ドイツ・ドルトムントで91年から毎年開催されている世界でも規模の大きい屋内レイヴ。主催はWestbam。石野卓球の主催する日本国内でのレイヴWIREは、このMaydayの影響を大きく受けていると思われる。 日本からは前述の石野卓球、電気グルーヴ、DJ TASAKA、Shin Nishimuraなどが出演したことがある。
コロナの規制が緩和され、やっとやっとやっと行けた、五月天Maydayライブ!!!楽しんできました! 五月天Mayday香港ライブ 「好想好想見到你演唱會」@中環海濱活動空間 大ファンの台湾バンド五月天Mayday。コロナ禍のおかげで、2020年1月に台湾の桃園のライブに行って以来、長らくライブに行けませんでした😢コロナの規制が緩和された今年、やっと香港ライブ開催が決定!昨日(4月21日)、ライブを見に行ってきました。 五月天ライブチケットを受け取りに まずはライブチケットを受け取りに行きました。受け取り場所はいくつかあって、Citylineのチケット販売機で受け取るシステムです。尖沙咀Tsim…
www.youtube.com 朝のコーヒータイム中にこの曲のサビのフレーズ。 メキシコのバンドで三姉妹で結成されたThe Warning。 この曲を初めて聴いたときはメタルなんでしょうがどこかグランジっぽさもあり音作り的にもメロディ的にも自分も嫁さんも大好きな音楽。もともとはこういう音楽が好きだったりします。学生時代なら確実にループで聴いてます♪ この曲のベースの歪みが好きなんですよね~普段エフェクターはすっきりしたいと思ってますが好きな歪みを聴くと…色々いじりたくなってしまいます。色々音色を変えていると練習しないで遊んでばかりになるのであまりやりませんが(笑) レコーディングだけではなく実…
このブログではあまり書かないつもりでしたが、たまには私の好きな台湾人バンド、五月天のお話を。実は私、シンガポールに住んでいた頃から五月天の大ファン。ファンになってもう17、18年くらいになります。 その五月天のライブツアー<人生無限公司>の映像をもとにつくられた、ライブ映画<五月天人生無限公司>が5/24から上映されます。その映画上映に先駆けて、5/20に香港の太古城中心(Cityplaza)で行われたガーラプレミアに行ってきました。 まずは会場へ ガーラプレミア前のイベント ガーラプレミア 映画は 映画が終わった後 まずは会場へ ガーラプレミアは太古城中心の映画館(Movie Movie C…
講義 サブカルチャーから「文化」を考える パンクとデザイン EVERYONE HAS THEIR PRICE――シチュアシオニストからパンク/ポストパンクへ 文:佐藤守弘(視覚文化研究)|Column|AMeeT パンクの視覚文化 前半 セックス・ピストルズ・プロジェクト 文:佐藤守弘(視覚文化研究)|Column|AMeeT パンクの視覚文化 後半 フォトコピー・モンタージュ 文:佐藤守弘(視覚文化研究)|Column|AMeeT 連載「巨大な書庫で迷子になって」(全3回) 第3回:ポピュラー・カルチャーとアーカイヴ——期待と困難 文:佐藤守弘(視覚文化研究)|Archives|AMeeT …
講義 サブカルチャーから「文化」を考える サブカルチャーとマスカルチャー 「スタイル(様式)」とはなにか 様式とは何か - 9bit イギリスのユース・サブカルチャーズ:50年代のテディ・ボーイズ〜60年代のモッズ〜70年代のパンク ディック・ヘブディジ『サブカルチャー: スタイルの意味するもの』 ジョン・サヴェージ『イギリス「族」物語』 Ted Polhemus, Street Style モッド・サブカルチャー モッズ - Wikipedia 映画 さらば青春の光 This is England サブカルチャーの転生 スキンヘッド、ノーザン・ソウル、モッド・リヴァイヴァル、ルード・ボーイ …
いよいよ今週土曜日に開催のDEAR FACE、ゲストにはDance Crazeよりモリモトさんをお迎えいたします。モリモトさんをご紹介するにあたり少し昔のお話しを、、、 僕はこのフライヤーのDance Crazeが人生で初めて遊びに行ったMODSイベントでした。そしてその時の衝撃が忘れられず今に続いております。そんな思い出のDance CrazeでDJされていたのが、今回のゲストDJのモリモトさんです。 Dance Crazeや名古屋MODS MAYDAYで数回モリモトさんのDJを聞いたことがあるのですが、60年代だけではなくいろいろな年代の音楽をMIXしていたように記憶しております。要するに…
