うやむやで終わる記事なので事前にご了承ください。 前回のあらすじ (前回などないので探さなくていいです。) 高カインドデータ型(Higher-kinded Datatypes; HKD)というものがあります。 fumieval.hatenablog.com qiita.com 簡単に説明すると下記のようなデータ型 D があるとき data D = D { a :: A , b :: B } D の代わりに H のようなデータ型を作ると便利という発想です。 data H f = H { a :: f A , b :: f B } H Identity だと D と同じ意味になりますし、H May…