Intravenous Hyperalimentation(中心静脈栄養法)の略称。大静脈(胸か首か鼠径)にカテーテル(管)を入れて高カロリー輸液で栄養補給する術式。管は20-60cm程度あり、出口は皮膚に縫い付ける。
手術後や消化器疾患患者などで食事が出来ない場合に使うことがある。
胸に太い針を突き刺して大静脈にあたってからカテーテルを入れるが、肺にまで達して気胸になる事故が結構起きる。
前回の記事が最終回かも?と書いたのだが、今回は父が療養病棟に入ったその後について、少しだけ触れておく。 tomo1961.hateblo.jp 先ず、父のその後の経過だが、IVH(中心静脈輸液)の効果は絶大だったと思う。 それ以前はかなりボーッとしてしまっていたし、以前の記事にも書いたが「さっきまで香港に行っていた」なんて事をまじめに言っていたりした。 IVHの後はそういうことはなく、話すこともまともだし目つきもしっかりして来ているので、生きるための適切な程度の栄養が供給されることの大切さがよくわかる。 ただ少し不思議なのは、本人は「ここにこうしていても、痛くもなんともないし、つらくもない」と…
10月の半ばに以下の記事を書いて以来ブログの更新ができていなかった。理由は大きく二つで、父の事と自分の通信教育の為。 tomo1961.hateblo.jp 父は、この記事を書いた日の午後、施設で意識がなくなり救急車で病院に運ばれ、再び入院となってしまった。 もともと今度は家に戻ってこられるハズだったから、母の落胆はこの時点ですでに相当大きかった。 その日には、”でもまだ家に戻れる可能性がなくなったわけではなく、早めに誤嚥の検査をやってみましょう、良ければ口から食べる練習をして、食べられるようになれば家に戻れますね”という説明を受けた。 ショックを受けた母だったが、まだいつか父は家に帰ってくる…
時々見かけるとても悩ましい事例です。 超高齢者が施設で生活をしている中で、発熱など、何らかの問題が発生し、意識レベルが悪くなったとして、救急病院へ救急搬送。そして、例えば敗血症などで危険な状態として、そのまま、急性期の内科病棟へ入院…。 良くある日常の救急指定病院の日常ではあります。 しかし、これが次のステップで分かれ道にさしかかります。 ある方は、そのまま復活し1週間程度で無事に元いた施設へお帰りいただくことができた。 ある方は、一方で、回復はしたが、食が進まず、いつまでも点滴がやめられない…。 退院できる方は、もちろん問題はありません。このいつまでも退院ができない方の状態のことをフレイル(…
特別養護老人ホームが入居拒否を許される本当の理由 特別養護老人ホームが入居拒否を許される本当の理由 そもそも特別養護老人ホームは入居を断ってはいけない 本音と建前もいっぱいある 特別養護老人ホームで対応不可能な医療行為がある場合は断ってもいい? 人工呼吸器やIVH、吸痰も場合によっては… 他者や職員、施設に損害、危害を与えることが十分に考えらえる場合も断れる なんと法的に受け入れ拒否が出来るのはこの二つの理由だけ… 特別養護老人ホームが受け入れを拒否する裏の理由 金銭的理由は無いわけじゃない 身元引受人の有無も… 家族との協力体制は全てに関わるからいない方がまだ楽な場合も… 要介護3未満の人も…
Fedoraで、JavaのServlet環境を準備する。 tomcatを起動するところまで。CentOS7 java tomcat サーブレット JSP インストール | itcore 2019年これを参考に、まずはJDK。 JDKのリンクをクリックJDKのリンクをクリック。 x64 RPM Packageかなx64 RPM Packageかな。 ダウンロードしたら、 $ cd ダウンロード $ ls jdk-17_linux-x64_bin.rpm $ sudo rpm -ivh jdk-17_linux-x64_bin.rpm [sudo] bg1 のパスワード: 警告: jdk-17_l…
