定額制の音楽ストリーミング配信サービス。2008年10月にスウェーデンでサービスを開始。 ユーザーは約1500万曲 *1 の音楽を無料で聴くことができる。 インターネットで無料通話ができるソフト「Skype」やファイル共有ソフト「Winny」などで使用された「Peer to Peer(P2P)」という技術が使用されている。2011年7月に米国への進出を果たし、欧州でも使用できる。
「Music Everywhere」
*1:2012年2月29日現在
*2:Spotify Connect Is Like Chromecast for Music
*3:Spotify、音楽データプラットフォームのThe Echo Nestを買収 - CNET Japan
(記事は後ほど更新)
YOASOBIの名が世界に轟き始めています。 Billboard Charts The Global Excl. U.S.(アメリカを除く全世界のグローバルチャート)でYOASOBI「夜に駆ける」が初のTOP10入り🔥アジアやヨーロッパ各地からの熱い応援、感想もしっかり届いています!いつもありがとうございます🌙Thanks a lot!! https://t.co/wdOtLAQ0Tp — YOASOBI (@YOASOBI_staff) 2021年1月11日
【スポティファイPodcast】 音楽のみならず、ポッドキャストの分野でも快進撃を続けるSpotify。 Spotifyオリジナルのポッドキャスト番組のみからおすすめエピソードをまとめてみました。 【スポティファイPodcast】 ジェーン・スーと堀井美香のover the sun! EP.6 RG Dawwwn! Burrrn!(ドーン!バーン!) #001ゲスト:大橋トリオ~前編~ ロバートpresents聴くコント番組~秋山第一ビルヂング #1 アフター6ジャンクション 特集:古代ギリシャ目線でひも解く『星座と神話』特集 Kemioの耳そうじクラブ #23 ちゃんみなが「枕草子」を語る!…
備忘のためというのが目的ですが、参考までに記事に残しておきます。 曲を紹介する際に、Spotifyの埋め込むコードを活用することが良くあります。やり方はググればすぐ出てきますが、例えば以下の記事とかが参考になります。 dankantakeshi.hatenablog.com この時に、自分がこれまで気になっていたのが、曲単位で埋め込みすると、初期設定では縦のサイズが大きすぎるということでした。 こんな感じです。 アルバムだと良い感じになるのですが、曲単位としては、正直ジャケットの主張が強すぎますし、場所を取るだけなので、縦のサイズを変えられないかなぁと思っていました。 なので、少し調べた結果、…
もう2021年になってしまいましたが、メモしておきます。 引き続きMoonchildとKan sanoを聞いていたようです。 Spotify以外で聞いた音楽は、 外出が減ったのでなんとなく契約したNetflixで見た「リズムアンドフロー」が面白くて、 出演していた方々の動画をたくさん見ています。D Smokeのこの動画を見て、ピアノ弾きたいなーってなって、 買って真似しようとしているのですが。難しいねー。でも楽しい。買ったのはローランドのGO:PIANO。 小さくて軽いし、Bluetoothでタブレットとつなげて音聞きながら練習もできるので便利です。Roland ローランド/GO-61P GO…
ここでは連日YOASOBIについて言及していますが、それだけ特筆すべき動きが多いのです。今週、初のフィジカル作品でもあるEP『THE BOOK』をリリースした彼らの勢いが凄いことになっています。
10年ほど前にiPhoneデビューしてからというものの CDをパソコンに入れてウォークマンに入れていたのが、 iTunesで買うようになり、2〜3年前にApple Musicへシフトしました。 himasoku.com 限定シングル目当てでSpotifyに移ってみたり、 Line Musicも使ったり、Apple Musicに戻ったり Spotifyに戻ったり転々として、 今はAmazon Musicのトライアルをしゃぶってます。 ということで、ここ1年で使ってみた音楽サブスクリプションアプリ ・Apple Music ・Spotify ・Line Music ・Amazon Music の感…
チャイコフスキーの交響曲第5番ホ短調Op.64のお薦めしたい録音の話をしたい。モーツァルトの交響曲の記事に”名盤”と銘打ったら、細々と読まれる記事になった。なので性懲りもなく。「名盤」、「決定盤」、「推薦盤」に「特選盤」と分けて、ついでに星の数と点数でもつけますか。いやいや、他意はない。いつものようにささやかに、ちったあ誰かの音楽ライフの足しになるような話になれば。 知られているようで知られていないの境界 ディスコグラフィ 知られているようで知られていないの境界 クラシック音楽のファンなら、第1楽章冒頭の主題を聴いた瞬間に「ああ⋯チャイコフスキーか」という交響曲第5番だが、案外通俗(好きな言葉…
