香川県と言えば、うどんでしょう~ 今回は無難ですが、うどんの紹介をします。 讃岐うどんの由来、ゆかりはありません。(; ・`д・´) 由来があって有名になったかと思っていました。 しいて言うなら、香川県(旧讃岐国)というところかな。 ただの小麦粉の切り麺(うどん)に 商売人が売るためにブランド名を付けただけのようで、 「うまいことやった!」という事でした。 うどんも好みがあると思います。 スーパーで3パック100円のもので育ったので、 生めんのあの腰がある物を毎日食べていたいとは思いませんが、 たまには「ふにゃふにゃ」ではなく「つるつる」のものを 食べたくなる時もあります。 うどんなのに全く別…