します。 映画「クローゼット」とは 「クローゼット」あらすじとキャスト 「クローゼット」ネタバレ感想 映画「クローゼット」とは 「クローゼット」とは、2020年2月に韓国で公開されたホラー映画作品。 原題は「클로젯」(クローゼット) 日本での公開は2020年12月。 ↓ ↓ ↓ 映画『クローゼット』公式…
こんにちは、いずみです。 第6週目「コリアン・アクターズ200」の俳優が4月19日に公開されました。 最初の頃は何社も記事が上がりましたが、今週はこれだけ? スポンサーリンク // [公式]オム・ジョンファXイ・ソンギュンxチョ・ジンウンXチョン・ジョンソ、韓国映画を代表する俳優200人の6週目ラインアップに合流 映画振興委員会(以下kofic)の'KOREAN ACTORS 200'キャンペーン、公開6週目は大韓民国代表の演技派俳優たちが布陣した。 'KOREAN ACTORS 200'キャンペーン6週目の主人公20人が19日午後5時、koficの韓国映画海外進出プラットフォームKoBizを…
初めて韓国時代劇を観ました!もちろんチソン目当てやったんやけど、予想外に面白くて、韓国の時代劇を見たことがない人にはおすすめしたい映画やと思った!! 番組詳細 あらすじ 評価&感想 ネタバレ感想 まとめ 番組詳細 「風水師 王の運命を決めた男」 公開日:2019年10月25日/126分 監督:パク・ヒゴン 出演者:チョ・スンウ、チソン、キム・ソンギュン、ペク・ユンシク、ムン・チェウォン、ユ・ジェミョン、イ・ウォングン、キム・ミンジェ、カン・テオ、チョ・ヒョンシク、他 映画「風水師 王の運命を決めた男」オフィシャルサイト このキャストが超豪華。実力者俳優陣が集まってるから、映画の迫力も凄かった!…
おすすめ度:60%豪華脇役度:100%オリジナルのタイトルとは度:100%原題:궁합(相性)110分 呪われた王女が占いで結婚を決められることに?2018年公開のラブコメ映画。
当ブログにお運び戴き、誠にありがとうございます✨ チャングム大好き、「ナゼキニ」ブログ筆者の猫目宝石@nazekiniと申します。 チャングムとは、韓国ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」のこと↓ www.nazekini.com そのチャングム役だった、イ・ヨンエの14年ぶりの映画ご出演とのことでウッカリ観てしまった「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」が、観なきゃよかったorzだったので、感想を書いておきます(?) よろしくお願い致します。 「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」とは 「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」あらすじとキャスト 「ブリング・ミー・ホーム 尋ね人」ネタバレ感想 「ブリング・ミ…
皆さん、こにゃにゃちわー ちょっとご無沙汰しちゃいました。 あれやこれやと忙しく過ごしている間に春は終わり初夏の陽気ですね。 さて… 最近、発令された馴染みのない マンボウ… いや蔓延防止対策 具体的に何をするのか全く知らないので ←え? さるちゃんの好きなマブリーの映画を観に行ってきました! ザ・バットガイズ 数年前にドラマとして放送されていた「バットガイズ」 ドラマ版には 我らのヒロシことパク・ヘジンが出演してました。 前情報なしに映画を観に行きました。 もう1度ポスターをご覧下さい。 パクヘジン出てない チ───(´-ω-`)───ン そうなのだ。 このドラマが放送されていたのが2014…
おすすめ度:75%水刺身度:100%ブルー度:100%原題:낙원의 밤 131分 敵対する組との抗争、1人のヤクザが逃げた先は済州島だった。2020年公開作品。