今日はSpotify premiumをおすすめしたい理由を書いてみようと思います。 Spotifyとはスウェーデン企業によって運営されている音楽ストリーミングサービスです。GoogleやAppleなどが提供するものもありますが、音楽好きにとってこういったストリーミングは今やなくてはならない存在になっています。 Spotify Music 発売日: 2020/12/18 メディア: アプリ Premiumには登録すべき? 良い点 気になったらすぐ検索・すぐ聞ける キュレーションは結構いい 注意が必要な点 収録は強み弱みがある ランキング上位に出てくるのはその時の流行り 結論:合わせ技がおすすめ …
本日午後、新年最初のビルボードジャパンソングスチャートが発表されます。2週分の発表となるのですが、昨年12月28日月曜からの一週間を集計期間とする最新1月11日付においては米ビルボードによるグローバルチャート、およびSpotifyデイリーチャートから注目曲の動向を事前に確認することができるので紹介します。 200以上の地域における主要デジタルプラットフォームのストリーミング、およびダウンロード(歌手のホームページでの販売分を除く)で構成されるグローバルチャート。チャートの詳細は下記にまとめています。 12月25日金曜からの一週間を集計期間とする1月9日付グローバルチャートでは興味深い現象が起き…
昨年大晦日放送の『NHK紅白歌合戦』、後半のリアルタイム視聴率が前年を上回りました。 第71回NHK紅白歌合戦:視聴率3ポイントアップの40.3%で2年ぶりの大台回復 初の無観客開催 https://t.co/QAlh811J8V — MANTANWEB (まんたんウェブ) (@mantanweb) 2021年1月2日 裏番組、さらに前日放送の『輝く!日本レコード大賞』(TBS)も視聴率が前年を超えたことから、在宅率の高さが伺えます。 年末の音楽番組、特にこの『NHK紅白歌合戦』は年明けの音楽チャートに、とりわけサブスク再生回数に大きな影響を及ぼします。一昨年の影響力については下記リンク先に記…
updated:20210116 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2021年1月号 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2021 년 1 월 *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2021年1月 *2 英:This month's latest idol song January 2021 *3▶ Spotifyでプレイリストとして試聴する方は→Spotify/Playlist ▶ Apple Musicでプレイリストとして試聴する方は→Apple Music/Playlist ▶ 制作経緯など/제작 경위 등/生產過程等/Production process, etc.→プレイリスト「今…
元旦は毎年、私撰ニューイヤーコンサートと称して景気づけに良さそうな音楽を聴いている。⋯のだが、どうも今年は気分がのらない。せめて自分くらい景気づけたいものだが、実はこういう状況で特別音楽を心の支えにする性分でもない。あまり気分と関係なく音楽を聴いたり聴かなかったりすることだってある。まあ「音楽に救われた」という話を大袈裟にするよりは、むしろ人間味があるのではないか。自分で書いたら世話ないか。 そうだ、今年は丑年ですね。年賀状の話題で確認するだけでなく、音楽の話題にでも絡めますか。ということでミヨーの『屋根の上の牛』。実は牛あんまり関係ない曲みたいですがね。能天気な曲ですか。そうですか? ギロの…
2020年。買ってよかったものをストレートに答えるなら 新しいPCとAppleWatch Series6。 それなりの金額をかけて、それなりの新しいものにすればよく動くし便利だし。 とはいえ。これは革新というほどの変化ではない。 ありきたりだが、今年、最も私の生活に影響を及ぼしたもの。新しく取り入れたものといえば。 Spotify 音楽に対する自分の財布の開き方が根底から変わったし。音楽の聴き方も変わった。 常に新しい音楽にストレスフリーでアクセスできるうえに、記憶が定かではないほどに遠い昔に聞いたあの曲、この曲にもアクセスできる。 なんとなく生活の中で耳に入りつつも、どこの誰の曲なのか不明の…
updated:20201231 日:「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2020年12月号 韓:이달의 최신 아이돌 노래 2020 년 12 월 *1 中(繁体):本月最新偶像歌曲2020年12月 *2 英:This month's latest idol song December 2020 *3▶ Spotifyでプレイリストとして試聴する方は→Spotify/Playlist ▶ Apple Musicでプレイリストとして試聴する方は→Apple Music/Playlist ▶ 制作経緯など/제작 경위 등/生產過程等/Production process, etc.→プレイリ…
