暑い日が続くので、昔作った寒いジオラマをご紹介します。 ロシアの草原、初冬のころ、28㎜ゲルリッヒ砲を構える兵士です。 ゲルリッヒ砲とは、口径漸減砲のこと。直径が28㎜の砲弾は、発射されると方針の中で20㎜にまで圧縮され、1400m/秒の高速で打ち出されることになります。高速と密度が高いタングステン製の弾丸のため、小型ながら100㎜厚の装甲を貫徹した事例もあるほどです。 100円ショップで購入したコーヒーカップに乗せています。 コーヒーカップシリーズは、いくつか作成していますので、折を見てご紹介していこうと思います。 中身には発泡スチロールのくずを詰め込んでます。 紙粘土で地面を作成。 草はシ…