日本最大級の登録者を誇る定番のタイピング練習サイト。 腕試しレベルチェック全国ランキングには、初心者から上級者まで多数の登録者がいる。 ランキングは毎週火曜日にリセットされ、問題文もこのとき変わる。 このため毎週違う文で練習することができる。
またこれとは別に8級から特級まで「タイピング技能検定イータイピング・マスター」という検定試験もある(8級のみ無料)
今回は、 e-typingというサイトを使って 自分のタイピング力を測ってみました。 野球には関連はないですが、 それでは行きましょう! (もちろん案件ではありません) e-typingって? e-typingは、 インターネットを使って タイピング学習ができるサイトです。 会員登録者は100万人以上いるらしいです。 e-typingはこちらから↓ www.e-typing.ne.jp さあやってみよう それではやってみます。 こちらがサイトのトップページなのですが、 中央の左あたりにある腕試しレベルチェックというものを していきたいと思います。 腕試しレベルチェックには、 自分のスコアで今の…
タイピング練習が出来るWebサービスのe-typing無料会員登録をすればかな?キーを覚えるところから練習を始める事が出来る模様です。Webにアクセス出来る環境ならタイピング練習ソフトを購入の必要は無し!※小学生のお子さんに学ばせるにも有効だと思います!www.e-typing.ne.jp 履歴書に書ける資格を増やせますね♪ いきなり模擬試験に挑戦したので焦りましたが合格圏内でした。 8級までは無料みたいですね。 勘違いしていました。8級は7級よりも下か... 数が低いほうが上なんですね(;^_^A アセアセ・・・ 模擬試験で獲得できる級を確認してから受験するのが良いですね!web.e-typ…
ブラウザ上で試せるタイピングのレベルチェックです。 僕は今日はC+でした。 Bに届かなかった_| ̄|○ リンクはこちらです↓ www.e-typing.ne.jp
記録詳細 使用キーボード 東プレ REALFORCE SA R2 テンキーレス 静音/APC機能付き 日本語 静電容量無接点方式 USB 荷重30g 昇華印刷 かなあり アイボリー R2TLSA-JP3-IV 東プレ(Topre Corporation) Amazon
※注:前置きがめちゃめちゃ長いです。 ※前置きの要約:パソコン嫌いでどうしようもない状態から、タイピング速度を改善しようと思い立った経緯が書かれています。 社会人1年目のとき、とにかくパソコンに向かうのが辛かった。 配属1日目に先輩から渡されたのはHPのA3サイズの黒いノートパソコン。重さ3Kg相当。「ごめんね、課の予算の都合で君にはこれしか渡せないんだ」とのことでしぶしぶ使い始めることになった。コンパクトなレッツノートをバリバリ使いこなして、2WAYのカバンにしまい込み取引先の工場監査やコスト交渉に行くことを夢見ていた当時の自分にはショックが大きすぎる出来事だった。 ハード面の不満もさること…
結果画像 所感 ミス0。スコアを伸ばすことも大事だが、タイピングスキルで重要なのは正確性なので、これで良い。
結果画像 所感 この教材って毎週火曜更新なのですね。 やっぱ、継続していくことも大事かなと思いました。
昨日に引き続き、「e-typing」 の話をもう一つ。 www.e-typing.ne.jp e-typingにはショートカットキーがいくつか用意されています。タイピングゲーム中はキーボードの上に手があるはずですから、いちいちマウスに触ることなくキーボードで操作すると快適度が上がります。e-typingのショートカットキーは以下の通りです。*1 e-typingショートカットキー一覧 【テーマ表示画面】 キー 新下駄(かな) 新下駄(ローマ字) ローマ字表示 [R] - [V]る かな表示 [K]の [A]の [D]か ビープ音 [S]と [S]と [L]し 【タイピング画面】 キー 新下駄(…
ゾーン状態とでもいいましょうか。昔はどうだったか覚えていませんが、少なとも2,3か月はそんな気がするんです。 youtubeを見ながら、私が使っているvivaldiというブラウザでは、パネルという機能がありまして、そこからいろんなタイピングゲームを遊べるようにしています。 こんなふうに。これが結構便利、というか気軽で、タイピングゲームをするときはほとんどこうしてやっています。あ、実際やるときはちゃんと動画流してますよ。 ブラウザゲームではない(あるにはありますが)タイプウェルなんかは、もうかなり起動頻度が落ちてしまいました。でもやってはいます。ちょっと前にローマ字で常用XA達成したはずです。そ…
