→チャゲ
おすすめに出てきたハッシュタグのツイートを見てたら、 ライブで、「写真のみOKなのに動画を撮ってる奴が許せん!💢」という熱い投稿があって。 そのルール破りにこう言ってやった!と、一部始終が熱く語られてたり、 そのルールを破ったらしい人の写真を隠し(?)撮って晒してたり。 ・・・なんで、そんなことにそこまで怒れるんだろう♪ そもそも、なぜ写真はよくて動画は駄目なのかね。 アスカさんの国際フォーラムのファイナルでは写真も動画もOKなコーナーがあったけど。 「スマートフォンだけ」というルールがあったらしいが、アスカさんが甘甘でゆるゆるで(笑)↓好き。 わかったよ😏その代わり、どの辺り(席)からどのく…
僕の夢に紛れ込んで遊んでた [LIVE] 明け方の君 / CHAGE and ASKA / Concert tour 2007 DOUBLE - YouTube 「遊んでた〜」のところが、とても好き。なんかかわいい。そして、夢らしくてリアル。 しかし、 慌てて履いた靴で朝の駅に向かう 信号待ちのショーウインドーで髪を直しながら について、うちのあたりは駅までにショーウインドーなんてないけど。普通はあるの? 中華料理屋のメニューが並んでるウインドウならあるけど。笑 そのへんの商店街のショーウインドウじゃ、おしゃれじゃないし。。この「僕」は、銀座とかに住んでるのかね。 もしくは日本じゃないのかな。…
だから、レプリコンとか要らないんだってば。 『既存ワクチンに比べ、少量の接種で高い効果があるとされる』と言ってるが、#自己増殖型 #レプリコン はmRNAがいつまで増殖するかも、人に伝搬するかも、どこまで伝搬するかも分らない。更に危険なもの。危険性を草の根で拡げていくしか無い。#Yahooニュースhttps://t.co/ceu9QpyF6T— 藤川賢治 (FUJIKAWA Kenji) @ 医療統計情報通信研究所 (@hudikaha) 2023年11月28日 そんなもん、誰がほしいって言ったの? コロナなんてみんな忘れてるし。 これまでのmRNAワクチンの効果も被害も検証しないで、またわけ…
今日は2007年のチャゲアンドアスカのアコースティックライブを見た。 ずっと椅子に座って、ギターを弾いたりしながら歌ってたけど、 座ったままでもあんな良い強い声が出るのだな! youtubeで見たこのライブのRED HILLがとてもかっこよくて、他の曲も聴いてみたいと思ったのだが、 ロケットの樹の下で、いちばん泣いた!やっぱりアスカさんの熱のこもった力強い声は泣ける。 強いキレイな声が心に刺さる。 ↓MVも熱いけど、ライブのほうがナチュラルに熱くて好きです。 [MV] ロケットの樹の下で / CHAGE and ASKA - YouTube ifというのも、優しく心地良いメロディで、素敵な曲…
風のライオン 【歌い方LABO】風のライオンLIVE.ver - YouTube 「こんなに汗かいてるから1曲目じゃないと思うけど・・・」とのことだが、 DVDをいろいろ見たけど、アスカさんてわりと最初から顔が汗だくですよね♪ 歌の分析は、凄い!えぐい!と盛り上がってるが、私にはそのテクニックの凄さはよくわからないけど。。 とりあえず会議で5分もしゃべり続けると声が疲れてコントロールできなくなるのが最近の悩みなので。 ボイストレーニングしたらいいのかな。歌手の人たちって、ほんとにすごいですよねー。 しかし、アスカさんは天性のセンスで歌ってるのかと思ってたけど、色々テクニック習得して駆使してるの…
マスク狂日本の怖い話。 メディアは「マスク拒否男」と呼称すべきではない。この裁判の問題点は暴行事実が認められないにも関わらず、裁判官の勝手な印象だけで判決が出されたこと。暴行の証拠もなければ証人すら出廷せず有罪判決が出た。法治国家としてあり得ない。奥野氏を揶揄している人間は物事の本質を理解していない。 https://t.co/E1jR00VL2R— mooncave (@mooncave3) 2023年11月20日 証拠もないのに「そうに違いない」と決めつける司法。 そんな重大な問題点をスルーして、「マスク拒否男」と小馬鹿にするメディア&世間。 どうかしてる。もう、ずっとだけど。やっぱり許せ…