Ley Lines。地図上で古代遺跡や宗教的な建築物などのミステリースポットが並ぶ直線(あるいは網目状のライン)をレイラインと呼ぶ。そのライン上には何らかの強いエネルギーが流れているとの説もある。レイライン上ではUFOの目撃も多いと言われる。
元々はイギリスで提唱された概念で、ストーンヘンジや古い教会などを結ぶラインのことだった。それが広まり、日本などでも霊的な場を繋ぐレイラインがあるとの主張もある。
前回の記事 zl-p.hatenablog.com 前回の記事では原子力発電所というのは地下のライフストリームを利用して発電したり、石油を生産しているのではないかという仮説を書きました。今回はこの仮説を元にライフストリームが日本でどのように利用されているのかを妄想してみたいと思います。 ライフストリームというのは地下に流れる生命エネルギーの流れであると同時に、植物を成長させる何かであると前回書きましたが、このことからライフストリームは植物が生えている場所の地下ならどこにでも流れていることになります。しかし流れる量についてはどこでも同じとは限らないように思われます。川の流れに本流と支流があるよう…
上田駅から別所温泉駅へと繋がる別所線を巡る散歩。 ここまで8駅を歩いてきて中盤戦です。 ↓前回 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2021年10月24日 14:35 第9の駅 下之郷駅 生島足島神社 広大な田園地帯に出る 第10の駅 中塩田駅 第11の駅 塩田町駅 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 2021年10月24日 14:35 第9の駅 下之郷駅 ド派手な車両が止まっているここは第9の駅、下之郷駅。 これまでの駅と違って少し大きい駅舎。 恐らく中間地点なのですれ違いなども行っている駅なのだと…
日曜日のお話…久しぶりの笠森観音(笠森寺)で探検隊~! 長い階段を登ったら~ 御利益のありそうな三本松がど~~ん! 境内に着いたら、まずはお浄め♪ ボクたちはお寺の中に入れないから、裏の自然林「観音さまのみち」をハイキング🐾細~い道だったり… うねうね根っこの道だったり… ⋆ブレブレなのは、ママが滑りそうになったから( ´艸`)⋆アップダウンの道が続いて… 休憩!何かちょうだい~(๑´ڡ`๑) 出雲大社とか富士山と直線でつなぐ北緯35度のレイラインっていう、パワースポットだって♪パパは表参道の石壁からパワーもらって~ ボクは変わった松の木から~♪ 御利益があるといいな~(*^^*) ランキング…
🌺スピリットの思うままに従う🌺 🌺排除しなければならないものに気づく🌺 🌺気づいたら排除しないわけにもいかない🌺 🌺変化を受け入れるしかないね🌺
【プロローグ】氷川三社と見沼の竜伝説について【2021/04/03 ぶら旅コース】<さいたま新都心駅> → 大宮氷川神社 → 氷川だんご → <バス> → 中山神社 → <バス> → <北浦和駅> → <電車> → <東浦和駅> → <バス> → 氷川女体神社 → 国昌寺 → 見沼の龍 → 萬年寺 → 見沼自然公園 → <バス> → <大宮駅>【コースMAP:大宮氷川神社~見沼自然公園(※車表示の為、実際のルートと異なります。)】【2021/04/10 ぶら旅コース】<東川口駅> → 大門神社 → <東川口駅> → <電車> → <東浦和駅> → 厳嶋神社(下山口弁天) → 見沼通船堀・八丁堤…
こんにちは!やましなおの整骨院です😊 3月の祝日といえば『春分の日』 今年は土曜日なので、あまり嬉しくない!って人も多いのかもしれませんが...(笑) 春分って"昼と夜の長さがほぼ等しくなる日"なんだそうです。 つまり、この日を境にどんどん暖かくなり、活動しやすくなってくる!というわけですね🌸 春の訪れをお祝いする日であると共に、自然の恵みに感謝し、将来にむかって努力する日である春分。 元々、お彼岸だったことや春季皇霊祭(しゅんきこうれいさい)という五穀豊穣を祈るお祭りの風習もあり、お墓参りをする人も多いですよね😌 そんな春分の日には、"レイライン"と呼ばれる奇跡的な現象が起こることをご存知で…