タイピングスピードの計測 特にスコアを計ったこともなくタイピングしていましたが、タイピングの現状を数値化してみようと計測することにしました。自分ではまぁまぁ速いほうと思っていたものの・・・。 目次 タイピング速度の計測 苦手キー 練習あるのみ 1.タイピング速度の測定 タイピングのスコアをe-typing使って計ってみました。 https://www.e-typing.ne.jp/ 結果は、130。初心者レベル^^; ヤバイ!! ちなみに、スコアで仕事ができる・できないの判別の目安になるらしい 500点以上はスーパーエンジニア 400点以上はかなり優秀層 350~400点は優秀なエンジニア 3…
こんにちは! たるgです! タッチタイピングを練習して1週間たちましたが、いまだに目標の寿司打3000円コースクリアには至っていません。 2週間目にはクリアすることができるのか!? 乞うご期待!! 8日目 効率のいい練習方法がまだわかっていませんが、とりあえずe-typingを利用して練習しようと思います。e-typingは好きなジャンルで練習することができてとても楽しいです!そのなかで個人的に難しいと思ったものを紹介します! オリンピック大会開催地カタカナであったり、ーが多く用いられているため間違えやすいです。 プロレスの技とにかく名前がややこしくて混乱します。初心者にはおすすめしません。 …
こんにちは😃 たるgです! 皆さんは速く文字を打つことができますか? 僕はパソコンを今まで使ったことがなかったので全く出来ません… 大学ではプログラミングを習うのでタッチタイピングは必須‼︎ ということで、タッチタイピング頑張るぞー💪 ちなみにタッチタイピングとは、キーボードを見ないでタイピングすることです。 今現在タイピングは3週間練習しているので思い出しながら日記を書いていきます。 1日目 まずはキーボードの位置を覚えるために簡単な練習をしました!手が思い通りに動かない…左手が攣ったので今日はこれくらいにしておきます 僕が使っているタイピングアプリの画像 時間 1時間 2日目 なんと大学の…
みなさんこんにちは、ゆる村です 今回は新大学1年生が戸惑うであろう、ブラインドタッチの修得法を紹介したいと思います 「お前も新大学1年生だろ」と思う方もいるかもしれませんが、私はこの方法で高校2年の時に1〜2ヶ月程度で会得できたのでご安心を() というわけで、学生が楽して会得したブラインドタッチ修得法をご覧あれ 1.ホームポジションを理解する 2.基本的な打ち方を理解する 3.おすすめの練習法 4.寿司打でモチベ上げ 1.ホームポジションを理解する ホームポジションってなんだかわかりますか? キーボードについてる突起に合わせて、「F」に左手の人差し指、「J」に右手の人差し指をおくポジションのこ…
ローマ字タイピングよりもかなタイピングの方が入力が速いのか否か、 暫し気にはなっていたので検証する為に、まずはかなタイピングの練習を始めた。 先ずはキーの配置を覚えるために美佳タイプというフリーソフトで練習 20~30分の練習を1週間ちょい位で配置をだいたい習得できた だがまだ指を動かすまでにかなり時間がかかり、実用性がない その後e-typingのサイトで約1か月平均30分くらい練習した 0からはじめて23時間で スコアランクはだいだいD+ もうひとつ上のC-になると"個人的な使用では問題ないレベル"となるのであと一歩というところだろうか。 検証できるまではもうすこし練習が必要かな 弊害とし…
今日は平和な春の日。 今日の感謝ポイントは、、、 1 朝6時半に起きれた 2 e-typing少し出来た 3 ゆっくり出かける用意が出来た 4 コーヒーをのんびり飲めた 5 仕事が楽しい 6 雑談が楽しい 7 キウイが美味しい 8 サーチコンソールのカバレッジエラーが改善されたお知らせメールが届いた 9 残りもので作ったカレーうどんがやけに美味しかった 10 今日もみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!
