M5 Stack版のMSX0をようやく年始に少しだけ使ってみました。8bit機のBASIC (S-BASICとHu-BASIC) は少し分かるけれど、MSXもM5 Stackも初心者で右も左も分かりません。 付属のmicroSDのバックアップを取り、別途購入したKIOXIAの16G microSDに中身をコピーし、起動を確認しました。 note.com 次に上記記事を参考に、microSDの SYSTEM>conf.txt にWiFiの設定を記入して再起動します。M5 stackなので、ssidは2.4GHzの方を設定します。Charge Baseは磁石が入っているので、デスクトップPCの側面…