前勤務先(米国航空会社)の先輩の息子さん、PCTついに出発です。PCT=パシフィック・クレスト・トレイルで、メキシコ国境からカナダ国境まで、カスケード山脈やシェラネバダ山脈を経由しアメリカ西海岸側の山脈を歩く約4,000キロの長距離自然歩道です。パシフィック・クレスト・トレイル - Wikipedia もう夢のようなコースですね。半年くらい途中で補給しながら歩き続ける。日本の山を歩いてて、だんだん長距離に憧れたんですよね。でもこのレベルになると、装備や体力や知識や技術がそうとう必要です。なかなか実行できないですよねー。 息子さんはスタート時期の関係から、SOBOと呼ばれるサウスバンド(オレゴン…