【KATO】阪急9300系(3編成) ディテールアップ〔その26〕です。 今回は、9307Fと9308Fのダミーカプラー交換作業です。 9306Fはでんしゃふぁくとりーの3Dパーツのダミーカプラーへの交換が完了しましたが、残りの2編成も同じパーツに交換が理想的だったのですが、ほぼ入手困難な状況なので、代わりのパーツが無いか探しました。 GMの阪急7000系リニューアル編成で見直されたダミーカプラーがGMストアーで入手できたので、こちらを使う事にしました。 当然このままでは取り付けが出来ないので、連結器部分だけを使い、取り付け部分はKATOのダミーカプラーの部分を使います。 GM連結器部分を切除…