PENTAX Q
ペンタックス製のレンズ交換式デジタルカメラ。 撮像素子は、コンパクトデジタルカメラに多い、1/2.3型CMOSセンサーを搭載。 システム全体の小型軽量化をはかっている。 2011年8月31日発売。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110623_455177.html
PENTAX ミラーレス一眼 Q レンズキット ブラック PENTAXQLKBK
もうあまり使わないので手放そうと思ってたけどこないだG10を使ってみたら小さいカメラも良いなと思い久しぶりに使ってみた。 センサーは1/1.7でG10と同じサイズ。こちらはCMOS。画素数はこちらの方が低く1240万画素。 歪み補正入れてます。 まあコンデジ画質。 白飛んでいってますw ここからハードモノクローム まあこんなもんw 大正3年製眼鏡橋。 こういうのは一応撮ってしまうw 知らんおっさんの銅像 ワンカップを飲んでるのかと思たら水やったww PENTAX Q7 06 TELEPHOTO ZOOM 15-45mm F2.8 モチベーションを上げるためにwレンズフードを買ってみたら思いのほ…
GWに自宅ラビリンスから救出した遺物の中に、 PENTAX Q01 Standard Prime 8.5mm F1.9 があった。トイ系のレンズを除くと、Qシリーズ唯一の単焦点レンズ。ズーム系のレンズとは違って、筐体もフードも金属製という、凝った作りだ。 一端の limited レンズの雰囲気で、とても気に入っていたものなので出てきて良かった。レンズフードのキャップは一円玉みたいなサイズのねじ込み式で、ビンテージなニクい仕上げだ。 焦点距離は 8.5mm という事で、フルフレームフォーマット換算で 39mm。若干広角寄りの標準レンズ。最短撮影距離は 20cmなので準マクロ的撮影もこなす、万能お…
知らなかったぞ!PENTAX Q の「Smart Effect」。 プラッっとPENTAX のオフィシャルサイトを覗いたところ、 さくらほのか(PENTAX Q スマートエフェクト再現レシピ) という、ペンタキシアンさんの投稿記事が目に入ってきた。 pentaxofficial.com ”何なに?(なんちゃって)PENTAX Q ユーザーなんだけど、聞いた事無いよ!何っ、「さくらほのか」って!” と少しパニクって調べたところ、「Smart Effect(賢い効果)」なるオプション設定メニューがあり、Qの前面のダイアルキーに割り当てた賢い効果を登録出来る、という事を知った。 www.ricoh-…
PENTAX Q のトイレンズシリーズも今回が最終回。 レンズは03 FISH-EYE だ。換算焦点距離は 16.5mm 、F値は5.6固定、最短撮影距離は9cm。 www.ricoh-imaging.co.jp このレンズは他のトイレンズ達と同様、チープな作りのMFレンズなんだけれど唯一「トイレンズ」と呼称されていない。理由は不明だが、トイレンズと考えて扱うのが良い。 他のトイレンズ同様に、先ずは被写界深度を計算した。 03 FISH-EYE 被写界深度 超広角のFISH-EYEレンズでミニセンサーなので何も考えなくてもパンフォーカス撮影になるかといえばそんな事はない。04 TOY LENS…
前回のブログで、PENTAX Q トイレンズの難しさを感じたんだけれども、特にQ7 で明るい戸外で液晶画面を見ながらMF・・というのは現実的でない事が一番のハードルかなと思う。 foto-anthem.hatenablog.com そこでどうするか。なんだけれども、往年のライカスナップシューターのようにレンズの被写界深度をたたき込んで撮影するしかないか、というのが当面の考察だ。 被写界深度計算式(近似式) 05 TOY LENS TELEPHOTO の被写界深度は意外と狭い 05 TOY LENS TELEPHOTO のヘリコイドリングのベストポジションは? ①パンフォーカス点の 3m 付近の…
PENTAX Q には「ユニークレンズ」と銘打ったシリーズがあり、4本のレンズが発売されていた。うち1本はボディキャップレンズで、そのレンズのみ所有していないけど、残りの3本の「トイレンズ」達を真面目に使ってみようと思い立った。 www.ricoh-imaging.co.jp www.ricoh-imaging.co.jp www.ricoh-imaging.co.jp 3本とも、名前の通りおもちゃみたいな作りで、絞り値は固定だしAFは効かないし、回転角の小さいスカスカヘリコイドで Qの見にくい背面液晶を見ながら MF する事になる。 まず最初に各レンズの最短焦点距離を把握出来ないと困るので …
うちの娘さんは5歳です。赤ちゃんの頃は全然寝ないタイプで辛かったですが、保育園でも最高年次となり、今ではすっかりお姉さんになりました。とはいえまだまだ小さな子供、親がやっている事=カメラに興味があります。生まれた頃からX-H1やGFXを向けられ、週末にはいそいそ「写真撮ってくるわ」と活動する父を見ていれば自然な流れかもしれません。 FUJIFILM GFX100S, GF32-64mmF4 R LM WR, ƒ/4 1/400 32 mm ISO 250 最初はジャンクのFEDを渡しており、(巻き上げてから)目標を(ファインダーの)センターに入れてシャッター!を楽しんでいました。しかしそのうち…
PENTAX Q7 / 01 STANDARD PRIME 8.5mm F1.9 / F1.9 / ISO400 これはまだ僕が沼にぶちこまれる前、というか沼への誘いがあった日に撮った一枚。高校の頃から仲の良かった友人が大学で突然カメラに目覚め、純真無垢だった私を撮影に誘ったのでした。 このPENTAX Q7は見た目で母が購入した後、全く使われず棚に飾られていたのをもらってきたものです。しかし、当時ド素人だった私は一眼のくせにスマホとあんまり変わらないじゃないかと思いあまり良い印象がありませんでした。とはいえ絵作りに関しては当然ながらスマホよりできることは多く、様々なカスタムイメージやカラーフ…
PEANTAX Q7 を壊れるまで使い倒すために、超望遠マクロレンズとしてこれまで撮影を重ねてきました。 PENTAX Q7を持ち出そう(1):ADAPTER Q+ SMC D-FA Macro 100mm F2.8 - Foto Anthem PENTAX Q7を持ち出そう(2):今日は縁起が良いようです。 - Foto Anthem PENTAX Q7を持ち出そう(3):超マクロの世界を手持ち撮影してみた - Foto Anthem PENTAX Q7を持ち出そう(4)秋編:ADAPTER Q+ SMC D-FA Macro 100mm F2.8 - Foto Anthem PENTAX …
「Q」はQUEENのQだとか… ついつい勢いで落札してしまいました。 PENTAXのQ10です。 この小型ミラーレスカメラは初代のPENTAX Qが出た時から気になっていて、廉価版のQ10、センサーを大きくしたQ7、Q7を初代Qのデザインに近づけてブラッシュアップしたようなQ-S1と続いて気づけばシステム自体がディスコンになってしまってました… 小ささが身上です 閉じはPENTAXやOlympusだけでなく新品の値崩れが激しかったんですよね。直ぐに値崩れするもんだから、慎重に買い時ってヤツを見定めていたんですが、気づけばいつの間にか在庫が無くなっているという状態でした。 コレって誰も得しないよ…