Hatena Blog Tags

Cz75

(一般)
ちぇすかーずぶろよふかななじゅう

ブローニングハイパワーをベースに、1975年にチェコスロバキア(当時)の国営銃器工場が開発した9mmオートマ拳銃。 命中精度の高さも素晴らしいがそれ以上にグリップは人間工学に基づいて設計されて、まるで手に吸い付くようだと評判で、世界有数の名銃とも言われた。
だがスライド前部が薄く落としただけで歪むと言われるほどの耐久性の低さが欠点。そこでスライドを改良したモデルを開発したが、折り悪く国の民主化に際し国営銃器工場も民営化される事となり、 そうなるとこれまで採算無視で高級部品を使って製造していたのが採算を採れるような作りにならざるを得なくなった。その結果、後期型が作られ、鉄の材質を落とした物が使われる事となり、評価は前期型と比べて一段劣っている。
前期型は西側諸国にも多数送り出され、東側ゆえの品質に対する値段の安さと、ダブルカラムマガジン・ダブルアクションといった西側のニーズを的確に備えた優秀な自動拳銃としてその評判を高めていった。しかしアメリカではこの前期型の輸入は禁止されたため、現在Cz75の前期型は貴重な銃となり、銃コレクター垂涎の一品となって高額で取引されている。
日本では「ガンスミスキャッツ」という漫画においてこの前期型がべた褒めされたためにファン(ただし前期型限定)が急増したという逸話がある。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