同じ10バンドで東名阪廻るフェス自体聞いたことないですけどもね 各バンド5~7曲 バグサミでもびじゅ祭でも前半はそんな見られない ステージ1箇所なので観ようと思えば全バンド観られるし休憩にちょうど良い転換 バンド側は持ち時間を厳守しほとんど押さずに終演 すごい 通算60曲越えの音の洪水 一記事にこんなにいっぱいリンク貼ったことないんだけどw重くなるかもしれない 誰が読んでくれるのかわからない長さになってるのでw休み休みお付き合い頂ければと思います 木枯らしが吹き始める11月初旬 寝坊した上玄関開けたら空気が夏すぎて半袖に着替えたりしてたら遅れました 歌舞伎町タワーの前で二丁目的な?イベントが行…
毎日音楽を聴きながらお風呂に入っているので、その時に聴いている曲を紹介します。今日のセトリはこちら! ↓ 1. MAYDAY feat. Ryo from Crystal Lake / coldrain www.youtube.com 2. Final destination / coldrain www.youtube.com 3. Xeno / Crossfaith www.youtube.com 4. Leviathan / Crossfaith www.youtube.com 5. INTERPLAY / HYDE www.youtube.com 6. TAKING THEM DOWN…
皆さん、こんにちは!ホリです!普通の投稿が久々になってしまってすみません!お出かけしたり、動画編集に手間取ったりと予想外のことがあったので、中々記事投稿がサボり気味になってしまいました…💦 さて、昨日はタイトルにある通り、coldrainのライブに行ってきました!前回は2022年10月16日の横浜アリーナでのライブだったので、1年以上振りのcoldrainのライブでした!いやーもうとりあえず最高でした!!! 今回のライブというかツアーはcoldrainの全曲から投票して選ばれた曲たちによって構成されたセットリストとなっております!僕は「8AM」が一番好きなので、「8AM」を入れた覚えがあります…
DOGLAND www.youtube.com 大体曖昧な感情労働を想像して結局銘々が命令だなりふり構わん徴兵制ほら狂った呪いだ次は誰だダレダレダってこんなザマで勝てるわけないやんねバウバウ 僕が僕の心臓を 君にあげるからもう一度溶かしてよ この胸のざわめきをいつか解いてよ この解けない呪いをもう一度その胸で ぎゅっと抱いて さあさ悪名よ馳せて回れ身を焦がして粉にして街に響け止まぬ雨のような明けぬ夜のようなうるさいファンファーレで街を襲え メーデー、メーデー、メーデー今日も寝れないフライデー節操ない窃盗 説教先生それもう興味ないね死にたくて生きるか生きたくて死ぬか選ぶのはどっちだ またひとりぼ…
え~~ いつにもまして全体感想がポエミーです!(笑)。 楽しかったな~という記録。 日時・場所 入場 お手洗い苦労話 見え方 ライブ本編 オープニングアクト Lilniinaさんと OHTORAさんと 高野くんと 福澤さんと 顕嵐くんと バンドスタイルでBimiソロ 一ノ瀬さんと Bimiソロ どこかわからんやつ 全体感想 日時・場所 2023/10/16(月) 19:00~ @O-EAST 入場 会場にロッカーあるようでしたが、初めての会場でどうなるかわからなかったので、外のロッカーで預けてから会場に。 入場に関して、いつもは整番でわりと細かく時間わかれてますが、今回は特にその案内がなく、「…
Howl CHUU チュウ 츄 イデロ セサイ マンヘド이대로 세상이 망해도 このまま世界が滅びても チャル ドェッソ アムロッチ アヌル ゴッ ガッテ잘 됐어 아무렇지 않을 것 같애 よかった どうって事なさそう ハン ピョム ド ビョグル ッサア オルリョ한 뼘 더 벽을 쌓아 올려 もうすこし壁を築き上げて クェンチャナ イゴセソ ナヌン アンジョンヘ괜찮아 이곳에서 나는 안전해 大丈夫 ここなら私は安全だ クレド ピチ モッタル ウェチュル그래도 피치 못할 외출 それでもやむを得ない外出 クロル ッテン ウスミラン マントル ッスゴン ヘ그럴 땐 웃음이란 망토를 쓰곤 해 そ…