はじめに 久しぶりの #平城宮跡。周囲が #平城宮跡歴史公園。中を #近鉄奈良線 が通過。今夏に近鉄と奈良県の間でう回ルートの協議が始まりました。今のうちが見納めかも。#朱雀門 #太極殿 #太極院殿(復元工事中) #四神日月 #結界 #平城宮跡資料館 目次 奈良時代、朱雀門 平城宮跡歴史公園 太極殿、太極殿院(復元工事中) 玉手門跡を通過する結界ライン アラハバキ解・汎日本古代信仰の謎に迫る(2020年12月、始めました) 本文 奈良時代、朱雀門 平城京 朱雀門 奈良時代は710年(和銅3年、元明天皇)から長岡京に遷る784年(延暦3年、桓武天皇)までの75年間ですが、その間に、平城京が都であ…
[岩石・鉱物] 舎利母石,ブセキ,玄能石,玄能石2,焼餅石,中沸石・蛇骨石,ちがい石,緑色凝灰岩,はちまき石 [化石] オオミツバマツ,微化石,耳石,貝化石,マキヤマ [地質] 山の形,地質図,太郎山,ハザードマップ,ゴトミキ山,独鈷山,上小湖成層 [保科百助] ひゃくすけ,人の子を賊う,比企忠,パリ万博,緑簾石,満韓視察計画 [歴史・民俗] 真田信繁,上田城西櫓,松脂採取,舌喰池,赤い小石,桜石,上田のカラス,送り犬,小泉小太郎,伝承の保護者と破壊者,信州レイライン・日本遺産,鞍が淵伝説 [展示・イベント] 科学作品展2018,2017,2016(県),2016,2015,2014,2013…
『山梨岡神社』(山梨県山梨市下石森)、境内末社に大神宮なるお社あり。 2022,5,22前記事の続き。 記事のきっかけは、ヤマトタケルの『サカオリ』を見つけるために、山梨市富士吉田市大明見を探索していたら、鎌倉氏族『鎌倉神社』をみつけたわけだ。そこから私は、この太神宮神職家系・鎌倉氏族古屋氏という存在に興味をもった。 まさか...ご先祖様を探して、こんな大冒険になるとは思わなかった(´(ェ)`)。 また鎌倉権五郎景政が主役の、歌舞伎演目『暫』についても面白いことがわかってきたので、ご紹介する。 ~目次~ 鎌倉氏族古屋氏…、実はアメノコヤネの子孫だった?。 御室山『笈形焼き』と勝沼『鳥居焼き』の…
アカシックレコードって、どんなやねん⁉️ (一同 自分で言っておいて?😸) うん↑先程、ナオキマンさん?YouTubeにて拝聴していたら、いろいろやっていたので考察。 アカシックレコードは、今、ここにいても、アクセスしているそう✨ それ、羅列に動く、過去世、現世、来世じゃん。 てか、勝手にアクセスしていたんだね、私🥳 ヤバイ😭💔 昼寝ブッコイてたら、もう17時なり😷 と、言う訳で、本題。改めて☝️いぜんのメモ書き見たら、いろいろ考察していたのと、現在の考察力は、確実にアップしている😲🙉今回は昨日の夜寝る前に、閃いた映像、おそらくアカシックレコードにアクセスして、読み取っているであろう、内容であ…
https://energeticsynthesis.com/resource-tools/blog-timeline-shift/3783-aquarian-solar-logos-dragon 機械翻訳 アクエリアン・ソーラー・ドラゴン・ウロボロス 原文 Aquarian Solar Dragon Ouroboros 機械翻訳 アクエリアン・ソーラー・ドラゴン・ウロボロス ※ウロボロス (ouroboros, uroboros) は、古代の象徴の1つで、己の尾を噛んで環となったヘビもしくは竜を図案化したもの。 出典:wikipedia 記録する(Transcript:) 愛する家族の皆さん…
