おならの話でもしよう。 明らかに強い匂いがするときがある。 食べすぎとかキムチとか食べたなら理由がわかるからいいのだが、いつもおならが臭いし、なんか上手く音が出ないように自分で調整出来ないし、頻繁に出るときがあった。 ストレス性胃腸炎だ。 その時勝手に診断したが、医者側もまあそうじゃん、って感じだった。 ストレスはあったし、ビオフェルミンを飲んだりしてみたが、時間薬でどうにかなった。が、3か月くらいして復活した。ストレスって最悪である。 常日頃、便は3日くらいでないとかなり不安になり色んな方法で出そうとするが、おならに関しては気にはいない。 ただ、生理的におなら出したいというときに出さないとガ…