阿蘇での2日目はとてもいい天気になり、宿からすぐ近くに見える阿蘇の外輪山もきれいでした。まだ頂上部分には雲がかかっていますが、じきに晴れて来そうです。朝食は、由緒正しい日本旅館の朝食という感じで、量も我々が食べられる許容範囲内でした。妻のお茶には茶柱が立っていて、何だかいい予感です。ちなみに、茶柱をそのまま飲み込むかどうかは見解が分かれていて、そのまま飲むことでその運勢を受け入れるという考え方と、残しておくことでその幸運を長持ちさせるという考え方があるのだそうです。私は残す派ですが、それはただ単に茶柱が固いからです。 この日は阿蘇山に登る前に高千穂に向かうことにしたのですが、まずはお墓参りをし…