さっき、アマゾンプライムで見ました。 www.youtube.com 大好きな女優さん、ソン・イェジンさんと ソ・ジソプさんが主演です。 この二人、子供がいる役してたんですね。 子役もとてもかわいくてうまいし、 主役の二人もすごくよくて、 くすっと笑えるシーンもあって ちょっとウルウルもしました。 日本のリメイクで、 日本の映画も遠い昔にみて、 よかった記憶がうっすらあります。 ストーリー的には、 終盤、韓国のほうが、いろいろ付加されていたような… 二人のなれそめから、 それぞれの立場での想い… きれいな終わり方でした。 岡山情報ではないですが…(^^; こちらを押してくださると 更新の励みに…
こんにちは、いずみです。 メインブログから韓流エンタメ記事もこちらへ移すことにしました。 今後は「いずみの秘密基地」で韓流関連の翻訳記事を更新します。 よろしければ、こちらのブログでお付き合いください。 さて、「コリアン・アクターズ200」の第5週目の俳優が4月12日に公開されました。 ちょっと関心が薄れてきたのか、昨日は他の話題ばかりで今日になってやっと記事が出ました。 スポンサーリンク // ヒョンビン、キム・ヒエ、ジン・ソンギュ。韓国映画振興委員会の'コリアンアクターズ200' 第5週目の20人の顔 KOREAN ACTORS 200'キャンペーンが公開5週目を迎えた。 13日午後7時の…
반칙왕(The Foul King), 111min 監督:キム・ジウン 出演:ソン・ガンホ、チャン・ジニョン ★★★ 概要 ダメ銀行員がプロレスラーになる話。
・散歩 せず。 ・他 昨日の処理作業は結局6時間かかった。 うまくいったと思われたコードだが動画の結合ができていなかった。 ちなみに無音カットの出来栄えはよくわからない。動画の時間が長すぎて。 今回の失敗はいきなりでかいサイズのファイルで試したことだ。 もっと短い時間のやつで試せばよかった。 今日はAVIUTLでサムネを作った。とりあえず適当な動画のワンシーンを背景に縁取りテキストをでかでかと表示。まぁ最初はこんなもんだろう。 出力を間違えて連番jpgというのをやってしまってデスクトップが画像ファイルだらけになってしまった。 仕方なくペイントに貼り付けて下と右を削ってとりあえずサムネ出来上がり…
私がAmazonPrimeVideoで先月鑑賞した映画の中からおすすめ作品3選を紹介します。 先月鑑賞の作品 1、ノア 約束の舟 2、ビューティー・インサイド 3、ビューティフル・マインド 先月鑑賞の作品 ・クロールー凶暴領域ー ・監視者たち ・きみと、波にのれたら ・ザ・レポート ・ビューティー・インサイド ・ビューティフル・マインド ・ダーティ・グランパ ・バードマン あるいは ・サイレントヒル:リベレーション ・ゴールデンスランバー ・ノア 約束の舟 1、ノア 約束の舟 出典:https://www.amazon.co.jp/Amazon-Video 2、ビューティー・インサイド 出典:…
カン・ジェギュ監督「シュリ」(1999) ・1970年代、韓国の経済成長に伴いアメリカ映画が多数上映された。1980年代になると、韓国映画の検閲が緩和され始め、韓国映画産業は再び回復を迎え、年間約100本の映画が上映された。・1981年、イム・グォンテク監督「曼荼羅」(1981)がベルリン国際映画祭の金熊賞にノミネートされ、ペ・ヨンギュン監督「達磨はなぜ東へ行ったのか」が42回ロカルノ国際映画祭で金豹賞を受賞した。●1990年代・1990年、イム・グォンテク監督「将軍の息子」は全国で300万人の入場者数を記録した。・1993年、イム・グォンテク監督「風の丘を越えて」が、ソウルで100万人の入場…
