統合画像ビュアー。フリーソフトウェア。
トランプセッションの到来でしょうか。 edition.cnn.com 今朝の米国3指数,大きく下げました。買い場が来たようです。 https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed 買い増し条件は揃いました(^0^;) yahoo finance: Nasdaq100 今朝のモーサテで堀古さんは,「極めて健全な調整」とコメントしていました。 少しだけ東証上場ETFをスポット買いします。 あまり待機資金がないのが悲しい SBI証券のNISA成長投資枠はほぼ使い切ってしまったので,楽天証券の特定口座の積立額を少し増やしてみます。 投資はあくまでも自己責任で…
原油が急上昇、VIXもさらに上昇していますが、米国株は少しの下落で留まっています。 中東有事の可能性から原油とVIXが急上昇しており、債券利回りが上昇しているわりにはドル円はそこまで上昇せず、そして米国株もそこまで大きなリスクオフとはなっていません。 今は良いニュースと悪いニュースが交錯している状況です。 悪いニュースは報道されているように、有事の可能性ということで、米国とウクライナが協議中ということで、何が起きるのかな?という不安感から市場がリスクオフになっています。 対して、良いニュースは景況指数が予想よりも良かったということから、米国の景気はそれほど悪くないかなという憶測と、失業保険申請…
まいど~ 『いちのり』です。 投資は一波乱ありましたが、今は総資金の10%強しかまだ株式(投信含む)に入れれていないのでほとんど影響はありませんでした。今年1月の新NISAから投資に参入した層は今回の急落でどんな気持ちになったんでしょうね?おそらく何割かは投資が怖くなってやめようと思った人もいたんでしょうね。ただ、今回の急落はどちらかと言えば想定以上に上昇していたがそれが平均に回帰したって感じの方が強いと思っています。なので私が思う暴落とはすこし毛色がちがうと思っています。だから追加もしましたがそこまで本気で入れれませんでした。この急落で一息ついて上昇傾向にまた進んでいくなら再度乗り遅れ状態に…
今回の株価下落を受けて,自分の投資方針を再確認しておきたいと思います。 今朝みたら,米国3指数は上げていましたが,まだF&Gは extreme fear です。 https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed 株価上昇が続くと,この先,extreme fearなどにはならないのでは? 今買っておかないと機会損失? と感じてしまいます。 今後,スポット買いは Fear & Greed Index Fear または Extreme Fear VIX 20 以上 これ以外の時は,ポチぽち買いを控え,積立だけにしたいです。 ・・・多分守れないと思います(^…
夏祭りだー!! とうとう買い場が来ましたぁー www.nikkei.com 特に日本株は大きく下げています。日経平均高配当ETFの1489なんて,こんな感じ SBI証券 Fear & Greed Indexは Extreme Fear に https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed こんなVIX指数,久々に見ました(^_^) 1ドル=143円 と円高に振れています。 日本のメディアはブラックマンデー以上の下げとかなり煽っていますね。 しかし,Nasdaq100をこうやってみると・・・ yahoo finance: Nasdaq100 うーん・・…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240725/k10014522631000.html オリンピック サッカー男子,日本やりましたあ!!! 若者たちは凄いです。勇気をもらいました。 さて,株価が急落しています(>_<) ナスダックは,1年9カ月ぶりの下落率だったようです。 ナスダック1年9カ月ぶり下落率 業績期待剝落で売り再び、ダウ平均も1.2%安 - 日本経済新聞 yahoo finance: Nasdaq 100 楽天証券からも悲しいお知らせが・・・ 楽天証券口座 少し買い増しを始めました。 Fear & Greed Indexは久しぶりの Fear …
今朝起きたら,449,203円減っていました(>_<) 久々に,楽天証券からお知らせが・・・ 結構下げましたが,まだまだですね。 https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed VIXは20を超えるのか? Nasdaq100はこんな感じ Yahoo finance nasdaq100 本格的な買い出動はまだです。 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!
株価が下落しています。 新NISAがスタートしてから,初めての調整ではないでしょうか。 でも本格的な買い場はまだ,と思います。 F&G Indexは Fear https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed S&P500は 5000を下回りました。もう少しで125日移動平均にタッチしそうです。 VIX指数はまだ20を超えていません。 Google Finance: VIX 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!
相場がようやく悲観ムードになってきましたが、それでもまだS&P500やNASDAQ100は終値の高値からマイナス3%台なので、恐怖になるのはまだまだ早いです。 とはいえ、VIX指数が急上昇したというのは、やはりボラティリティが高いということで、だらだらと調整したというよりも、急な下落ですので、有事に対するけん制はあるのかなと思いますね。 まだ最新の基準価額は反映されていませんが、金曜日の下落を加味した投資信託の収益率はちょうど30%になりました。 月曜日もさらに調整しましたので、さらに収益が削られることになりますが、ここからが本当の買い増し勝負です。 ここでビビっている人はリスク許容度が低いだ…
爽やかな気候になりました。 株価は中東情勢や金利の影響で不穏な動きです。 米国3指数は続落,Fear & Greed Indexも久しぶりに Fear https://edition.cnn.com/markets/fear-and-greed VIX指数は20に接近! NISAの成長投資枠,少しスポット買いを入れてみます。 VIXが20を超えて,S&P500が5000を切ったら,追加出動します。 投資はあくまでも自己責任でお願いします。 ↓ポチッとしていただけると,励みになります!