英文表記:IHG ANA Hotels Group Japan LLC, IHG・ANA・ホテルズグループジャパン合同会社は、東京都港区赤坂に本社をおく、ANAクラウンプラザ(ANA CROWNE PLAZA)ホテルの運営会社。 2006年12月1日、ホテルグループのIHG(InterContinental Hotels Group)と、ANA(全日本空輸)の業務提携により設立された。
今回はANAクラウンプラザホテル京都✨二条城のすぐそばの立地でした 初めてANAクラウンプラザホテル京都に行ったけどホテルザミツイキョウトと隣合わせなんやねー今回もチェックインするときはトラブルなくできたw 今回はプレミアムルームのツインベッド東山ビューに アップグレードしていただきました! ありがとうございます。 部屋にミニバーがありウィスキーやジュースとかもおいてありあてにお菓子もおいてありました! 部屋奥のソファが居心地よくパソコンでの作業が快適 東山や京都の街並みも見えるので気づいたら、チェックインしてから ずっとパソコンで作業をしてて外が真っ暗に ご飯を適当にmenuでCoCo壱注文…
どうもこんばんは。ドクターKです。 今回はIHG系列のホテルについてレビューします。
アメックス、IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでキャッシュバックキャンペーンのお知らせがアメックスオファーに届きました。 期間中に35,000円以上を使うと、7,000円キャッシュバックキャンペーンです。 IHG・ANA・ホテルズグループジャパンは全日空とイギリスのインターコンチネンタルホテルの合同会社です。 館内のレストランなどを利用の際は必ず部屋付けにして、チェックアウト時にフロントデスクで支払いをするようにしましょう。 レストランの単独利用は対象外になります。 今回、初めてアメックスオファーにキャッシュバック対象ホテルとしてIHG・ANA・ホテルズグループジャパンが参加しました。 …
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。賞味期限切れの情報かもですが下書きフォルダに残っていたのでとりあえず更新。 今年の2月、まだまだ寒い日でしたが神戸のクラウンプラザホテルに宿泊しました。夜遅くのチェックインでしたがクラブフロアのダブルにアップグレード。 翌日のレイトチェックアウトもOK (画像は翌朝撮影) ここクラブフロアへはカードキーが必要なんです。 一般フロアはカードキーが不要なので宿泊者以外でも客室階に行き来できちゃうちょっと不安な仕様。 客室です。 深夜のチェックインだったので暗めの画像で相済まぬ、です。 何度もこのホテルは利用していますが足下に窓がある部屋タイプは初…
こんにちは 鹿@shikachannel_jpです。先日誕生日を迎えました。 もう誕生日も嬉しくないお年頃になってしまいましたが元気で健康に生活できていることに感謝です。IHGから「バースデーボーナス!3,000ポイントを獲得」というタイトルのメールが届いていました。 ポイント獲得の条件が昨年以前と少し異なるようなのでメモっておきます。 登録後90日以内に「加算対象のウィークエンド滞在」1回で3,000ボーナスポイント IHGホテルズ&リゾーツのブランド、Mr & Mrs Smith、対象のシックスセンシズでの宿泊が対象 ウィークエンド滞在の定義は同一のホテルまたはリゾートで木曜日・金曜日・土…
みなさんこんにちは、ドクターKです。 今回はインターコンチネンタル東京ベイをご紹介します。
【ホリデイ・インエクスプレス大阪シティセンター御堂筋宿泊データ】※シャワーのみ ・水〜木 禁煙スタンダード1泊→IHGステイタスで高層階にUG 無料朝食付き ・IHG公式サイトのセール利用 1泊 6912円 ※全国旅行支援キャンペーン適用していない料金定宿なので何度も登場するが許して欲しい。前回は、今回より約1000円高い値段で泊まったが、広い部屋にUGでしてもらったという話は以下↓。 onikoblog.com 全国旅行支援キャンペーンの最中で宿泊。その前に既に公式のセールで予約していた今回の部屋。キャンペーン適用した値段と比較してみたのだが、圧倒的にセール価格の方が安かったのでそのままにし…
みなさんこんにちは、ドクターKです。 今回はホリデイ・イン&スイーツ新大阪をご紹介します。
・2022年7月(娘10歳、息子6歳) ・ホテル:ANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよん ・予約:一休.comから予約しました。 2022年7月長野旅行全リンク
立山黒部アルペンルートへの拠点としても最適、子連れに優しい山岳リゾート この記事では、子連れ旅行という観点からANAホリデイ・インリゾート信濃大町くろよんのレビューをしていきます。(特に記載のない場合、2022年7月時点の情報になります。) 立山黒部アルペンルートへの拠点としても最適、子連れに優しい山岳リゾート 基本情報 良い点 良くない点 個人的評価 ベストシーズン 関連する旅行記