好きなミュージシャン(なんと表現すればピッタリくるのか分からないが)の一人に、宇多田ヒカルさんがいる。 彼女はとても音楽に才能があると思うが、単に音楽だけに才能があるというより、彼女のもつ才能を音楽で表現する才能が優れているのだと思う。 何を言っているか分からない説明をしてしまいました。 歌詞を見ていると、デビューからずっと日本語でも英語でもその他の言語でも、彼女が追求しているのは人間の孤独と愛情についてなのではないかと感じる。 読書量も多いと聞くので、言葉のセンスが培われていると思うし、それに音楽を載せるメロディのセンスが素晴らしいと思う。 その結果多くの人に支持され、有名にもなり経済的に裕…