僕は次のような構文で指標〈signature〉を書いています。 signature Semigroup { sort U operation m: U×U → U equation assoc :: (m × id_U);m ⇒ α_(U,U,U);(id_U × m);m : (U×U)×U → U }これは擬似コードで、明示的な構文定義や構文解析系〈パーザー〉があるわけではありません。が、ちゃんと構文を定義して、パーザーも作ろうかな、と思いました。内容: めんどくさいところ 別な例 事情 めんどくさいところ指標の構文は単純なので、パーザーはすぐ作れそうに思えますが、ちょっとめんどうな事があ…