「ポストグレス」「ポストグレスキューエル」などとも読む。 オープンソース系RDBMS(Relational Database Management System) のひとつ。 最近のバージョンでは(SQL99の仕様に近い)オブジェクト指向リレーショナルデータベースとしての機能も充実してきており、その高機能さが特徴となっている。 同じオープンソース系RDBMSでも、機能よりも速度と扱いやすさを選んだMySQLとは対照的である。
Spring Boot の Webアプリで、データベース操作時のトランザクションを有効にする方法を書いていきます。 バージョン 動作確認で使用した製品のバージョンは以下の通りです。 SpringBoot 3.0.2 Lombok 1.18.24 Java 17 Maven 3.8.6 PostgreSQL 15.1 pgJDBC 42.5.1(JDBC Driver) 1. サービスクラスの作成 アノテーション @Transactional を使って、トランザクションを有効にします。 src/main/java/org/example/service/TaskService.java pack…
以下で紹介していることは基本は psql のオプションになります。 docker compose で立ち上げたコンテナに対して内部の DB に入るには以下のようにできます。 # postgresql: コンテナ名 # root: ユーザー名 # postgresql: 接続したい DB 名 docker compose exec postgresql psql -U root postgresql 出力結果をローカルから確認したり、そのままファイル出力させたい時は以下のように -c オプションで SQL を直接渡せます。 dc exec postgresql psql -U root post…
PostgreSQL をソースコードからインストールしているケースでは、configure スクリプトのオプションを変更して再ビルドすることがあります。例えば、初回は configure のオプション無しでビルドしたが、--enable-debug オプション付きで再ビルドしたい、といったケースです。このように PostgreSQL の configure オプションを変更して再ビルドする際には make distclean を実行すべきです。PostgreSQL のマニュアルから該当箇所を引用します。 構築作業を行った後でconfigure用オプションが間違っていることに気付いた場合や、co…
cached plan must not change result type PostgreSQLにてアプリがプログラムに接続したままデータベースに対して変更を加えたとき、のちのSQLの実行で起こるエラーっぽい。 tkrd.hatenablog.com 一度アプリを終了して立ち上げ直したらキャッシュがクリアとなってOKって感じなのかな。アプリを立ち上げたまましたいと言うときの回避方法は何かあるんだろうか。
pg_basebackupしたデータからの復旧テスト バックアップしたデータ base.tar.gz backup_manifest pg_wal.tar.gz package_versions package_versions は dpkg -l |grep postgres を記録したもの。 残り3つは pg_basebackup が出力したファイル。 package_versionsの内容 rc pgdg-keyring 2018.2 all keyring for apt.postgresql.org ii postgresql-15 15.1-1.pgdg22.04+1 amd64 …
前提 こんな接続設定のDBがあったとする 項目名 値 ユーザー名 'dev_root' パスワード 'secret' ホスト名 'localhost' ポート番号 5432 DB名 'postgres' スキーマ名 'koralle' psycopg2をインストール 今回はバイナリを直接インストールする pip install psycopg2-binary psycopg2でPostgresSQLに接続 with connect( user="dev_root", password="secret", host="localhost", port=5432, database="postgr…
こんにちは、knsk765 です。 今回は数秘術を題材として SQL パズル的なことに挑戦します。 数秘術というのは占いの一種です。僕が占い好きなので今回の題材に選びましたが、占いの信憑性とかは置いておいて統計情報として数値の分析のみを行います。 前置き 数秘術とは 数秘術について分析したいこと 実現したいイメージ 実行環境 ポイント ゴールに至るまでの手順 制限事項 キーワード SQL を組み立てよう Step 0. (準備運動)数字を並べよう 列を取得する 行を取得する 行を取得する(繰り返し) Step 1. 日付を並べよう Step 2. 日付各桁の和を計算しよう 文字列を分割して表形…
皆様どうもこんにちは。会計ソフトに起票するよりSQLばかり書いている経理財務部のみおつくし0800です。 ところで。今日は私が生まれて始めてSQLのEXISTS句でエラーも出ず求めるデータセットを出力できた日となりました。 もう嬉しくて興奮冷めやらぬ間に書き上げてしまおうと、このチラシの裏にすらもったいないほど下らないEXISTS句の書き方、そして実行計画をさらっと眺めた結果をまとめておきます。 ※特に断りがない限り、すべてPostgreSQLで実行・検証しています。 取り急ぎ、どうやって書けば良いの? SELECT col1 FROM tab1 WHERE EXISTS (SELECT 1 …
OSS-DB Silver Ver.2.0とは 受験前の能力 受験結果 使用教材【使用した程度】 学習方法 最後に OSS-DB Silver Ver.2.0とは 公式サイトには以下のように書かれています。 下記のスキルと知識を持つエンジニアであることを証明する。 RDBMSとSQLに関する知識を有する。 オープンソースデータベースに関する基礎的な知識を有する。 オープンソースを利用して小規模なデータベースの運用管理ができる。 オープンソースを利用して小規模なデータベースの開発を行うことができる。 PostgreSQLを使ったデータベースシステムの運用管理ができる。 PostgreSQLを利用…
今日が仕事納めでした。 年末年始は、怠惰の限りを尽くします。 今回もPostgreSQLの実行計画とかいろいろ見ていく予定でしたが、、ある疑問が浮かびそれを調べた内容を書いていきます。 Part2にしていきなり番外編です。
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥27,800 → ¥1,900 93%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (19,722件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,800 → ¥1,800 …