↑「M87」って何⁉️ こないだからずっと気になっています😣 そして、私が去年から見る「数字」。 「1224」。 これ、「クリスマスイブ」事、「イエスキリスト」誕生日じゃん😱YouTubeカードリーディングにて、キリストや、マリア様、スカルド様、イシス様、アフロディーテ様、ミカエル様、メタトロン様、癒しの神様…名前度忘れ❗️あと、サラスバティー。 上記↑天使や、神様がよく、出てくる。 どなたかのリーディングで、キリストがめっちゃ出ると、されていました😤 「棒倒し」。 「チェックメイト」するなら、騎馬戦するなら、周りから。 棒倒しは、てっぺんの「旗」を取って勝ち。 けれど、砂山の棒倒しは、周りの…
ちなみに表題の「大山祇の神々」には、もちろん、自然界生物全て入っております✨💕 精霊や、守護神達。 自然界生物達。 そして、大山祇神々達、いづき含め、山登る、人間達😊 皆々、生命体の御霊が揃って、惑星🪐人達は生きています✨そう、昨日の十六夜の月🌔にて、眩しい虹の輪月輪の波動と、天の川🌌を渡る、龍神達、天空の神々達からのメッセージは、山登りの無事祝いと、続けて行きなさいの、覚悟。 恐れるな、しっかり前見て進めの、励まし。 そして、本日、日輪見れるか、の、期待と共に、お伝え出来る事は全て綴りました🙌後は、わたくしの失敗?と、次回の課題なんですが、山登り、本格デビューはしないにしても、山登りグッズは…
1、作品の概要 『SPRIGGAN』は、1989年~1996年に週刊少年サンデーと週刊少年サンデー増刊で連載された少年漫画。 作画を皆川亮二、原作はたかしげ宙が担当。 全11巻で累計発行部数1000万部を突破している。 超古代文明の遺跡を悪用しようとする者たちと戦う組織「アーカム」と特殊戦闘員「スプリガン」の物語。 2、あらすじ 主人公の御神苗優は、悪人たちから超古代文明が残したオーバーテクノロジーの遺跡を守る組織「アーカム」に所属するS級戦闘員「スプリガン」として、日々調査と戦闘を繰り返していた。 優は過去に両親を殺されたり、米軍の特殊部隊「COSMOS」に攫われて殺人機械として教育・洗脳さ…
ウヒチニホロシ…全然、現代日本語で意味が思い浮かばない…と思っていたら 「ウヒチニ」の部分は神様の御名だったよ~
↑つい、2、3日前に、やほーニューストピックで上がった、「天の川」。 すぐさま、noteにて、記録日記を綴りました。 して、どなたかのブログにて、「気づいた」事、自分が夜、「閃いた」事を、記します✨ しかし、「26000年ぶり宇宙祭典」の今年、てかわたくし間違えて捉えていましたが、26000年ぶりの宇宙祭典は、昨年の、「12月22日の冬至」だったんですよ😅 ん?21日だったかな? どちらでも良いですが、 (一同 いいのかい❗️💦) い・い・の❗️ ↑トピックに上がって来た、写真を見ると、正に「造化三神」「三つ巴」ついでに「三つ柏」。 ↑コメント欄に、光のぼこぼこが、動いていて、三っつが、二つに…
「ポーの一族」の待望の新章が『flowers』7月号から始まります!現在発売中の6月号に予告が載りました。 新章のタイトルは「青のパンドラ」なんですね!カラーはインパクトがすごい。モノクロは「ユニコーン」Vol. 3の扉絵のエドガーを思い出しました。 アオリはどちらも 「ミュンヘンでファルカと再会したエドガーの持つアタッシェケースの中には…?」 おおっ このアオリといいカラー予告の絵といい、ついに2016年の話の続きが!?でも始まってみたら違うってこともあるかも… と思っていたら新シリーズの「ストーリーポイント解説&コミックスガイド」というページがあって、そこにしっかり「待望の新シリーズは、既…
UFOは、空間ではなく、実際に次元間を移動しているのでしょうか (図 Fantasy Pixabay by Stefan Keller、Wormhole Pixabay by jw210913) (Fig.) アーティクル・イメージ UFOという言葉を聞いたとき、ほとんどの人 - 信者と懐疑論者の両方 - は、ほぼ間違いなく宇宙旅行とエイリアンを想像しますが、他にも多くの理論(仮説)があります。これらの奇妙な目撃例は、たとえばエイリアンではなく、時間旅行者のものかもしれないでしょうか。それらは「幻(phantom)」の目撃にすぎないかもしれないでしょうか - 未来や遠い過去を覗くことができる時…