音楽が好きでよくSpotifyとかで 音楽を、家で流して作業などしていました 良い音で音楽を聴きたい スピーカーはBOSEだと思い BOSEのワイヤレススピーカー 2017年に買いました 約4年使いましたが 重低音が強くて さすがBOSEの音だと思い 満足していました アパートなので近所迷惑かもしれない AirPodsを買ってそっちで ウォーキングの時や家の中でも 音楽聴くようになり、 ここ一年は全く使っていなかった 子供が産まれて生活も変わるので もう使うこともなさそうなので ラクマで出品したら 即売れました 20000円くらいで買って 約4年使って 15000円で売れたので 充分な金額で満…
なんとBose Home Speaker 300というスマートスピーカーを買いました。ボクはこういう音響機器って疎くって、「これが俗に言うWi-Fiスピーカーって奴なのかな?」なんて思いながら売場で受け取ってきたのですが・・・。 Bose Home Speaker 300 「なんで急にそんな物買ったの?、ってか結構高くない?」と言われそうなんですが、家をリフォームした時にゴッチャリと30年近くため込んでいた蔵書やCD、大昔のCDプレーヤーなんかを全部捨てたんですね。 そうしたらなんだかホント仕事してご飯食べて寝て起きて、また会社に行って・・・。そんな無機質な日々になってしまいました。 そんな生…
雪が道から消えていません。 家の前も2車線だったのが雪で1車線しか 通れなくなっているし・・・・。 自分もこの雪で色々不安になり少し 鬱気味になりました。ようやく解消されたと思ったら、 日月火とまた降るとか・・・・。酷いなぁ今年は・・・・。 メタモルフォーゼの縁側完結。 メタモルフォーゼの縁側(5) (カドカワデジタルコミックス) 作者:鶴谷 香央理 発売日: 2021/01/09 メディア: Kindle版 素晴らしかったです。淡々と進みながらも、 優しくて暖かいお話。終盤の展開に少し涙しそうになったり。 鶴谷香央理さん、推し漫画家です。 しかしとうとう自分の知り合い(と言っても ほとんど最…
おうちで気軽に映画、ドラマ、アニメ、バラエティ番組などが見れる動画配信サービス(VOD)を検討している方へ向けて、各社のサービスをまとめました。 緊急事態宣言も出され、コロナ禍で連日感染者数の最多更新が続く中、強く外出自粛が騒がれています。おうち時間を少しでも充実したいですよね。休日はたくさん映画やアニメ、ドラマを見てたくさん笑って泣けばストレスも吹っ飛びます!! 気になる動画配信サービスが見つかったらまずは”無料体験”してみましょう。 興味はあっても、動画配信サービスって色々ありすぎてどんなジャンルが豊富なのかや作品数、値段など迷いますよね。 正直動画配信サービスたくさんあって選べないですわ…
こんにちは座布団です。今回はロケットリーグというゲームについて簡単に話していきたいと思います。 ロケットリーグって何? まず皆さんにロケットリーグとは何かという話をしていきたいと思います。やった事ない人に向けて話す形になりますね。 ロケットリーグとは車を操作してサッカーをするゲーム。簡単に言うとこんな感じですが 『ロケットリーグ』(Rocket League)はジャンプやロケット飛行ができる特殊な車を操作してサッカーを行う架空のスポーツを題材としたコンピュータゲーム。 ジャンプやロケットダッシュも可能な「ロケットカー」を操作してサッカーを行うゲーム。プレイ人数は1対1から4対4まで変更可能。オ…
https://open.spotify.com/track/3Wxak2pDvANHGPkD3iRwzX?si=E4XGy8lITSa9ed3uARWC4Qレイナルドアーン'私の詩に翼があったなら'離人症はじわじわと忍び寄る厄介な病いで本質的には治せない。糊の渇いた切手。糸の切れた凧。終着駅までの通勤快速。人に会いたくないのではなくて会っても会っても誰にも会えない。1人になりたいのではなくてどこにいてもひとり。これは罰ゲーム。今は忍ぶしかなく深いため息をつく。
2020年にやりたいと思ってできたことをまとめました。 ピロリ菌の検査を受けた(1月) 完全ワイヤレスイヤホンを使い始めた(2月) 畑を借りて家庭菜園を始めた(4月) プリズナートレーニングを始めた(4月) HIITを始めた(5月) オンラインサロンに入会した(5月) パタゴニアのTシャツを買って着た(5月) note への投稿を始めた(9月) Google Pixel 5 を使い始めた(10月) ウクレレを買い直して再開した(10月) Switch『リングフィットアドベンチャー』を始めた(11月) YouTube の投稿を始めた(11月) その他に今年やったこと おわりに ピロリ菌の検査を受…
2021/1/16 暇すぎて毎秒飯食ってたので、 「このままでは豚になってしまう」と焦り このアルバムをイヤホンで流しながら散歩してました。 mei ehara 『Ampersands』 好き度 ★★★☆☆ 良き曲 3.優しく 7.似合ってくる 10.鉄の抜け殻 LINK 優しくmei eharaJ-Pop¥255provided courtesy of iTunes Ampersands - Album by mei ehara | Spotify MV https://youtu.be/sfLjBsSqqJk 多分これが「ザ・シティポップ」。 ベースとドラムがずっとゆらゆらしてて心地良すぎ…
