「トップ5 / ワースト5」の数値を調べる:LARGE/SMALL関数の使い方 エクセルのLARGE関数とSMALL関数を活用することで、指定したセル範囲から上位・下位の数値を簡単に調べることができます。以下の手順で、「トップ5」や「ワースト5」を出す方法を解説します。 トップ5の数値の出し方 順位付けのために、1~5まで入力しておく 例えば、セルE3からE7に「1~5」の順位を入力しておきます。 LARGE関数でトップ数値を取得する セルF3に「=LARGE($B$2:$B$11, E3)」と入力します。 この数式は、セルB2からB11の範囲でE3の順位のトップの数値を取得します。 範囲をず…