【監督】三木孝浩【出演】吉高由里子/横浜流星/やべきょうすけ/田山涼成/野間口徹/岡田義徳/奥野瑛太/般若/坂ノ上茜/森矢カンナ/町田啓太/風吹ジュン/【個人的評価】★★★☆☆ 【あらすじ】主人公 明香里は、不慮の事故で視力と家族を失ってしまいます。ある日、話しかける相手を間違え、塁という男性に声を掛けます。塁はキックボクサーとして活躍するもとある事件から、心を閉ざした青年。明香里と出会ったことで、徐々に心をひらいていくが、塁には過去に起こした事件と明香里に接点があることに気づく。 きみの瞳が問いかけている 三木孝浩 ロマンス ¥2037 ・三木孝浩監督は、PVやCMの制作を行い、2010年『…
さすがにもうやめよう、と思っていたのに周瑩の養父が面白すぎてやめそこねた。はっきり言って共演している俳優さんたちも感心して観ている気がするよ。 あの立ち回りは生半可な役者ではできないのではないでしょうか。 この繰り返しでやはり離れることができなくなる奴か。 しかも養父・周老四は沈星移のたくらみに乗って周瑩を引き離しに行かせられる、と思ったら逆に呉家に入り込んで義父母にまで感心されるというのか呆れられるというのかよくわからないですが一目置かれたのは確かでしょう(か?) とにかくここの周老四の詐欺立ち回りが面白くておかしくて一番夢中で観てしまいましたw なんでしょうか。 中国ではほんとうはこうした…
2017年公開の藤原竜也さんと伊藤英明さんのW主演の映画です。 この作品は2012 に韓国映画「殺人の告白」のリメイクですが、私はこちらは 視聴しておりません。 ‥観たような気もしますが覚えてないです。 少し期待をしていたので残念感がありますがネタバレありの感想です。 思いっきりネタバレしていますので未見の方はご注意を! 22年目の告白-私が殺人犯です- 発売日: 2017/09/06 メディア: Prime Video 簡単なあらすじを。 22年前、5人の命が奪われる連続殺人事件が起こる。犯人はいずれも被害者の最も 親しい人物に犯行の一部始終を見せるという残虐なルーティンで犯行を重ねていた。…
その2で『世界3月号』『犯罪乱歩幻想/三津田信三』『日韓が和解する日/松竹伸幸』を紹介します。 『世界3月号』 特集①「21世紀の公害」特集②「軍事化される琉球弧」 特集①「20世紀後半からのヒトの活動の爆発的な拡大は、新たな地質学的時代――人新世――の幕開けを議論しなければならないほどの環境変化を引き起こしている」と前文は書いています。 人新世が地質学的な時代区分として使われていると知りました。そしてここで紹介されている新たな公害も、改めて認識しました。電波、化学物質、低周波、マイクロプラスチック、「香害」、農薬など、まずは小さな生物への影響、子どもへの影響があります。 私の友人も化学物質過…
宿泊費、1日3回のお弁当 (毎回、内容は変わります)は、 お弁当、お吸い物、お茶、ジュースのセット、これが毎回。 ありがたくも、日本政府ご負担です。 東横イン成田空港新館、9階のお部屋。 Tomzoさんのブログ記事にある 部屋と同じタイプです。 tomzap.muragon.com 隔離ホテルにチェックインして 軟禁状態、食事つきです。 大げさに言うと、まるで、昔見た 映画「オールドボーイ」(2013年、 ハリウッド映画、韓国映画リメイク)の www.youtube.com ように、部屋から出れず、1日3回、 食事が差し入れられます。 もっとも、隔離のこちらの宿泊施設では、 食事は、部屋のドア…
前から気になっていて、数年前に他の動画配信サービスを利用していたときも「マイリスト」には入れていたくらいです。でも、なんとなく見そびれていました。なんていうか、作品には出会うべきタイミングっていうのがあると思っていて、そのときは「そのとき」じゃなかった。それなら、今が「そのとき」かというと、また分からないのですが…… なんとなくタイミングを逃したまま過ぎていってしまうのが、もどかしいというか、なんというか。どういう話なのか、前情報がまったくないからこそ、休みで時間のあるときに観てみようかなって思いました。 (休みの日に気になってた映画をまとめて観て、感想をぼちぼちまとめて、それを小出しにしてい…
