みなさん「めぼう」って聞いたことありますか? 伊豆半島の伊東の方で食べられる珍味で、なんとイカの口の部分なんです!あまり馴染みがないかもしれませんが、これが意外にも?お酒にぴったりな美味しさなんですよ。 めぼうってどんな食べ物? 「めぼう」とは、イカの口を使った珍味。コリコリした食感が特徴で、噛めば噛むほどイカの旨みが広がります。 サメ軟骨よりは柔らかいです(私の感覚ですが) 特に熱海や東伊豆エリアでは、串焼きにして提供されることが多く、そのまま食べても十分美味しいんです! めぼうの美味しい食べ方 私が食べたのは串焼きスタイルで、そのままでも十分美味しかったです。でも、地元では七味マヨをつける…