この大会は2022/4/30 9:00(JST)~2022/5/5 9:00(JST)に開催されました。 今回もチームで参戦。結果は1091点で1180チーム中206位でした。 自分で解けた問題をWriteupとして書いておきます。 Sanity Check (MISC 10) Discordに入り、#rolesチャネルのメッセージにフラグアイコンでリアクションすると、たくさんのチャネルが現れる。#generalチャネルのトピックを見ると、フラグが書いてあった。 actf{sice_deets_and_capture_flags} Interwebz (MISC 20) ncで接続するだけ。 …
特養に入るチャンス?感染症で入居待機者が減った今しかない 特養に入るチャンス?感染症で入居待機者が減った今しかない 入居待機者が減っている? 数字では確認できない待機者の減少 132歳の待機者さん 順番が来そうだから連絡すると… 順番来たけど…? 順番来たけど…! 順番来たんだけど… 【公式】ケアマネ介護福祉士はローラー作戦をした結果… 700人近く居た待機者が… その結果… そんな中新たに増えた入居の順番来ても断る人たちの理由 ココからはブログのお知らせ⇓⇓ コロナ禍になって3年目に突入していますが、現在、高齢者施設において入居者の方々とご家族の方々の対面での面会は、どのようになっているので…
老人ホームに入所する際、どのような医療行為を受けられるかご存じですか? 老人ホームの種類によって、受けられる医療行為は異なります。 ここでは必要に応じた医療ケアを安心して受けるために、医療行為に焦点を当てた老人ホームの選び方についてご紹介します。 老人ホームにおける「医療行為」とは? 介護付き有料老人ホーム 住宅型有料老人ホーム グループホーム 老人保健施設 特別養護老人ホーム 介護スタッフは基本的に医療行為NG! 介護スタッフに行うことが出来る行為とは? 「医療行為には該当しない」とされている行為 「医療行為」とされているが規制対象外となっている行為 老人ホームで対応できる医療行為 インシュ…
どうも、今年のGWは10連休の予定です。 GWは特にどこにも出かける予定はありません。 理由は簡単。「なぜ、人混みの中にわざわざ行くのか」理解できないからです。 GWは暴飲暴食をして、惰眠を貪り、隊だの限りを尽くします。 というわけで本題へ・・・
SBI エスビーアイ Something Bad Inside の略 「何が起こっているのか正確には、解りませんが何か悪いものが体の中にある・・・・」 米国隠語「酢間森さんの検査結果は出たのか?どうだ?」 「ああ、追東先生・・・・それが今までの検査では何も異常が発見できません。でもあの症状でしょ?SBIなのは間違いないと思うんですが」 「う~ん・・・・大学病院へ送るか? それともここで経過観察かな・・・君に任せる(俺は、あのタバコ臭い生意気な患者に関わりたくないから、よろしくな)」 Omen Sign オーメンサイン IVポンプ(輸液ポンプやシリンジポンプ)が複数設置されて、もうアカン患者 米…
2022年3月16日の病院受診の結果と病気の経緯(少し長文です)#総合病院呼吸器内科受診#頭部CT#入院加療リハビリ#喘息#喘息の高額な注射#医療用麻薬 ✂ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー✂ あたしは10:30→頭部CTだから10時過ぎに総合病院飯塚病院に行ってきます!先生と少し安静とリハビリで入院させてもらえないか、頼んでみるつもり。飯塚病院は無理だろうけどね。どうなるかはわかんないね 🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜ 診察で相談が沢山あるの。1→入院の事3→バイタルの不安定4→安静が保てない5→リハビリができず体力落ち…
独自データでAPA for GANの実行方法 https://t.co/ybznzZi2oG — tak (@tak_) March 14, 2022 昨日までに観測した本石田スイ の 超人X 1 (ヤングジャンプコミックス) https://t.co/D3UroJ8eAV 読んでた人は、女性 20代ぐらい?D81 — tak (@tak_) March 13, 2022 昨日までに観測した本相川真 の 京都伏見は水神さまのいたはるところ 花舞う離宮と風薫る青葉 (集英社オレンジ文庫) https://t.co/hHM5niHP78 読んでた人は、女性 40,50代ぐらいD659 — tak …