一条真也です。17日にブログ「21ブリッジ」で紹介した映画を観たら、巨大な陰謀に立ち向かう刑事の話に魅了されました。そこで翌18日は、同テーマかつSFでもある日本映画「劇場版シグナル 長期未解決事件捜査班」を観ました。こちらも非常に面白かったです。映画館は若い女性だらけで、わたしは「彼女たちは主演の坂口健太郎のファン?」と思いました。この作品は北九州で撮影され、JR小倉駅前で超ド派手なアクションが展開されていました。 ヤフー映画の「解説」には、こう書かれています。「韓国のサスペンスドラマを日本でリメイクし、2018年に放送されたドラマを映画化。現在を生きる刑事と過去を生きる刑事が謎の無線機を通…
2015年のモダンホラー映画で、チャン・ジェヒョンの初監督作品。無料配信を2週間。 gyao.yahoo.co.jp フリードキン監督の古典的傑作ホラー『エクソシスト』を思わせる、悪魔憑きの少女を必死で悪魔祓いする神父たちの戦いを描く。 トラウマによる幻覚の可能性や、悪魔祓いのふりをした虐待の可能性をにおわることで、ぎりぎりのリアリティが生まれ、何を信じればいいのかわからない混迷を増していく。 さすがに『哭声』*1ほど難解ではなく、悪魔を信じない外部の乱入をまねきつつも、若き主人公の戦いがクライマックスとなるのだが、その舞台として広々とした街を使って、オカルトホラーとは思えないほどド派手な光景…
だげほー 学校に通うようになってから、私は毎日自分を日本代表だと思って生活しています(笑) 大袈裟に感じる人もいるかもしれませんが、人によっては私が人生で初めて出会う日本人になるわけです。 それなのに、今まで持っていたいいイメージの日本人像を私が崩すわけにはいきません(笑) (もちろん現実とは違ったイメージを持っていると感じた時は、私の思う日本人の特性を紹介するようにしてます💦それにしてもアニメの影響は凄まじい!) 特に時間です! 友達Aと遊ぶ約束をしたら、別の友達Bがやってきてこう言いました。 A「明日は絶対約束の2時間前に起きるんだよ!絶対遅刻しちゃダメだから!」 B「なんで2時間前なの(…
AVA/エヴァ 40点2021年4月16日 MOVIXあまがさきにて鑑賞出演:ジェシカ・チャステイン ジョン・マルコヴィッチ コリン・ファレル ダイアナ・シルヴァース監督:テイト・テイラー 『 女神の見えざる手 』のジェシカ・チャステイン主演作。定期的に制作される女性エージェントの物語だが、割と最近の『 ANNA アナ 』と比較すると、二枚は落ちるかなという印象。 あらすじ 暗殺者エヴァ(ジェシカ・チャステイン)は、標的を殺す前に「あなたはどんな悪いことをしたの?」と問いかけるようになっていた。ある任務で、事前に与えられた情報が誤っていたことからエヴァは組織への不信感を募らせる。そして標的に問…
春真っ只中だけど楽しみが少ない もうすぐGW。昨年に続き、コロナ禍は変わらず。「まん防」発令中だし、温泉旅行すらままならない状態です。今年は桜の開花も早すぎて駆け足で過ぎていったし、花粉症はまだ続くし、心が春の訪れを楽しめない気分。 テレビはワクチンが間に合ってないこと、諦め悪い五輪報道、その他時事ネタ芸能ネタ、と変わらず。春ドラマはまだ始まっていないのもありますが、ワクワクする作品はあまりないし。 町田啓太君も田中圭君もどっちもFCを退会してしまいました。町田君については、ほんと短かい命だったなあ。新しいプロモも沢山増えていて、ファンを続けたらさぞ楽しかったでしょう。 でも、たまに雑誌を買っ…