はじめに AWS認定の DevOps Engineer - Professional の取得に目指している中、GuardDuty と Inspector の違いにこんがらがってしまったので簡単に整理してみる。 比較 両サービスとも共通して言えるのは、「継続的なセキュリティ監視サービス」であること。 大きな違いを一言で表すなら「リアルタイムな監視 or 定期的な監視」である。詳細は次の表でまとめてみた。 サービス名 概要 主な特徴 Amazon GuardDuty セキュリティインシデントのリアルタイムな検知と対応が必要な場合に有効。 - 不正アクセスやマルウェアの検知- DDoS攻撃の監視- …