みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 急速に車両の新型化を進めてきたJR東日本。私鉄ではまだ活躍していそうな製造後30年に満たない車両も置換を進めています。 そんなJR東日本の車両ですが、国鉄時代に設計された車両がまだ走っていたりもします。それが211系電車です。 中央本線の211系 211系は1985年に運行を開始した近郊型電車です。当時主力だった113系、115系電車を置き換えるべく登場しました。 当初は東海道本線や高崎線、宇都宮線と言った主要幹線で活躍していましたが、これらの線区に新型車が投入された際に編成を短縮して、現在は北関東…