10月20日、coldrainのライブが名古屋で開催されました。 『coldrain "SETLIST ELECTION" ONE MAN TOUR 2023』 公演情報▼・日程:2023年10月20日 (金) 開演19:00・会場:【愛知県】Zepp Nagoya ※以下、セトリになります。 【スポンサーリンク】 // coldrain "SETLIST ELECTION" ONE MAN TOUR 2023 10/20 Zepp Nagoya セットリスト▼ 1. ENVY2. FEED THE FIRE3. Help Me Help You4. CALLING5. DIVINE6. Ti…
MINAMI WHEEL 2023、ついに最終日! Middle AreaとWest Areaの被りが激しすぎてかなり苦しんだday 3。2日目に続く天候の振るわなさもあってどう動くかだいぶ悩んだ。優先入場を確保していたw.o.d.とラストの忘れらんねえよ以外マジで決まってなかった。 2日目に同じくギリギリの到着。終わったらそのまま広島に直帰しないといけない為、2泊3日分の荷物があったので、クロークに預けて即最初の会場へ。 では早速! ミセスは観てません!!!!! SLMCT ブランデー戦記と悩んだが、観る機会の少なそうなこちらを。最終日にして初めて行ったVARON。開演時間ぴったりに着いて、…
Tachi Palace Fights タチ・パレス・ファイツ 別称 TPF、Tachi PF 開催国 アメリカ合衆国 カリフォルニア州 リムーア (サンタローザ・ランチェリア タチ・ヨクート族居住区) 所有者 テッド・ウィリアムズ(TPF創立者 & 代表)*1 リチャード・グッドマン( マッチメイカー) 階級 MMA統一ルールに準拠 ルール MMA統一ルールに準拠 試合場 4角形ケージ*2、20Ft、6m、Tachi PF 1 ~ 15) 6角形ケージ(Tachi 16 ~) リンク Instagram View this post on Instagram A post shared by…
突然の新規ゲーム公開。体育の日は脳トレをするようです。 シンプルながら面白いですね。 体育の日ということで、空間認識力を高めるためのゲームを作りました。ブラウザで遊べます。#unity #インディーゲーム #space_abilityhttps://t.co/vdSpeKvaif pic.twitter.com/J46SYiLcP8 — じす (@mayday9999) 2023年10月10日
航空無線 2:20 文字数 1178 「パキスタン国際航空8303便墜落事故」3分35秒https://50.gigafile.nu/0926-bdb5651c5c8ae95fe71624830aacd21cf サムネには「意思疎通不足が招いた悲劇」を入れるのが良いかも。 英語版サムネ:The Crash of PIA 8303 でいかがでしょうか。 画面表示 パキスタン国際航空8303便の墜落事故は、 パイロットが話に夢中になり管制塔からの指示を聞かず着陸直前に発生した。 生存者わずか2人という悲惨な事故になった。 参考サイト https://ja.wikipedia.org/wiki/%E…
航空無線 3:84 文字数 1568 ナレーション https://39.gigafile.nu/0510-c732ccd727285b2000411d8939ddfff60 追加分 https://30.gigafile.nu/0514-d95b1ee7b2fa4ae4a3ec6ca5179f87d5 https://30.gigafile.nu/0522-c5ab80a2bed3999c5c0d313485f291c ナレーション4分47秒(5月14日録) https://45.gigafile.nu/0822-b6cc58b778d480941104810fe9d0bd9d3 サムネには…