先日、MARK IS静岡で買ったガラナのリキュールについて書きました。 その売り場の横が《天神屋》さんのお店で、そこから《しぞ~かおでん》 のいい匂いが漂っておりました。因みに静岡市の人は静岡のことを《しぞ~か》と発音します。よって静岡おでんは《しぞ~かおでん》となるわけです。 私が子供の頃、昭和50年代には近場に駄菓子屋が何件かあって、そういう駄菓子屋の片隅には決まっておでんのコーナーがあって、そこで簡単な食事が出きるようになっていました。東京の下町の駄菓子屋で《もんじゃ》があったようなもんです。 なにしろ私的には、その駄菓子屋のおでんがベンチマークになっているので、この天神屋さんのおでんを…