Sade Aduを中心としたバンド。 メロウなボーカルとコンテポラリーなサウンドが特徴。 主な曲に、"Smooth Operator", "Your Love is King", "Love is Stronger than Pride", "Kiss of Life", "By Your Side"などがある。
【AMU】==【AmazonMusicUnlimited】 【SPD】==【SpotifyDownloads】 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ソース元:【ラジオ・スイス・ポップ(Radio Swiss Pop)】 放送日:2025年1月7日 07:57~(現地時間) オンエア曲:「The Sweetest Taboo」 アルバム:『シャーデー(Sade)/プロミス(Promise)【AMU[HD]】【SPD】』 [シャーデー(Sade)]は 1枚だけ聴いてるぞっと!v^^ ドウジャ!x1!ドウジャ!x2!ドウジャ!x3! だけど・・・ 今回聴いたアルバ…
シャーディーの曲はじめじめした季節に聴くと、体感温度が少し下がって快適になる気がします。 今日の一曲Love Is Stronger Than Prideを聴いて蒸し暑い日を涼しくしましょう。 MVも良きです。 ライブ映像もとても良き。 ちょっと前にラジオから流れてきたこちらの方のカバーも気に入っています。 ボサノバな感じがさらに涼しくさせてくれますね。 Sadeの過去記事も宜しかったら是非ご試聴ください。
最近、シャーデーばっかり聴いている。なぜだろうか。やはり加齢のせいだろうか。 Sade "The Ultimate Collection" これがすごく良かった。2枚組なんだけど、どっちも同じくらい聴いている。リマスター盤で音も良くなった。 Ultimate Collection アーティスト:Sade Epic Amazon CD2収録の"The Moon and the Sky (Remix feat. Jay-Z)"がカッコいい。 Sade - The Moon And The Sky (Remix) (Audio) ft. Jay-Z www.youtube.com Discograp…
週末株式会社です。 昨日の降雪で日陰の駐車場は まだ雪が残っていました。 --------------- 米証券取引委員会(SEC)は1月9日、現物型ビットコイン上場投資信託(ETF)承認の偽ツイートが投稿され、その対応に追われた。これにより、仮想通貨コミュニティの多くのメンバーが緊張の糸につながれた。しかし、この混乱の翌日、SECは米国で初の現物型ビットコインETFを正式に承認した。 https://jp.cointelegraph.com/ --------------- ビットコインの価格は、 このニュースを受け反応が限定的で、 46,000ドル台を推移しています。 ETFを正式に承認受…
《金星:水瓶座》ぐんぴぃ 金星:水瓶座23度→天王星:山羊座10度 土星:山羊座25度ASC・1室:時刻なしのため不明水瓶座の金星は、変態的だけど色気がないイメージ(すみません)。もちろん、アスペクト・状態にもよるのだけど。何しろ水瓶座自体が反抗的ということは観念的であって、自然な情緒など人間的なやわらかさから遠のこうとしている。水瓶座の金星は、ニコラス・ケイジ、クエンティン・タランティーノ、クリス・ロック(ウィル・スミスにハタかれた人)、エルトン・ジョン、ゲイリー・オールドマン、エレン・デジェネレス(米「エレンの部屋」司会者)、ニーナ・シモン、キャロル・キング、エタ・ジェイムス、Dido、市…
週末株式会社です。 https://mainichi.jp/ より 8月31日は、今年1番大きく見える満月は「スーパームーン」でした。 9月1日からの繁忙期に向けた準備のため ブログの更新ができない状況です。 さて、東京市場に上場しているETF SPDR S&P500ETF 1557から 分配金が届きました。 1株(口)あたり分配金は、1.368367$ ここから外国税と国内税を引かれます。 週末株式会社は、18株保有しているので、 受取金額は、3022円でした。 8月に2株買いましたので、 現在の保有数は20株になっています。 過去5年間 株価推移 コロナ前から考えても株価は2倍以上に上昇し…
つい手が出たSadeの6枚組レコード。初期の2枚は入手したが、その後はCD時代だったのでレコードは見かけなかった。(少ないプレスはあったようだが)レコードらしく、かつ明澄な音質。良い。 フラットトランスファーが売りの再マスタリングのようだ。 そういえば、昔から持っている2枚のレコードは、1988年に後輩の結婚式@青山学院会館の後、引き出物を持って渋谷のDUで中古盤を買ったもの。記憶力が減退して久しいが、そんな昔のことは覚えている。当時と容貌変わらずのSadeは凄い。 This Far -Box Set/Remast- [12 inch Analog] アーティスト:Sade Sony Musi…
アレサンドロです。 www.youtube.com大好きなバンドSade(シャーデイ)を紹介します。 ボーカルのシャーデー・アデュ (Sade Adu)が何かと目立っていましたが、Sadeは彼女を中心としたソウル,ジャズ系統のポップスバンドです。 メンバーは、・ボーカル シャーデー・アデュ・ベース ポール・スペンサー・デンマン・キーボード アンドリュー・ヘイル・ギター&サックス スチュワート・マシューマン https://singersroom.com/ 少ない音で構築され渋いながらも洗練された音楽が特徴的で、今でも魅力的な楽曲を制作していました。 Sadeは、 "Smooth Operato…
週末株式会社です。 ヱビスビール サマーエール 関東地方もいよいよ梅雨の季節。 太陽に出てほしいと思う今日この頃です。 さて、今回はポータブル電源について。 我が家の太陽光発電の定額買取期間は すでに終了しています。 https://www.webcg.net/ 以前は1kwhあたり48円で売電できました。 しかし、現在は9円に下がっています。 すると、たくさんの業者から 蓄電池設置の案内がきます。 その値段100万円〜300万円。 設置できない金額ではありませんが、 思案中です。 もう少し低価格で設置できないか? そんな折に話題になってあるのが、 ポータブル電源です。 内蔵バッテリーの小型化…
夜部屋を暗くして読書をする際、邪魔にならないBGMとしてSadeのアルバムlove deluxeを流すことがよくあります。 美しいジャケットと音の世界観が合っていて、アルバムを一つのアート作品として味わうには最高の1枚かと思います。 10代の頃、恐らく友人の誰かが私の部屋に忘れていったCDで、買った覚えはないのですがいつの間にか部屋にあり、いつの間にかよく聴くようになっていました。 JoJo4部にlove deluxeという髪の毛のスタンドが出てきましたが、こちらのアルバムが元ネタかと思われます。 全体的に音数少な目で冷たい印象なのですが、その中でも暖かい感触の一曲、Kiss Of Lifeを…