気づけばまた歳を重ねていた 誕生日の日にちょっと出かけて 出先でパブがあったので、家族を連れてパブに入って軽く飲み ビールじゃけんのぉψ(`∇´)ψ って、パブって言葉、妻に強烈に拒否反応を示されまして 日本だとパブって言葉はあんな事やこんな接待を受けるお店ってイメージなのかな? パブ=Public Barで、肩苦しくないバーって意味なんですが イギリス人に現地で食事に誘われると、まずパブみたいなとこで一杯(ほんと軽め、喫茶店感覚)飲んでから食事に行きます よし、筆があったまってきた バー絡みのジョークを置いときますか ケチくさくて有名なパットが、バーに行くからコートを着なさいと奥さんに言った…