2023/02/04分のコミットです。 CHANGELOGへの追加はありませんでした。 Merge pull request #47239 from jonathanhefner/test_command-thor-help railties/lib/rails/commands/test/test_command.rbの修正です。 test commandでhelpを表示するのにThorの機能を使用するよう修正しています。 Merge pull request #47240 from jonathanhefner/dev_command-thor-help railties/lib/rail…
jbpress.ismedia.jp ⇧ IT人材不足してるって話は何だったのか... IT人材不足って日本だけの話?まぁ、IT人材不足って謳ってる割には、待遇改善されてない気がするけど... What is UPSERT? そも、UPSERTとは? UPSERTとは、情報技術におけるデータの操作の種類の一つ。データベースソフトウェア等で用いられる。特にSQL文で用いる場合は、MERGE と同じ意味を持つ。 UPSERT - Wikipedia ⇧ ということで、MERGEはと言うと、 A relational database management system uses SQL MERGE…
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥27,800 → ¥1,900 93%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (19,715件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,800 → ¥1,800 …
Spring Boot の Webアプリで、Mockito と JUnit を使って単体テストをする方法を書いていきます。 バージョン 動作確認で使用した製品のバージョンは以下の通りです。 Spring Boot 3.0.2 Mockito 4.8.1 JUnit 5.9.2 Java 17 1. ライブラリの追加 Maven のビルドファイルで以下の依存関係を追加します。 <dependency> <groupId>org.springframework.boot</groupId> <artifactId>spring-boot-starter-test</artifactId> <sco…
最近は ChatGPT と一番会話をしてる気がします。。。 今回はそんな GhatGPT さんに Go の API サーバーの記述をお願いしたら、思ったより面白いことになったのでその紹介です。 (生成いただいた内容は github においてあります。) TOC やりとり API サーバーを立ててもらう postgresql も立ててもらう README も書いてもらう そのほかに試したこと 確認 /health /hello /group 感想 やりとり これが私の発言で これが ChatGPT さんの発言です。 今回は、こちらで変更することなく一発で動くものを出していただきました! API …
Bitnamiインストーラを使わずにRedmineをインストールする手順をまとめる。 なお、管理者権限とインターネット接続が必須である。オフラインインストールの手順については気が向いたらまとめる予定。 1. Gitをセットアップする 2. Rubyをセットアップする 3. ImageMagickをセットアップする 4. Ghostscriptをセットアップする 5. PostgreSQLをセットアップする 5-1. インストールと初期化 5-2. ユーザーの追加 5-3. データベースの追加 6. Redmineをセットアップする 6-1. ダウンロード 6-2. 初期設定 6-3. パッケー…
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥27,800 → ¥1,900 93%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (19,706件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,800 → ¥1,800 …
無料でDiscordサーバーの紹介用ウェブページを作れる公式機能「サーバーウェブページ」の設定手順&見え方まとめ - GIGAZINE こんな機能あったんだ。しばらく顔出してないけどそのうち弄ってみよう。 Custom React Hooks and When to Use Them Reactのカスタムフックについて。過剰だったり早まったりした抽象化にならないように的な。 GitHub - libsql/sqld: sqld is a server mode for libSQL テスト用途に良さそう。PostgreSQL互換性あるの偉い。 【WebAssembly連載第四回】WebAsse…
この文章は 最近勉強してる内容 ポカリがうまい 想起させたいのはエピソードなのか評価基準なのか この文章は 贅沢にScrivenerで書いてます。Scrivenerとはざっくり言えば論文執筆などの長文作成ソフトなんですけど、長文を書く機会も能力もないのでこうやってアウトラインが組める高機能のメモ帳として使ってます。高機能アウトラインプロセッサというのかい? 贅沢な名だねえ……。 一時期テキストエディタに凝ってた頃に「これだ!」と思って解説書と一緒に買ったんですけど、設定だけして見事に使いませんでしたね。小説のネタとか思いついてこれで書きはじめた文章がいくつかあるんですが、頓挫してどれも書きかけ…
エンジニア・プログラマーの学習に約立つコンテンツのセール情報を集めました 1位 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython 3 入門 + 応用 +アメリカのシリコンバレー流コードスタイル ¥27,800 → ¥1,900 93%OFF!! ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ (19,697件) 現役シリコンバレーエンジニアが教えるPython入門!応用では、データ解析、データーベース、ネットワーク、暗号化、並列化、テスト、インフラ自動化、キューイングシステム、非同期処理など盛り沢山の内容です! 2位 【キカガク流】人工知能・機械学習 脱ブラックボックス講座 - 初級編 - ¥15,800 → ¥1,800 …
ツイート エーゴ@CB250R @eigobluesnow こんなタグあったんかw 佐藤と田中を最近見かけない。 #ゆっくり政治チャンネルに抗議します 22:28 エーゴ@CB250R @eigobluesnow なんか知らんが、今めっちゃ回転寿司食いたい。 19:38 資さんうどん【公式】 @sukesan1976 SNSで拡散された「資さんうどん」での迷惑行為につきまして、文書にて弊社の対応を公表させていただきました。 なお、現時点で警察に被害届けを提出しております。 「資さんうどん」は、今後も安心してお食事をお楽しみいただく環境を整え… https://twitter.com/i/web…