はじめに #5では、研究室サーバーの監視基盤としてPrometheus、Grafana、Alertmanagerを導入しました。この基盤で半年ほど問題なく運用できており、現在Grafanaダッシュボードは研究室の他のメンバーにも利用されています。 当時は引き継ぎやバージョンアップのコストを考慮して、各コンポーネントをバイナリインストール(Linuxサービス起動)ではなく、Dockerコンテナとして起動する意思決定を行いました。しかし、この方法でも依然として手動でのバージョンアップが必要であり、決してメンテナンス性が高いとは言えません。 一方、#14では研究室サーバーでオンプレミスのKubere…