今年のNPBストーブリーグは特に議論が多い。その中でも上沢投手のMLB挑戦からわずか1年でNPB復帰そしてソフトバンクへの移籍*1という流れは多くの波紋を呼んだ。制度上は問題ない。しかしこの一連の流れにはポスティング制度の本質的な問題が浮かび上がっている。 前提として上沢投手は国内FAすら取得していない状態。今年のポスティングによる移籍では日ハムがMLB球団からポスティング譲渡金約92万円を受け取っただけで終わり、移籍先のソフトバンクから金銭補償も人的補償もなされない。この点が多くのファンに不公平感を抱かせる結果となった。 ポスティング制度は本来、海外FA権を持ってない選手が全盛期でプレーする…