Si-Ha-(しーはー)!! 七ヶ霜 椎ノ(ながしも しいの)です!! そろそろ2月の中旬になるので 復帰しないとまずいと思ったので 色々書いていこうかと思います。 活動休止していた理由であるSi-non(しーのん)の VRChat用のアバターの進捗です。 ローポリ版を製作していますが 最初に一部衣装を取り除いたモデルを作っています。 フル装備版は一部衣装を除いたバージョンが正常に 動いたのを確認してから進める予定です。 アバター制作の工程はこちら モデリング ↓ UV展開(テクスチャを塗りやすくするために展開図を作る工程) ↓ リギング(動きをつける工程) ↓ シェイプキー(顔の表情を付ける…
みなさん、こんばんは! レノボの無料モニターキャンペーンに引き続き参加させていただいております。 gaming 今日は、IdeaPad Gaming 370i という機種を試させていただきましたが、 こちら、グラフィックボード(良いもの)が付いているパソコンになります! もう結論を言っちゃいましょう! 私の愛用する自慢のデスクトップパソコンが 今回紹介させていただきますIdeaPad Gaming 370iに 完敗してしまいました!涙😿☟ IdeaPad もう一度こちらのPCのスペックを確認しておきます。 初のRTX3060 230WのACアダプターでパワフルに使いこなす IdeaPad Ga…
はいどうも。 年の瀬に今年最大級に買い物をした筆者です。 タイトルの通り、パソコンショップのアーク(ark)のBTOブランド『arkhive(アークハイブ)』でゲーミングPCを買ったので紹介しますという記事です。(特にプロモーションは含んでおりません)
ビデオカードを買い替えたので、RTX Video Super Resolutionの効果を確認してみました。 Youtubeで480P設定の動画をWQHD(2,560×1,440)フルスクリーンで見たら、 RTX VSR対応のChromeでは、 対応していないFirefoxで見ると、 凄い効果がありますね。
どうも、さざぴんです! ゲーミングPCを販売されている、『Frontier(フロンティア)』さんが厳選!全力祭を開催! 期間は2022年11月17日(木)15時までです! 今回のおすすめは『FRGXB550/M719/NTK』のゲーミングPCです!最新GeForce RTX 3060搭載で、初心者でも手が届く価格です! また他のPCはPCスペックも調整可能で、スペックが物足りない場合や価格を抑える事も出来ます! それでも価格を抑えたい方は格安な10万円台のPCもあります! では、注目のセール商品を見ていきましょう! ▼レビュー記事▼ www.sazapin.com // Frontier公式セ…
どうも、さざぴんです! ゲーミングPCを販売されている、『Frontier(フロンティア)』さんが初夏のお得市を開催! 期間は2022年6月16日(木)15時までです! 今回のおすすめはハイエンドモデル『FRGKB550/M2Ryzen55600/16GB/1TBNVMeSSD/RTX3060』です! RTX3060搭載で、価格は15万円台!このぐらいのスペックならちょっとしたゲームもプレイできるし、在宅ワークでも活用できそうです!FrontierはBTOパソコンみたくPCスペックも調整可能で、スペックが物足りない場合や価格を抑える事も出来ます! それでも価格を抑えたい方は格安な10万円以下の…
どうも、さざぴんです! ゲーミングPCを販売されている、『Frontier(フロンティア)』さんが大決算セール"第3弾"を開催! 期間は2022年2月18日(金)15時までです! 個人的にはGHシリーズCore i9 + RTX 3080 Tiの32万円台がおすすめです!これで最新のゲームを遊び倒しましょう(*^^*) では、注目のセール商品を見ていきましょう! ▼レビュー記事▼ www.sazapin.com // Frontier公式セールサイト こちらの画像をタップするとセール会場へ遷移できます(^o^) セール対象商品 GHシリーズ Core i7 + RTX 3070 Ti インテル…
2022/12/14更新 どうも、アキノリです^ ^ 自作パソコンで240FPSがでるゲームがしたいなぁ でも予算はかけれないから10万円前後で作りたいなぁ 昔から挑戦したかった自作パソコンを組みました。 あいにくの貧乏なので予算はあまりかけられない。 でも高フレームレート(FPS)を出したい。 高リフレッシュレート(Hz)でフォートナイトがやりたい。 通販サイトや実際に実店舗へ行き値段を見比べながらパーツを厳選しました。 そして完成!FPSの計測です! 注目のFPSはフォートナイト低画質設定で… 見事フォートナイトは240FPSでています。 フォートナイトは軽いゲームなのでFPSを出しやすい…
どもどもしんちゃんです。 今回は、【Amazon最安値のパーツで組むロースペック自作PC】の記事になります。 価格を重視しつつ、用途にあった最低限の性能を確保できる構成にしてみましたので是非参考にしてみてください。 Amazon最安値のパーツ構成 table { border-collapse: collapse; } th { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-color: #9F9E9E; } td { border: solid 1px #666666; color: #000000; background-col…
どうも、とむむです。 以下のエントリーで買い替えを検討していたが、実際にASUS FX506HMを購入した。 tomm.hatenablog.com 今回はDELL Inspiron 15 7577とASUS FX506HMを比較レビューしてみたいと思う。