今日は自由にのんびり過ごした休日だった! 今日の感謝ポイントは、、、 1 朝6時半に起きた 2 e-typing出来た 3 美味しい玄米炒飯が作れた 4 昼飲みの用意をのんびり出来た 5 お目当ての商品をゲット出来た 6 外が寒かったおかげで、屋内のいい場所が見つかった 7 昼飲みが楽しい! 8 もらったロゼワインが美味しい! 9 ベットで音楽を聴きながらのんびり出来た 10 今日もみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!
最近、毎日がラク〜で仕方ない。 今日の感謝ポイントは、、、 1 朝6時半に起きた 2 e-typing出来た 3 ブログ記事更新出来た cheeseyroomsy.com 4 ツイッターも出来た 5 仕事が楽しい 6 雑談が楽しい 7 もらったチョコレート、美味しい! 8 息子が美味しいラーメンを作ってくれた 9 ゆっくりお風呂に入った 10 今日もみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!
今日もあたたかい春の日。 今日の感謝ポイントは、、、 1 朝ゆっくり6時半に起きた 2 e-typing出来た 3 中田あっちゃんの動画「ベニスの商人」が面白い 4 仕事が楽しい 5 雑談が楽しい 6 もらったチョコレート(ふきのとう味)が美味しい 7 ブログ記事少しずつ直せている 8 息子が美味しいチキンとサラダを作ってくれた 9 家族の他愛ない話がうれしい 10 今日もみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!
感謝日記も150回め!今日はグッと寒い日だった。 1 朝6時起き出来た 2 e-typing出来た 3 朝ゆっくりと支度出来た 4 電車で読書出来た 5 ぴったりの時間に職場に着けた 6 仕事が楽しい 7 コーヒーが美味しい 8 ツイッターでブログについて嬉しいコメントをもらった! 9 夫が美味しい煮物を作ってくれた 10 今日はみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!
今日は一気に夏の陽気! 今日の感謝ポイントは、、、 1 朝6時起き出来た 2 e-typing出来た 3 アドセンスが無効になっていて焦ったけど、、、なんかホッとした 4 電車の中で「ブログのこと考えなくて良くなったなあ」と思う 5 仕事が楽しい 6 雑談が楽しい 7 アドセンス停止のことチャットで相談したら返事をもらえた 8 のんびりお風呂に入れた 9 スモークサーモンとほうれん草が美味しい 10 今日もみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!
今日は暑いくらいの陽気になった。 今日の感謝ポイントは、、、 1 朝6時起き出来た 2 e-typingが出来た 3 ブログの下書きすこし出来た 4 電車ですぐ座れて読書した 5 仕事が楽しい 6 雑談が楽しい 7 前向きなツイートが出来た 8 塩茹でしたスナップえんどうが美味しい 9 息子が美味しいピーマンとにんじんの炒め物を作ってくれた 10 今日もみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!
今日でお花見は終わりかな〜? 今日の感謝ポイントは、、、 1 朝6時起き出来た 2 e-typing出来た 3 ブログの非公開記事、また公開に出来た 4 コーヒーとチーズが美味しい 5 ブログ記事だいぶ直せた 6 ツイート無事に出来た 7 イチゴ美味しい 8 夫がごぼうの炒めものを作ってくれた 9 買った手作りのコーヒープリンが好評だった 10 今日もみんなが元気に過ごせたことに感謝! 今日はこんな感じ。 あなたにハッピーがありますように!