ひどい寒さだった2月も今日で終わり。 長かった寒波は24日が最後で、25日の火曜日からは打って変わって久しぶりの青空が広がった。 24日には109㎝を記録した長岡の雪もどんどん解け、今日は57㎝まで減って季節は速足で移って行く。 ということで、雪の間はとても行く気にはならなかった名だたる豪雪地・入広瀬(魚沼市)に雪見ドライブに行って来た。 長岡から栃尾を抜けて国道290号線で「道の駅いりひろせ」まで。 路面には雪はないが、道の両側には雪の壁がそそり立つ。 入広瀬の山道 両側から雪の壁が迫る この辺りには大雪というと必ず登場するアメダス地点「西名」があり、調べると、今日の積雪は325㎝だったが、…