Ubuntu (18) ※なぜかUbuntu20の場合、サービス起動時に途中でとまる 前提:jdk1.8.0_321 jdk-8u321-linux-x64.tar.gzOracle WebLogic Server 14c (14.1.1.0) fmw_14.1.1.0.0_wls_lite_Disk1_1of1.zipGUI追加済 -- 1. JDKインストール https://www.oracle.com/java/technologies/downloads/#java8-linux sudo adduser --home /home/weblogic weblogicsudo apt …
大学に入ってまもなく5月に急遽入院することになった。 最初は産婦人科。隣の人は双子を妊娠していて絶対安静だった。私は「どこも悪くないのに」と入院していることにふさぎ込んでいた。病棟も古くてきれいじゃなくて。姉が何度かお見舞いに来てくれた。裏の通用口から私も出たり入ったりして、勝手に離院していた。 一瞬、退院したけど次の外来受診で再び入院。次は消化器内科。 またまた「どこも悪くないのに」と思う反面、先生からは「このままだと死ぬよ」と言われた。血液検査の結果はべらぼうに悪くて毎日血糖測定と血液検査があって、IVHも入ってた。 あの頃の自分は本当にひどく容姿が変わっていて今見返してもなかなか怖い。 …
私の家は母子家庭で、私が2歳の頃に離婚しており、父親と会う習慣もなかったので、 顔はほとんど覚えていません。 そんな私にとって母は、母親でもあり父親でもある存在でした。 そんな母が体調を崩したのは2019年の初夏。 検査入院で膠原病の診断、幸い命に関わる病態ではなく、ステロイド治療を開始し、退院となりました。 退院したのも束の間、今度は食事が摂れない日々が続き、しまいには動けない状態となってしまいました。 東京で働いていた私ですが、緊急受診のため帰省しました。 そこからは怒涛の日々で、今こうしてゆったりと腰を据えてブログを書いている未来があるなんて想像もしていなかった。 すぐに訪れた再入院、点…
千葉県市原市瀬又2階建住宅で火事で一人死亡!遺体発見火災 2月1日午後11時40分ごろ、千葉県市原市瀬又676番地7付近の2階建て住宅で火事があり、この家に住む/0代女性から「室内の煙がすごい」と119番通報がありました。焼け跡から1人の遺体が見つかったという情報があります。 市原市消防局からお知らせします。 2月1日 23時35分 市原市瀬又676番地7付近で発生した建物火災は鎮火しました。 https://t.co/SOzni47IvH #火災 #火事 #千葉県 #市原市 #瀬又 #新着 — 安全ナビ@千葉県 (@anzen_chiba) 2022年2月1日 (adsbygoogle = …
遅ればせながら、直近1カ月のアクセスランキングをお届けします。 10位 やっと入居 9位 確定申告を進めています 8位 レバレッジ論争いろいろ 7位 メタルカードホルダー 6位 ちきりん再び 5位 物欲 4位 幸先悪いスタート 3位 21年のリターンは良かった 2位 +3%は大きい 1位 SEO効いてます 開設以来ランキング 10位 やっと入居 やっとアパート入居が決定 苦節半年 ブログを書いていて思うのですが、不動産というのは本当に何もネタとして書くことがありませんね。というか、市況とか街の分析とかやればまた違うのでしょうけど、保有物件の話は、トラブルか、入退去くらいしかありません。 ともあ…
Dead Shovel デッドシャベル 米国隠語 雪かきをして心臓発作を起こした患者日頃運動をしない人が、大雪で仕方なく重労働の除雪作業をしていて・・・・「ウッ!」っと・・・・「王東先生、お疲れさん、昨日もデッドシャベルが居たんだって?」 「ええ、2mの積雪でしょ、昨日は二人・・これ助かりませんでした。それと屋根からの落下と除雪機に巻き込まれたのが・・・・」 「も・もういい・・・・引き継ぎの時に、カルテ(画面だけど)見ながら詳しく聞くから」Dead 死んでいる、死んだ、生命のない 死者 Death panel デス・パネル 臨終相談(米国) 終末期医療の一環として、医師が患者やその家族を交えて…