私が言う事ではありませんが、南北精神レイラインて、「金」に換金出来ないです。精神は「無限」ですし、「金」や、商売絡みで、「食って」行くなら、東西レイラインの仕事+南北レイラインを使うなら、話は分かりますがね😪先ほど、YouTubeで、調教師?鬼狐さん?と言う、占い師さん?が、お話していて、実際、その通りなお話されていましたが、彼女が占い師なら、あんたも商売しちゃあかんよ。 と、言いたくなる😪あのね、「現実」に金絡みをしながら、「精神性」のお話されるなら。分かる。けれど、占いに、コーチングや、マインド、ワークを取り入れても、意味ねーよ。精神性鍛えたい? なら、とりあえず、100mダッシュ、10本…
オレゴン州の、片田舎。 あの、「Stand By Me」の、場所。あの、汽車にのり、先まで行くと、 「精霊🧞♂️🧚♀️の木があります✨」昔、いづき。 子供の頃から、カリフォルニアを、夢で行き来していました😊もちろん、オレゴンの片田舎、精霊🧚🧞♀️の木へも、夢で行き来していました😆中国の、片田舎にも、行き来していたり、ヨーロッパ、韓国の片田舎、スイス🇨🇭、など。夢であろうと、いづきの、「前世」=ハイヤーセルフが、行き来する「場所」に、縄文DNAあり。 私の名前には、「天地無限有限の御霊」が、記されています。 名前自体が、モロにそうで、日月神示なども、出る前から知っていました😊自慢する気は毛…
「正官」=「文官」。 「偏官」=「武官」。「表」と「裏」から、「読み解く」と、 「ホワイトカラー」と「ブルーカラー」。ただし、「表層上」ではな。 ちなみに、何故、社長や、経営者、成功者は、神社に参拝に行くかと言うと、暇だから。 ではなく、当たり前なんだわ。何故なら、感謝。 ただし、表層上だけ見れば。よく、よく考えなくても、神社は、この世界の理を表していて、「組織」を表しているので、「組織とは?」を考えた先、神社に辿り着く。 そして、さらに、成功は、自分の為であり、皆の為と、気づき、感謝する。根源=全ては神社にあり。 これが分かった者から、神社にて、「本当の意味で」参拝の仕来たりを、「越える事」…
私は、「母の背中」を探していたのではない。 恐らく、「母に代わりをしていて貰っていた」そう、「探して」いたのは、「うづきの背中」。 私と、母と、父は、ツインソウル。 よく、ツインソウルとツインレイを同じにする方いますが、違います。ツインソウルは、「双子」、「分御霊」。 ツインレイは、「自分」。「わけみたま」とは、「ツインソウルファミリー」。 それ則ち、「神様」の「ぶんこ」は、「皆きょうだい」。 ツインフレームは「魂の炎」。 それは、細かく言うと、「魂」は、「炎の御霊」で、「火の光」。 観音様、菩薩様の手には、「ロウソク🕯️」があります。 その「火の光」は「寿命」とか言いますが、辻占で例えるなら…
↑カメラに撮ると、綺麗に?映らない虹。 けれどよく見て見ると、「金銀龍神」。ここから解読した事。 「輪」を作るのは、一神ではなく、やはり、二神のツインレイがくるくる🌀周りを囲みながら、八芒星の、「天の鏡」を守る。「天の鏡」=「アマテル=天照大神」。 そして、二神のツインレイとは、 「北斗七星」と「南斗六星」。「北斗七星」は、「北斗八星」と以前、解読しました。 そして、最近、「南斗六星」は、「南斗七星」と気づきました。真ん中の星が行き来して、「飛ばす」「飛ぶ」ので、基本的に、真ん中の星は、「牛宿」事、「牽牛星」。又の名を… 柴微斗数の名前、度忘れしたぁぁぁヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ❗️…