FP三級を取りたいシンママ、谷 能麻子です。 今日は、複利運用を用いて未来と現在のお金を計算する時に使う、6つの係数を勉強します。 1.終価係数 2.原価係数 3.年金現価係数 4.年金終価係数 5.資本回収係数 6.減債基金係数 1.終価係数 終価係数とは、x円をn年間複利運用した場合、n年後にいくらになる? 例)100万円を年利3%で運用した場合、10年後にいくら? 2.原価係数 原価係数とは、n年後までにx円つくるとして、元本(原資)はいくら必要? 例)10年後までに年利3%で運用して1000万を準備する場合、元本はいくら? 3.年金現価係数 年金現価係数とは、n年間にわたって毎月x円受…