https://note.com/nyalra2/n/nbb2d6fbf1d34 Twitter2(だれも社会や政治の話をせず、毎日みんなでアニメを観たりゲームをしたりして1日がおわるマジで楽しいSNS)に加入した。 Twitter2は、市井の「無視される私たち」が反応を得られる最後の場所だ。 最後のアンダーグラウンド・インターネット、つまりかつてサイバー・スペースとして神性すら帯びていた電脳上の空間が、2021年のいま「Twitter2」として復活を果たした。 にゃるら(@nyarla)氏がDiscord上に突如として建造した楼閣は、氏が繰り返し提唱する「マジで楽しいSNS」「インターネット…
みなさん、こんばんは♪ まめこです\( ˆoˆ )/ 今日も1日、お疲れ様でした( ˘ω˘ ) 今日は、素敵な出会いがあったので紹介させてください!! それは Doul(ダウル)さんの、 「16yrs(シックスティーンイヤーズ)」という楽曲です! 他のことをしながら聞き始めたのですが、サビに入った瞬間、動きが止まりました。 え、なにこれ!?誰!?!?って。 めーっちゃお洒落でかっこいいんです\(//∇//)\✨‼️ 昨年、2020年の9月にデビューした17歳のアーティストさん。 楽曲は全編英語詞。 あまりプロフィール等詳細は公開していないようですが、福岡県出身で英語は独学とのこと。 英語うます…
×586 京都大学が開く新地平 「変人」から革新生み出す: 日本経済新聞 ×244 (修士/博士/普通の)論文執筆の際にお願いしたいこと、その二 ×177 Leading Scrum Teams to maturity - Ron Eringa | Agile Leadership Developer ×76 UBC ×73 Engineer Career Study #1 - スペシャリストとしてのキャリアを拓く - connpass ×26 Anywhereという新しい働き方を後押しするためにMacをBYOD化した話|enpipi_work|note ×25 SCRUM BOOT CAMP…
Happy New yell 2021年1月9日(土)、10日(日)の2日に渡って行われたアイドルマスターシンデレラガールズのブロードキャスト&ライブをアーカイヴを眺めつつ振り返ります. 会場は幕張メッセ.時勢も鑑みて急遽無観客の配信ライブとなりました. アーカイブ配信チケットの発売は1月18日(月)昼の12:00まで.配信は同日夜23:59まで(予定). つまり今から購入しても、この週末見放題という訳です. 合わせて7時間は長いと思われるかも知れませんが、好きな曲や推しの出演シーンだけ繰り返し見続けることも可能と思えば、ほぼ無限と同義ですね. 今回は初日、2日目と出演者総入れ替え.また従来な…
この記事は2020年12月6日〜12月12日までの電波ソング情報のまとめです。 www.youtube.com www.jfmusicwritterclass.com there's a legit moe denpa song in this game... wow and sigh at the same time https://t.co/4blSBrbCsn— chibi-tech✨🧁☕️ (@chibitech) 2020年12月11日 CYBERPUNK 2077 SOUNDTRACK - PONPON SHIT by Namakopuri & Us Cracks (Officia…
「あれ、まだきちんと話せていない・・?」と気づいて、やらないよりはマシ。1回だけ実力をつけるために努力してみようと英語の勉強方法について周りのシンガポール人に聞いてみた。大半が「お金払って学校やonlineレッスン受けるの無意味」「YoutubeとSpotifyとNetflixの字幕つけながらみたら大丈夫」とのアドバイス。おいおい・・日本人ってのはまずは学校に行きたいんだよ・・・と思いつつ、まずはYoutube/Spotify/Netflixを習慣づけるところから始めた。 Youtube:Comedy面白いよと教えてもらった4つのチャンネル。文脈分からないと笑えない部分だったり、そもそも英語わ…
https://youtu.be/OYPqbUXtaho MUSIC STATION × ジャニーズJr. スペシャルLIVE 急にこのDVD発売のMステ特別番組が放送されたり、この詳細がようやく(注文締め切りのほぼ2週間前)に明らかにされたりとっても意味がわからないけれどなんだか面白そうな方向にことが進んでいるというか趣旨のよく分からない単発DVDにしてはコラボレーションが凝ってる。はいはいじぇっつはドローンだし、び~はお花、7 MENは箏、なにわ男子は光のアートてきなもの、トラジャはファッションブランドというなかなかのラインナップ。野球縛りみたいな集まりもあり、だぉ嶺亜あり、8忍×Aぇあり…